ソードアート・オンライン #14「世界の終焉」
巨大モンスターとの激闘が観られる、そう信じてた時期が私にもありました(何
今回はヒースクリフ団長の正体が明かされる話。
前回の終盤で、なんだこの尋常でない強さは!と絶望と共に非情にワクワク感を持たせてくれたスカル・リーパーさん。
体力ゲージが5本もありましたし、これは次回はほぼ丸々使ってスカル・リーパー戦ですね!?
どんな戦いになるのか楽しみだ!
…って思ってたのに、アバンで普通に倒しちゃった時の空しさって一体……ね。
え、え?って思わず我が目を疑いましたよ、うん。
何があったのか知んないけど残り体力がちょろっとになってて、団長の掛け声と共に一斉攻撃を仕掛ける攻略組の面々……あーうん、そういうことね、なるほどなるほど。
疲弊しきってる皆さんを観ても14人やられたって言われても、ぶっちゃけこれじゃ何も感じないよね、うん。
こんなのって……こんなのって、あんまりだよ…!
その後はヒースクリフ団長がSAOの作成者である茅場明彦だという事が明かされ、彼の口からキリトとのデュエルの最後の瞬間は決してスキルなんかではなくてオーバーアシストとかいう所謂「チート」を使って勝利を収めた事・本来は自分自身がラスボスを務める予定だったなんて事を聞かされて。
「今この場で私と1対1で戦うチャンスを与えよう」という団長の誘いを受け、キリトはゲームクリアできるか否かを決める大事なリベンジマッチを行っていく……んですが。
んー、全体的にかなり駆け足な印象を受けたかなぁ。
考えや感情が想起される前に、次の出来事が起きてどんどん先に進んじゃう感じでした。
キリトのリベンジマッチは……面白かったのかなぁ。
しっかり身構えてから観る事の出来た最初の決闘と比べると、やはり見劣りしちゃった感じはしましたね~。
というか、ヒースクリフ団長はSAOの最強プレイヤーとか一目置かれてたけど、開発者なんだからそんなの当然じゃん……っていうやや興ざめな感じだよね、うん。
そんなのが元々ラスボス予定だったって、もうチーターとか何だとか言うレベルの話じゃない気がしてくるんですがw
ゲームにおいてはよく「チートは褒め言葉」なんて言われるけど、ホントにチートなんだから何とも言えませんわなぁ…
キリトの黒い剣が折れてやられる!って瞬間にアスナが庇って、そのまま死んじゃった時もこれと言って悲しみは……私、スレてるんですかね?
ホントに「あ、斬られた」って程度の感情しか湧かなかったんですよ(ぁ
その後のキリト君ヒースクリフ団長にブスリも、体力が0になったはずなのに何故か動けて道連れも終始置いてけぼり。
何あの現象?という私の疑問に対する答えが、「私の世界の法則をも超えるもの」のただその一言なんですもの…
いやまぁ、自分でも色々と否定的に考えながら今回の話は観ていたんだなって事は自覚してます。
もっと気楽に観てた方が楽しい事だって分かってますけど、なんというかまぁ……なんか違うんですよねぇ、なにかが。
もっと詳しく説明してくださいよ!って一言に尽きるんですよね、今回の話。
見所があるとすれば、キリトとアスナの最後の(?)お別れのシーンなのかな…
お互いの本名を明かして、キリトの名前を呼びつつ涙ながらに「今まで生きてきた人生の中で一番幸せだったよ」って言ってくれるアスナ。
キリトの本名である「カズト」を口にしてそう言ってくれたのがとってもよかったですね~。
アスナがキリトの本名を口にしてくれたってのは、ゲームという枠組みを超えてキリトそのものを真に愛していた証なんだと思います。
お別れはやっぱり辛い。でもそれでも、涙を流しながらも笑って愛する人と抱きしめ合って旅立つ事ができるというのは本当に幸せな事なんじゃないかな。
…うん、まぁ最後の最後でちょびっと感動した私の気持ちもキリトが意識を取り戻しちゃった事で一瞬にして瓦解しちゃったんだけどね。
今までのワクワク感や感動は、一体どこへ行ってしまったんだろう…
やはりアレか、一瞬だけリズやシリカちゃんが登場したところに喜びを見出すべきだったのか(何
そんなわけで、第13話でした。
うん、これで前半戦終了?なんだと思います。
全然締まらないというかこれでいいのかって気持ちはありますけど、結末部分がうまくいく作品なんてほとんどないよねと自分に言い聞かせる事にします。
意識を取り戻して現実世界に戻ってきたキリト、クラインやシリカちゃんに会えるといいなぁ…
まぁその前に大変なリハビリがキリトを待ってますけどね!
次回「帰還」


もしよければ1回ポチッと押してくださいませ!
