fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

まとめて簡易感想(12月第3週) 




リトルバスターズ!…更新済
CODE:BREAKER
ハヤテのごとく!CANT TAKE MY EYES OFF YOU
ジョジョの奇妙な冒険…更新済(12/14)
めだかボックス アブノーマル



リトルバスターズ! 第10話

「メンバー勧誘の特性はピカイチだ」とかなんとか言ってたけど、要は面倒事を理樹に押し付けてるだけですよね?そうですよね!?(何
そんなわけで、残る最後のメンバーを見つけるべく前回から登場していた西園さんに接触を図る理樹であります。
西園さんはいつも1人ぼっちで日傘を差して1本の木の下で本を読みながら過ごしていて、理樹ですら昼休みになるとそこに行っていた事に気付かなかったわけで。
クラスの誰よりも影の薄い彼女の事を「影無し」と裏で悪意あるあだ名で呼んでる人もおられるようで、元々人付き合いも得意でない西園さんは周りの人からあまりよく思われていないご様子。
理樹は彼女の事を「いつも1人で悲しそう」って言ってましたけど、中には1人でいたくている人もいるからなぁ。
西園さんの場合、そういう面も少なからずあるのかもしれませんよね…
でも、小鳥さんの事を話してる彼女の様子から察するに、本当にずっと1人でいたいってわけじゃなさそうなんですよね。
感情の起伏が全く見られないから何を考えてるのか分かりづらいところもあるけれど、心の奥底では自分の近くにいてくれる人を欲しているような……そんな雰囲気が見え隠れして。
そんな彼女がリトルバスターズのメンバーになってあのやかましくも賑やかな輪の中に入ったらどうなるのか、ちょっぴり楽しみでもあるんですよね(´∇`)
何だかんだで誰でもウェルカムだからなぁ、リトルバスターズのメンバーたちってw
観てるだけで楽しい気分になれるのは間違いないと思います!

後半では西園さんが大切にしてる本が体育の授業から帰ってきたらなくなっていた……なんて事件が起こってしまいましたが、何という事もなく無事に事無きを得てよかったなぁ。
悪意をもって本を隠したんじゃなくて、善意から落ちていた本を拾ってそのまま持ち主が分からず渡しそびれていただけだったのですね(´ω`)
理樹に本の捜索を任せっきりにするはずがないだろうなとは思ってましたけど、来々谷姉御グッジョブでした!
この事をきっかけにして、西園さんと本を拾ってくれた人に何らかの交友関係が生まれてくれたらいいなぁ。
拾ってくれた人の方も内気そうな感じがしましたし、決して相性は悪くなさそうなのよね。
友達になるきっかけを作れたっていうんなら、それはそれでステキな事だと思うのです…!

ちなみに、若山牧水の「白鳥は」からはじまる例の短歌は学校の教科書にも載ってるぐらい有名なものですね~。
私もあの短歌を聞いて寂しい歌だと思ってましたが、西園さんみたいに何人にも染まらない希望溢れる歌だって解釈もできるのか…
作品1つで色んな解釈が出来るのって、とっても面白いよね。




ジョジョの奇妙な冒険 第10話

すげぇ、あのスピードワゴンさんが石油王かよ!
ストレイツォもトンペティさんの跡継ぎとして波紋法を究めた修行僧になってるみたいだし、約50年の月日はこれほどまでに劇的な変化をもたらすのか…!
なんてしみじみ感じ入ってたらアレですよ、まさかのスピードワゴンさん退場ですよ…
そりゃあね、バトル漫画じゃ以前の話からいる人がアッサリとお亡くなりになられる事はありがちっちゃありがちですけどね?
さすがによぉ、それはねーだろうよ…!しかもあのストレイツォにやられちゃうってところがまた悲しいのよ…!
50年前老いを見せず不死の身体を持っていたディオに実は憧れていたとか、そんなの知らないよ!
ひでぇ、ひどすぎるぜ…!

そんなわけで愛しの(ぇ)スピードワゴンさん退場で少しというかけっこーショックを受けていたりするんですが、2代目ジョジョことジョセフ・ジョースターが登場しましたね~。
初代ジョジョの息子だと思ってたら孫みたいで、エリナが身ごもっていた男の赤ん坊と例の船内で保護した女の子の赤ん坊が後々結婚した子供がジョセフらしいです。
性格としては……うん、ジョナサンのような紳士的な人物とは程遠いぐらいお転婆というかガツガツした方ですよねw
自分の財布をスラれた事で知り合ったスモーキーを捕まえて暴行しているサツに散々言わせた挙げ句、「図に乗るんじゃぁない!このポリ公がッ!」なんて言いかえしたジョセフを観てたら物凄くスッキリしたなぁw
過去にハイジャックされ命の危険にさらされたスピードワゴンさんを助けた時に、「ジョジョは殴られた事よりもエリナさんに買ってもらった服が血で汚れた事を怒るタイプッ!」ってスピードワゴンさんが言ってたのにも思わず笑っちゃいましたw
でも、何だかんだで自分の身内や友達を大切にしようとするジョセフの姿勢はジョナサン譲りなのかなぁと感じられる部分があって、ちょっぴり嬉しかったです(´∇`)
誰かのために怒ったり涙を流せるのって、ステキな事。ガサツな人間っぽいジョセフですけど、それが出来るって事は人として出来てるのは間違いないと思います。
きっと、エリナ嬢が大切に愛情を注いで育てたんだろうなぁ…
「個人の主義・主張は勝手。許せないのは私たちの友人を公然と侮辱した事。他のお客に迷惑をかけず、きちっとやっつけなさい!」
レストランで下品な客にスモーキーをバカにされた事で怒りをあらわにするエリナ嬢もまた、素晴らしい人間だと思います!

それにしても、見るからに若返ったストレイツォを見掛けるなりトンプソン機関銃をぶっ放すジョセフは一体何者なんだかw
豪快、実に豪快でありますっ!その銃、一体どこで手にしたんだ!?って思ったけどもうそんなのどうでもいいよね!(何
次回も激戦必至なニオイぷんぷんで、楽しみです!




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


もしよければ1回ポチッと押してくださいませ!
スポンサーサイト



2012/12/14 Fri. 00:27  edit

Category: その他のアニメ

tb: 1  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1744-0759c003
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

リトルバスターズ! 第10話 「空の青 海のあを」

リトルバスターズ! 1 (初回生産限定版) [DVD](2012/12/26)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る 「リトルバスターズ!」の初めの試合の前に 人数が足りないことを指摘する井ノ...

北十字星 | 2012/12/13 20:50

top △