ハヤテのごとく! 第32話「魔物ハンターようこそ伊澄、とナベシン」
面白ければ良いという考えですが、果たしてどうなることか…不安で仕方がありません。
では、行きましょ~。
ハヤテ君が寝不足の理由はタマの寝相の悪さのおかげらしいですが、動くのは夢遊病ですか?
というか、「愛してるぜ」はさすがにないですw
ナベシンはルパンスタイル、登場から前OPを使っての紹介までツッコミどころ満載なんですけどw
面白いことは面白いんですが、書くような内容が見つからなかったり…ナベシンさん自由すぎます。
ちなみにハヤテ君VSナベシンは今週の執事バトルだとか、そりゃあないよ製作側w
アニメの中で絵コンテを描いてるナベシン、いやだから自由すぎますってw
場所は変わってナギの屋敷、ナベシン一家総出演ですけど訊く前に家族呼んじゃダメでしょw
新婚さんいらっしゃーいを観てるナベシン一家の時に分かりましたが、嫁役の声は井上さんですね。
はれのちぶたはナベシンが製作に携わっていたんですね、観ていたから懐かしい…というか、顔は隠してますけどどう見てもはれのちぶたなんですけどw
ナベシンの子供がハヤテ君に謝ってる時にパンツが見えてましたがどう見てもパンパース、何故脱いでるのですかww
伊澄がナギの屋敷に向かってるというのを知らせるのは良いのですけど、「行ったお!」は狙ってるとしか思えませんw
案の定伊澄は迷子になりましたが、携帯があれば大丈夫だそうで…携帯は手で開くものであって呪文を唱えれば自然と開く機械ではありませんw
咲夜に助けてもらって赤くなってる伊澄は可愛かったです、ちょっと下を向きつつってところが良いw
伊澄は池を妖怪に荒されて困ってるどう見ても妖怪な神様に頼まれて妖怪退治をする事に。
伊澄は妖怪とか神様とかに詳しいんですねぇ、その知識を実生活の方にも役立てて欲しいところですw
池でシンクロをしてる時に捕まって刺身にされ、その姿のまま逃げてきたみたいですけど…何故シンクロというより、何故刺身にされたのに生きてるんですかw
今回で分かりましたが咲夜のハリセンは収納可能な携帯型みたいです、だから素早いツッコミができるのですねw
伊澄は小さい頃何かあってナギを泣かせてしまったようですけど、シリアスな話なのに後ろの神様の踊りのせいで吹いてしまいましたw
池を荒らしている妖怪が現れましたけど、大妖怪というよりはバイキンみたいな感じのキャラデザなんですがw
一応妖怪はバイキンマンがベースだったようです、ならバイキンマンの声をやってる人にやって欲しかったですねw
増殖したバイキンマンにやられそうになる咲夜をハヤテ君は助けるんですが、助けられた咲夜の顔が真っ赤なのに吹きましたw
咲夜はずっと真っ赤、観てると可愛いなと思えてきましたw
増殖したバイキンマンが合体して巨大になったのに、攻撃をいとも簡単に止めて返り討ちとは…妖怪に関しては伊澄は最強なんですねw
荒らされていた池=ナギの屋敷の敷地内にある巨大な池とは…ナベシンと一緒にシンクロをやっちゃってますけど、この際スルーでw
今週の西沢さんは拾った刺身を食べちゃってますけど、危ないですってw
執事通信ではなかなか本編に登場しない西沢さんのためにサービスカット、だったのですが時間がなくて次回に…どんな生き地獄ですかw
ん~、評価にとても困る今回。
ナベシンの辺りはそこそこ面白かったのですが、伊澄の辺りはサラッと流してた感が…あまり面白いとは思えませんでした。
今回も確かオリジナルですよね、前回の出来は何だったんですかw
頼みの綱の執事バトルもナベシン、ナベシン一色はちょっと厳しい^^;
次回は文化祭の話で2話構成、今回微妙だった分期待してます。
次回「なぜだ!?学院文化祭・前編」

2007/11/05 Mon. 03:13 edit
Category: 2007年~2008年にかけての作品 ハヤテのごとく!【終】