2012/10/07 Sun. 07:17 edit
Category: .2012年の作品 ソードアート・オンライン
« ヨルムンガンド PERFECT ORDER 放送直前!1期総集編
ココロコネクト #13(最終回)「この5人がいれば」 »
コメント
No title
いつもTBでお世話になってます。コメント失礼させていたします。
Plutor様は今回の展開に失望されているようで、その気持ち分かります。私もスカル・リーパー戦すごい期待していましたが、アバンで終わらせちゃうってないよね。
>疲弊しきってる皆さんを観ても14人やられたって言われても、ぶっちゃけこれじゃ何も感じないよね、うん。こんなのって……こんなのって、あんまりだよ…!
本当にそうですね。ここはせめてAパート終わるまで引っぱってぼろぼろになりながらも何とか倒しました、ところが真のラスボスはヒースクリフでしかも管理者権限でチートすぎ!絶望的な展開、どうするキリト、次回に続く・・・ってくらいには引き伸ばしてほしかった。
>考えや感情が想起される前に、次の出来事が起きてどんどん先に進んじゃう感じでした。
感情的な盛り上げが出来ていないのに、いきなりアスナが「世界の法則を超えて」麻痺をキャンセルして動いても、え、なんで…?って思っちゃいますよね。
しかも4000人ものジェノサイドを起こした茅場に対しては何のお咎めも追求もなし?(まぁこれは2クール目に引っ張るのかも知れませんが)というのが気になって気になって。
でもまぁ最後の天空のシーン、アインクラッドの崩壊、そしてリアルの名前を明かしあうところは感動したし、これまでがよかったので全否定はしたくない…物足りないところは脳内で補完しておきます。尺が足りないというのもあるのでしょうが、本当に勿体無い、という気持ちです。
そして後半戦に期待しましょう。きっと現実世界でもシリカやクラインたちが登場することを祈りつつ…乱筆乱文失礼いたしました。
くまっこ #LkZag.iM | URL | 2012/10/07 18:08 | edit
>くまっこさん
こんばんはー、コメントありがとうございますO(≧▽≦)o
夜8時ぐらいから何だかんだで12時近くまで寝ちゃったので、目がスッキリ!(ぇ
アバンで地に伏したスカル・リーパーさんに対して感じたものが「失望」なのかどうかは自分でもよく分からないんですが、もうちょっと見せ方ってものがあるんじゃないかなぁって気にはなったんですよねぇ。
どこかのブロガーさんの記事に寄せられたコメントを見てその通りだなぁって気分になったんですけど、あんな終わり方なら釣り話をカットして前回でスカル・リーパー戦を終わらせられそうでしたしw
もったいぶって「次回お楽しみに!」って感じの演出をしたのにあの終わり方じゃ……ちょっと、うーんって感じでした(>_<)
その後の展開にしろ茅場云々のくだりにしろ、この作品も尺という絶対的な壁を乗り越えられなかったって事でいいんでしょうかね…?w
こんなデス・ゲームをしてまで茅場が追い求めていたものについては後々詳しく掘り下げられるらしいんですが……全体的に、ちょっぴり残念なSAOの終焉だったかなって気がしました。
まぁ、原作付きですしアニメで完全再現しろってのが無理な話なんですが…w
自分も普段はしっちゃかめっちゃかに書いてる人間なので、特に気にせずw
自分の他にも同じような想いを抱いた人がいるんだなと、むしろちょっと安心できました(ぁ
次回からの新章、何が起こるか分からないけど楽しみですねっ!
