fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

ヨルムンガンド PERFECT ORDER #16「キャスパーとヨナ」 




世界中を渡り歩いた歴戦のプロから日本の事をよく言われるのって、なんか新鮮(何




今回は日本からの謎の組織によって東南アジアにおける武器買い付けが上手くいかない状況を打開するため、キャスパーがココたちを日本に呼び寄せる話。
前回の話でアールが亡くなっちゃったからか、OPの一同が集合してるシーンでアールの姿を見掛けるとちょっぴり切ない気分になっちゃいますねぇ。
アール、いい奴だったよ……キャスパー部隊の皆さんがアールの死を聞いて、彼に対して哀悼の意を捧げてくれたのも何だか嬉しかったです(´ω`)
所属する部隊は違っても、何度か顔合わせをしていれば皆気持ちは同じという事なのでしょうか。
そうだったら嬉しいなぁ、なんて思っていたり。
あぁやって、命を懸けてココを護った者がいたという事を多かれ少なかれ胸に刻んでくれる人がいるのなら、それはこの上なく素晴らしい事だと思います。
なんかいいよね、ああいうの。


まぁアールの話は今回からの本題とはほとんど関わりはなくって、重要なのは東南アジアでキャスパーの武器商売がなかなか上手くいかなくなってきたという事。
彼が言うには、日本の何者かによる圧力が加わってアジアからHCLI社を追い出そうとしてる気配がするのだとかなんだとか…
それを知って、はいそうですかとそのまま大人しく引き下がる……はずがありませんよねw
キャスパーのこういうところ、ココとよく似てるなぁ。
どんな力を用いてでも相手を抹殺するなり屈服させて、あくまでも自分の立場や利益的な面において有利に進めようというスタンス。
これって父親譲りなのかな、とふと何となく感じました(ぁ
でもまぁそうだよね、何事においても折れて引き下がった方が負けですからね。
商売事でもそれは全く同じ事で、要は「負けられない戦いがそこにある!」って事なんでしょう(何
というか、相手がどれだけ強大な組織かは知りませんけど、キャスパーにだけはケンカを売っちゃあかんでしょうに…w
しかも、彼の要請を受けてココたちまで協力しちゃってますからね。まさに鬼に金棒ですよw
もうこうなってくると、結果じゃなくてどういう過程を経ていくかに興味が湧いちゃいますよね~。
何でかって?そんなもの相手側の惨敗に決まってるからじゃないですか!


レームがヨナに日本についてちょっと話してたけど、「危険は少ない食事がうまい。ただし、値段は高い」なんて言ってましたね~。
欧州やらアフリカやらで数々の戦いを経験してる人たちにとっては、日本ってずっと安全な国に見えるんだろうなぁ。
他国の人から自分の住んでる国の事を言われるのって何だか新鮮ですし、良く言われるとちょっと嬉しくなっちゃいますねw
全然自分のおかげでも何でもないのにね(ぁ
それにしても、ヨナが日本の事を気になってたのはキャスパーが仲間たちを保護してここ日本で安全な生活を提供するって言ってたからか…
それを条件にキャスパーの商談に乗ってココの護衛を務める事になったんですね。
キャスパーとヨナがそんな話をしてたのは何となく覚えてるんですが、ヨナのキャスパーに対する怒りの感情ばかりが記憶に残っててその辺の事はほとんど抜け落ちてましたw

確か、あのシーンを観た時は「そんなのウソやん…」とか思っていたような気がします。
今回の回想シーンで、そんな部分があった事を思い出した時も同じ気持ち。
どうせヨナを従わせるために吐いたウソで、今頃彼らはもうこの世には存在してないんでしょ?
そう思いながら事の成り行きを見守ってましたね、うん。
だからなのか、キャスパーが約束通りヨナの仲間たちにちゃんとした安全な生活を与えてて、彼らの方も笑顔たっぷりの表情を見せてくれていたのがけっこー意外に感じちゃったというか。
あの狡猾なキャスパーがヨナとの約束をきちんと守っていた事にビックリでしたよ、えぇ。
「僕は僕を気に入って欲しい相手にはウソを吐かない」
なるほどね、そういう事か……でもその直前に、「人を信じるな」と自分の事を少しは信用しようとする姿勢を見せていたヨナにやんわりと警告してたところがなんともまぁキャスパーらしいのかな…?
戦いの連続で悲しい出来事のあった直後だったからか、今回のキャスパーとヨナの絡みがとっても和やかなものに感じられましたよ(´∇`)
幸せな生活を送ってる事を確認しただけで自分の仲間たちに結局会わなかったのは、自分が関わる事でその生活が壊れてしまうんじゃないかって思ったからなんだろうなぁ。
ちょっぴり切ないけど、ヨナの優しさにほんのりと胸があったかくなる一幕でございました。

ところで、ココは日本の観光でランドとシーに行ったそうですが……あまりの楽しさではしゃいじゃってる様子を、バルメさんはさぞや幸せに眺めてたんでしょうねw
お化け屋敷的なアトラクションではココに抱き締められて役得な気分を味わってたり!?
バルメさんだったら絶対してるよね!してるに決まってるよね!
確実に観られないでしょうけど、遊園地で遊びほうけるココの様子を観てみたいなぁって思ってましたw
お土産に、デ○ズニー的なグッズを買ったんでしょうかね…?







そんなわけで、第16話でした。
1期の過去シーンをふんだんに盛り込みつつ、過去と現在を交差させながら構成された今回の話。
あぁそういえばこんなシーンもあったなぁと、一粒で二度おいしい気分を味わえる話だったんじゃないかなぁって気がしましたね~。
次回は決戦前夜まで描かれるんだろうなぁ、緊迫したピリピリムードをまた味わう事になるんだろうなぁ。
あまり詳しくは聞いてないけど、トージョが自衛隊の中枢(?)の組織に所属していた事が最後に発覚してビックリ!
次回はいよいよトージョの当番回になるんでしょうかね?
今まで日の目を浴びなかった彼ですけど、どんな無双っぷりを発揮してくれるのか楽しみですw
からみ酒なココをまた観られるのか…!?



次回「嘘の城 phase.1」




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2012/11/01 Thu. 03:03  edit

Category: .2012年の作品 ヨルムンガンド PERFECT ORDER【終】

tb: 2  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1709-f2c53bce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第16話「キャスパーとヨナ」

アバンからアールの回想シーンとかやめてください(涙) そういえばOPがマイナーチェンジしてましたね、アールとブックマンが別々のカットに… 両親を殺した最新鋭の戦闘機、武器全

Spare Time | 2012/11/01 21:26

◎ヨルムンガンド#16キャスパーとヨナ

∥アール:俺はブックマンのエージェントだ∥ヘックス:アール!∥→アール殺害∥ココ:逃がすな∥→ヘックス殺害|武器を考える奴、売りさばく奴、使う奴、永遠に憎む|武器商...

ぺろぺろキャンディー | 2013/02/11 21:52

top △