ヨルムンガンド PERFECT ORDER #17「嘘の城 phase.1」
にやけた表情そのままにバッタバッタと敵を殲滅していくチェキータさん、いくらなんでも怖すぎるんだぜ(何
今回はキャスパーの東南アジアにおける商売の邪魔をしている「影の黒幕」が明らかになる話。
キャスパーがトージョに協力を依頼したのは、とある組織に探りを入れて欲しいがため。
その組織とは「SR班」と言って、自衛官時代のトージョが所属していた組織なんだそうですが…
もうちょっと黒幕の正体が分からないまま進んでいくのかと思ってたら、思いの外アッサリと判明してビックリ!
トージョがSR班のボスであり自分の元上司であるヒノサンに電話したら、隠す仕草も全くなく「目に見えぬ亡霊をどうやって倒すんだ?」と逆に挑発してくるんだもんね~。
ヒノサン、HCLI社と……まぁ厳密にはキャスパーとなんだけど、真っ向勝負する気満々です!(ぁ
トージョによると、SR班ってとことん静かにひっそりと事を運ぶ部隊だって聞いたんですが……むしろ、やってる事が真逆のような?
というか、自分の部隊に連絡を取ってるヒノサンの表情を見てると、さながら戦闘狂かのような雰囲気すら感じさせるんですが…w
これはトージョが出て行った後でSR班に変化が見られたって事でいいんでしょうかね?
「撃退のあかつきには我々は忘れられた部隊ではなくなる」ともヒノサンは言ってましたし、ずっと裏社会で諜報活動を行ってきたSR班が今の立ち位置から脱して表舞台に出たいと思うようになった……って事なのかな。
よく分かりませんけど、ヒノサンの話ぶりから察するに何となくそんな印象を受けました(´ω`)
トージョのSR班に関する説明はまぁ、無駄に長くて言ってる事が正直あまりよく分からなかったからどっかに投げ捨てておくとして…(ぇ
自分の古巣でしかも自分を鍛え上げてくれた上司のいる部隊が相手なのに、トージョって意外とドライというかサバサバしてるというか。
「今はココの下で働いてるんだから、たとえどんなのが相手でも敵は敵」っていうトージョの考え方にちょっと感心しちゃいましたね~。
ちょっと、というかかなり日本人らしくない考え方なのかもしれません。
日本人って、義理とか人情とかそういうのに厚いきらいがありますし。
トージョの考え方はむしろ、欧米的なんでしょうかね?
だからこそ、色んな機関や部隊に出たり入ったりと渡り歩く事が出来るのかも。
ココの傘下に加わる前はキャスパーの下で働いてた、って事実に驚いたのは言うまでもありませんよね(何
うん、この1話でけっこートージョについて分かってきた気がしますよ!?
あのメガネの下にはもっとドでかい爆弾を持ってそうな気もしますけどね!
ものっそい「途中です!」って感じで今回の話は終わったから、やっぱり続きが気になるわけで。
キャスパーだけでも一筋縄ではいかないでしょうに、ココと手を組んだらどれだけ脅威となるかはヒノサンだって分かってると思うんですよね。
それでも、武力行使で真っ向から戦いを挑んでくるSR班……うーむ、これは何か裏がありそうなニオイがぷんぷんしてきます。
SR班の、ヒノサンの真意は何なのか。こりゃー次回が待ち遠しいですね!
…今回のチェキータさんを観てふと思ったんですけど、純粋な戦闘力でいったらバルメさん以上な気がするのは私だけなんでしょうかw
とことん無表情で滅殺していくバルメさんも怖いけど、あのにやけっぷりそのままに殺していくチェキータも同等かそれ以上に怖いですよ…!
そんなわけで、第17話でした。
まだ続きなので、今回はサクッとサクッと。
中途半端に切られたせいか感想を書こうにもうまく書けなかった、なんてわけじゃないですよ?(何
いつも通りの流れなら次回で対SR班編は終了でしょうけど、はたしてどうなるんでしょうね!
次回「嘘の城 phase.2」


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2012/11/07 Wed. 22:51 edit
Category: .2012年の作品 ヨルムンガンド PERFECT ORDER【終】
« 中二病でも恋がしたい! EpisodeⅥ「贖罪の…救世主(イノセント)」
BTOOOM! 第5話「強襲」 »
コメント
こんばんは!