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2012/10/08 01:49 | edit
はじめましてー
先程はご訪問&コメントありがとうございました<(_ _)>
というわけで仕返し、じゃなかったお返し的な感じで喋り忘れた事を少しだけ。
スカルリーパー戦、最初はあまり気にならなかったというか、
後半のアスナとキリトのラブラブな感じを楽しんでいて忘れてましたが。
実質的にはスカルリーパーがアインクラッド編のラスボス扱いですものね。
厳密には団長との決闘がラストバトルなんでしょうが。
それを考えるとアバンであっさり片付けられているのはあんまりだと思うのは当然です。
だったら何故前回ラストで終わらせずに引っ張ったし、っていう話ですよw
釣りの話自体は必要なのでしょうが、作中でそれを活かせてないですし。
いや、アスナが可愛かったからいいんですけど。
兎にも角にもまだ半分、後半戦に期待します。
新しいヒロインが出てくるっぽいですが、どうなるんでしょう。
リズやシリカ、クラインにエギルの再登場はあるのか。
そしてどこに行ったキバオウ。
思い残すことも無くは無いですが、
来週から気分一新、フェアリィダンス編を楽しみましょう。
お邪魔しました<(_ _)>
がっち #- | URL | 2012/10/08 17:30 | edit
>がっちさん
こんばんはー。
うへ、やり返されちゃったぜw
というわけで、コメントありがとうございますm(_ _)mペコリ
うーむ、そうなんですよねぇ。
確かに釣り回が物語的にというかアスナのキリトへの想いの深さを知るためには必要不可欠な要素だったって事は私も分かってるんですが
その後のスカル・リーパー戦があのような形で無情にも終わってしまいますと……ねぇ?w
ヒースクリフ団長との戦いはどちらかと言えばキリトのリベンジマッチって感じが個人的にはしてまして、SAOってチームプレイが肝心なゲームみたいだからがっちさんの言う通り私も前者の方が実質的なラスボスって感じがするのですよ。
それがあんな形で終わっちゃうと……ねぇ?wと、2回言いたくなっちゃうぐらいちょっぴりつれない気分です(何
尺的な意味でやはり仕方のない事だったんでしょうけど、もうちょっとハラハラドキドキな感じを味わえてたらなぁというのが正直な気持ちでした(´ω`)
>そしてどこに行ったキバオウ
そんなんチートやないか!おじさんはきっとお星様になったんですよ、きっと(ぇ
新キャラ&新ヒロインの登場でシリカちゃんの影が霞んでいくのだけは出来ればやめていただきたいのですが……どうなるんでしょうね?
まぁ多分、登場したら登場したでそっちの方に心が移ってしまうんでしょうけどw
もう1回ぐらいシリカちゃんとキリトのやり取りが観たいなぁ、なんて思ってたりします。
フェアリィ・ダンス編、まだ何も分からないけど楽しみですねっ!
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2012/10/10 00:23 | edit
No title
こんばんは♪
私にも巨大モンスターとの激闘が観られると信じてた時期がありました(*ノ∀`*)
急展開でしたね~!
ヒースクリフとの決着もすぐついてしまってびっくりでしたw
アスナとのお別れのシーンはしっとりいいふ息でしたね。景色もきれいで♪
これからどんな展開になるのか気になります。また戦いが待ってるんでしょうか…?
現実でもみんなと再会できるといいですね(*´ω`*)
>空子さん
こんにちはー、コメントありがとうございます(´∇`)
え?え?え?って理解しようとがんばってる間に話が終わっちゃった……って感じのする回でしたよね~w
ホントに急展開で、思考が全然追いついてなかったですよ(ぁ
ヒースクリフ団長とのリベンジマッチの方も、なんとな~く迫力に欠ける感じが個人的にしまして…
まぁアレですよね、アバンでスカルリーパーさんがまさかの退場をした時点で「これはマズイ」って感覚をそこはかとなく感じてましたw
アスナとのお別れのシーンはとってもキレイでしたよね!O(≧▽≦)o
夕日がキラキラと光り輝いていて、ゲームクリアをしたご褒美って感じがしてよかったです(´∇`)
最後の2人は、別れを本当に惜しんでるかのようにロマンチックで……次回から後半戦ですけど、アスナの方は無事に戻って来られてるんでしょうかね?
そこがちょっとだけ心配ですが、フェアリィ・ダンス編も楽しんで観られたらいいですよね!
新キャラやら新ヒロインも出てくるみたいですけど、もう一度くらいシリカちゃんとキリトのやり取りが観られたらいいなぁなんて思っていたり…(何
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2012/10/11 13:25 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1686-3d16e9f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第14話 雑感
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」 #swordart2012 #sao_anime #ep14 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...
妖精帝國 臣民コンソーシアム | 2012/10/07 08:01
ソードアート・オンライン プログレッシブ1 (電撃文庫)(2012/10/10)川原礫商品詳細を見る 前回末に登場したスカルモンスターは、アバンで倒されてしまいました。時間配分を考えると当
破滅の闇日記 | 2012/10/07 09:29
こんなボスどうやったら勝てるのか? 難敵・75層のボス攻略を挑むキリトやアスナたち... みたいな展開を期待したが、あっさり終了w 怒涛の急展開でSAO編完結へ!?( ̄▽ ̄;)
空 と 夏 の 間 ... | 2012/10/07 10:28
関連リンク公式HPWikiPage第14話 世界の終焉死闘の末ようやく75層のボスを倒すことに成功する攻略組そして…ようやくボスが消滅し勝利するしかし死亡者は14人あと25層もあるのに...
まぐ風呂 | 2012/10/07 11:21
ソードアート・オンライン 第14話 『世界の終焉』 感想 震えが止まらない…。 次のページへ
荒野の出来事 | 2012/10/07 14:40
ソードアート・オンライン第14話『世界の終焉』の感想レビュー
キリトとアスナ、2人の想いが奇跡を起こすアインクラッド編最終回でした。 『100層を突破することでゲームクリア』という大前提そのものを覆すシナリオ展開には、ラノベ版を読んだ
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2012/10/07 14:49
ソードアート・オンライン 第14話 『世界の終焉』 プレーヤーが開発者に勝てるのか!?
