スケッチブック~full color's~ Page06「夏の思ひ出」
ミケは登場しましたがもう喋らないみたいです、まぁ前回が特別だったのでしょう。
ちなみに、更新が遅れるのはデフォルト(おい
では、行きましょ~。
春日野先生は合宿に行きたいみたいですが、おやつは300円までとかは遠足のような気がするのですがw
春日野先生は言動など、色々と先生らしくなくて…まぁ、そこが良い所なんですけども。
涼風コンビはいつも通り意味不明です、枕投げ用の枕を持っていくなんてのは予想外でしたw
春日野先生が選んだ合宿地は何故か学校、何でも予算がなくての事なんだとか…春日野先生が可哀想に見えましたよ。
2話?に出てきた一瞬で砕けた彫刻の像はなけなしの予算を使って仕入れたのでしょうかね、それとも自腹なのでしょうか。
根岸は木閑さんに「何故日本は暑いんだ」と訊きますが、その問いに対する木閑さんの回答が理論的すぎて吹きましたw
空は自分の教室を見たりしていますが、自分の学校を改めて見るなんてことそうそう出来ませんよね。
だから1度やってみたいなと思ったりします、改めて見ると普段見れないような発見があったりするんでしょうねぇ。
今回のアイキャッチは部長でした、好きなものが「充実した1日をおくる」ですがそれって好きなものじゃないような。
どっちかと言うと夢ですよね、しかも誰もが思うような夢ですw
春日野先生は空の想像してた先生とはかけ離れてたのですけど、今時スリムメガネに巻髪ヘアーな先生なんて居ませんよねw
夏美は「空は入部したての頃は喋らなかった」なんて言ってますけど、今でもそんなに口数は多い方じゃないような。
でもまぁ、最初の頃よりかは信頼してて口数は増えてるのでしょうけどw
春日野先生は部室を見に来ただけの空を勝手に入部者にしてしまいましたが、さすがに勝手過ぎるかなとw
空が再び部室に来たときはとても嬉しそうでした、1年の入部者は空を含めて3人しか居なかったってことなのでしょうかね。
女子たちが部屋で寝ようとして電気を消したのですが、暗闇で何だかカサカサと音が。
電気を点けたらそこにはゴキブリがいっぱい、久々にアニメで声を出して笑ってしまいましたよw
あまり細部まで観てはいませんが、10匹以上は居たのでは?
最後に出てきた外国人のような女子は予告で確定しましたが、ケイトで後藤さんが声を出してますね。
発音はなかなか滑らかでした、後藤さんって英語に関係する何かがありましたっけ?
春日野先生の魅力が垣間見れた気がしました。
合宿に行きたいと言ったり空を勝手に入部させたりと、やっぱり先生らしくないなぁと^^;
でもそんな先生に1度は出会ってみたいなと思ったりします、先生っぽくなくて良い感じがするでしょうし。
春日野先生は生徒に人気がありそうだなぁとも思います、直感的にですけど。
あと、学校に1日滞在するってのも良いですね。
そりゃあ今回みたいにゴキブリが出たりなんかもするでしょうけど、友人と一緒に居られるってのはとても楽しいことだと思うんですよね^^
次回は初登場のケイトが活躍する話っぽいです、今さらながら後藤さん復帰おめでとうございます(何
次回「9月の日に…」

2007/11/07 Wed. 16:54 edit
Category: .2007年の作品 スケッチブック~full color's~【終】