Plutorさんこんばんは!
隠匿工作をしてきたSR班ということでどんなことに
なるのかと思いきや…チェキータさん無双で呆気なく(苦笑)
黒坂も代理という割りにはあっさり退場とは~…
もうちょっと頑張って欲しかったというか活躍が見たかったですw
>トージョの考え方はむしろ、欧米的なんでしょうかね?
てっきり色々葛藤してたりするのかと思いきやサバサバした感じで
仕事は仕事と割り切ってるのはレームもそんな感じだったけど、
SR班を抜けたあとにトージョも考え方が変わったということなのか…
トージョが抜けたあとのSR班がどうなっていったのかも気になりますし
そのあたりは次回のお楽しみって感じですかね!
個人的にはキャスパー部隊にいたときのトージョも見てみたいです
>純粋な戦闘力でいったらバルメさん以上な気がするのは私だけなんでしょうか
あはは、ホントバルメ以上の強さなんじゃないかと~
ナイフ接近戦では最強だったりして??
レームも場慣れしてるしまさに最凶夫婦だなと思ったり(苦笑)
今回はキャスパーサイドしか見れなかったものの、来週はココサイドのバトルが楽しめそうですね♪
安全といわれてる日本で銃撃戦とか、とんでもないことになりそうですがw
ではでは、お邪魔しました!!
李胡 #POQ5NLzM | URL | 2012/11/12 01:39 | edit
>李胡さん
こんばんはー、コメントが着ててきっと李胡さんだろうなーと思ってたら案の定でした!(何
日頃からコメントの反応が遅いタチなので、すぐに返信したり反応する人には素直にスゴイなーって思っちゃいますね~(´ω`)
代理の人、お顔的な意味でちょっと気に入ってたんですけどねぇ……いきなり豹変したかと思えばチェキータさんにサクッとやられちゃってましたw
チェキータさんが強いのは初めっから知ってましたけど、それ以上に表情1つ変えずにオーバーキルしてるところが何とも言えませんよねw
こんなのが同じく凄腕のレームとタッグを組んでたというか夫婦だったって言うんですから、末恐ろしい事この上ない…
私も相手が古巣のSR班という事で少しは悩んだりするのかと思ってたんですが、そんな事は全くなかったどころか逆にやる気満々でしたね~w
それはそれ、これはこれと仕事として完全に割り切ってるのかな、トージョは。
ヒノサンもヒノサンで早々に自分たちの仕業だって明かしてましたし、さすが影の組織なだけあってSR班は独特な方が多そうですよねw
ココたち側の方も絡む事で対SR班戦がどれほど激しいものになるのかは分かりませんが、きっとドキドキワクワクな展開になる事間違いなしですね!
キャスパーの下にいた頃のトージョは……どうなんだろう、常々グチを言いながら仕事をしてたイメージを何となく持ってます(何
これは他のブロガーさんの記事を読んでたら知った事なんですけど、実質的な実力はチェキータさんの方が上なんだそうです(´ω`)
チェキータさんは本気モードに入ったバルメさんと同等かそれ以上、なのかな…?
今回の戦いぶりを見るに相当力を抜いて戦ってそうでしたし、チェキータさんが本気になったら一体どうなるのか…w
確実にバルメさんみたいに鬼の形相をしてそうですよね、想像しただけで眠れなくなりそうです(ぇ
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2012/11/13 00:42 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1713-2b9b3126
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ヨルムンガンド PERFECT ORDER 第17話「嘘の城 phase.1」
DIH日本防衛相情報本部秘密部隊 旧統幕二部特別研究班 通称SR班 日本でキャスパーと落ち合ったココは今回の敵がトージョの古巣だと伝えられることに SR班班長日野木一佐が東南アジア...
Spare Time | 2012/11/08 21:41
ヨルムンガンド PERFECT ORDER #17 嘘の城 phase.1
ヨルムンガンド 第17話。 HCLIと「亡霊」の戦争が開始。 以下感想
窓から見える水平線 | 2012/11/11 23:19
∥ココ:話とは?∥キャス:拉致があかない、DIH、日本防衛省特殊部隊、キミの古巣だトージョ†空港 キャス:SR班、僕の仕事を邪魔する亡霊の正体、裏づけしてくれないか?>トー...
ぺろぺろキャンディー | 2013/03/30 20:48
| h o m e |