お前こそホンモノのビーターじゃん!苦難の末にがしゃどくろを倒した一行。手練のプレーヤーが14人もやられる大損害。全員が沈み込む中でキリトは気づいてしまった。この激戦でもヒ
こいさんの放送中アニメの感想 | 2012/10/07 15:09
「あぁ、必ず勝つ。勝ってこの世界を終わらせる」って怒涛の最終回?!スカル・リーパ
くまっこの部屋 | 2012/10/07 17:42
ソードアート・オンライン 第14話「世界の終焉」レビュー・感想
わたし、幸せだった、和人君と逢えて、一緒に暮らせて。ありがとう、愛しています。 スカルリーパーを苦難の末倒したプレイヤー達、しかしまだ上層にはこれ以上の敵が・・・絶 ...
ヲタブロ | 2012/10/07 18:11
14人の犠牲者を出しながらも 75層のボス スカルリーパーを倒したキリトたち 犠牲者の数を耳にしても動じないヒースを見て 何かを確信したキリトはヒースに切りかかる そして表示さ
買い捲リンク | 2012/10/07 18:21
『2024年11月。第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶するものとなった。転移結晶が無効化された空間で、次々と命を散らしていく歴戦のプレイヤーたち。辛うじて≪ス...
Spare Time | 2012/10/07 21:21
サブタイトルから予想した以上にあっけなくもホロ苦い終焉でしたね。研究者としてはヴァーチャル上でデスゲームを構築し自身がラスボスという狂気に走った茅場ですが、キリトに相打...
ボヘミアンな京都住まい | 2012/10/07 21:35
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『愛して、愛しています』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 クライン
明善的な見方 | 2012/10/07 21:42
(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」
投稿者・ピッコロ 9月特売『ソードアート・オンライン』(Sword Art Online;SAO)アスナ / 結城 明日奈(ゆうき あすな)等身大両面抱き枕カ 抱き枕/抱き枕カバー約150*50cm 両面(芯を含まな
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2012/10/08 00:58
14人もの犠牲を出し、スカル・リーパーを何とか撃破。 しかし、あと25層もあり、本当に天辺まで辿り着けるのかと絶望的な空気。 そんな中、キリトはヒースクリフの様子から自身 ...
ゲーム漬け | 2012/10/08 04:01
第14話「世界の終焉」 「わたしはね、結城明日菜、17歳です。」 「今まで、生きてきて一番幸せだったよ・・・ありがとう・・・愛しています。」 ”17歳です”と聞くと、
おきらく委員会 埼玉支部 | 2012/10/08 04:50
「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」チラ見しました。 秋子が可愛過ぎて生きているのがツラいです。 でもこれ記事にすると文面の95%は「ブヒ」で埋まるので自重し
がっちの言葉戯び | 2012/10/08 10:18
14人死んだ。 今回のボスは強いから、このボスに挑んでどれくらい尺を使うのか? って思っていました。 ソードアート・オンライン 4(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/01/23)松岡禎丞、
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2012/10/08 11:48
「ゲームクリアおめでとう、キリト君 アスナ君」 ヒースクリフの正体に気付いたキリト! SAOのゲームがついにクリアされ終わりの時が…! 【第14話 あらすじ】 2024年11月。第
WONDER TIME | 2012/10/08 21:31
ソードアート・オンライン 第14話、「世界の終焉」。 原作は未読です。 ちなみにMMO系ゲームもやりません。 思わぬ形でラスボス登場。今回で一区切りかな?
おちゃつのちょっとマイルドなblog | 2012/10/08 21:38
ヒースクリフとの戦いが熱い! ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2012/10/09 00:01
一撃でプレイヤーを殺す攻撃力を持つ75層ボス。 キリトとアスナ、そしてヒースクリフを中心に徐々に攻撃を与えていく。 そして衝撃の展開……。 ※以下ネタばれあり
くろ with life~今を楽しめればそれでいい~ | 2012/10/09 03:31
明かされる真実! 急展開だったΣ(°Д°;≡;°д°) 戦闘シーンかっこいいですね~!構図とか面白い♪ スカルリーパーを協力して倒す血盟騎士団! だか敵はすぐ近くにいた…!
空色きゃんでぃ | 2012/10/10 02:31
→ボスと戦いにヒース:全員突撃!→弱ったところを総攻撃で倒すクライン:何人やられた?キリト:14人死んだクライン:ウソだろ、あと25層もあるんだぞエギル:天辺まで、...
ぺろぺろキャンディー | 2013/01/29 21:29
| h o m e |