中二病でも恋がしたい! Last episode(最終回)「終天の契約 (エターナル・エンゲージ)」
ここで芳忠さんは反則やわぁ…(何
今回は勇太が六花を連れて帰ろうと立ち上がる話。
髪を下ろしてロングヘアーになった凸守ってエライべっぴんさんやん!
じゃなくて、意外と立ち直り早くって卒業も早いのね!
そんでもって、くみん先輩が2代目邪王真眼になってたのには笑っちゃいましたよw
そういやぁ前回の終盤で会ってましたもんね、六花とくみん先輩。
きっとその時、六花から託されたんだろうなぁ。
何で六花が託したのが他でもない最も中二病に染まってないくみん先輩だったのかは分かりませんけど、多分偶然居合わせたからでしょう(ぁ
くみん先輩はくみん先輩でノリノリでやってたから、細かい事を気にしてたら逆にバチが当たるってもんですよね!
あの薬っぽい飲み物って、一体なんだったんだろう…w
「先の月の日の夜、きゃつは私にその闇の力の全てを託したのだ」
くみん先輩のこの一言を聞いて「まさかな…」と何となく思ってましたけど、樟葉ちゃんから夕方に引っ越し屋さんが来て六花の家の後片付けをしてしまった事が発覚して…
そこからの勇太の葛藤、2年前の自分が宛てた自分自身の手紙によって一大奮起し六花を連れ帰りに行こうと必死に自転車を漕ぎ続ける姿は大変勇ましく見えましたね!
「お前は全てを達観し、諦め、ただ目の前のものを享受するだけの愚かな一般人に成り下がってるかもしれない」「ダークフレイムマスターよ、騙されるな。お前には力がある。お前は闇の王、邪王によって選ばれし存在。誰でもない、お前は特別なのだ」
昔の、しかも中二病だった頃の自分からの手紙を読むってのはかなりこっ恥ずかしいものがあると思うんですが、生き生きと自分がしたいようにしていた時期なだけあって意外といい事が書かれてるんですよね(´ω`)
闇の王だとか邪王がどーたらってのはアレですが(何)、要は周りに左右されず自分だけの道を突き進めって事が書かれてるんだと思う。
勇太の元を離れ祖父母の家で暮らす事にした六花って、「そうした方がお母さんやおじいちゃんおばあちゃんも喜ぶから」そうする事にしたんですよね。
ホントは勇太のところに帰りたいって思ってるのに、その気持ちを押し殺してお母さんたちのための行動をしようとしているわけで。
悲しさ・つらさのあまり涙まで流してしまう六花の元に息を切らせながらも参上して六花を連れていく勇太、とってもカッコよかったです!
しかも驚きだったのが、六花の中二病は2年前に父親を失い辛い境遇のまま十花さんの家に行った時に中二病全開の行動をしていた勇太を見掛けたのが始まりだったって事なんですよね。
「六花ちゃんは思ったんだよ、あんな風に思えるなんてステキだなぁって。自分の気持ちを押し殺して何でも言う事を聞いてる自分より、よっぽど素直でカッコいいなって」
六花はその頃から中二病に、いやダークフレイムマスターに憧れマネをして自分の中で「中二病」というものを作り上げていったんですね…
「中二病はもう卒業した」そんな事を言われながらもずっと憧れていた人に再び会えた時の六花って、どんな気持ちだったんでしょうね?
そんな舞台裏があったって事は、六花自身が気付いてなかっただけでその頃から勇太に恋してたんだろうなぁ(´∇`)
自分を救ってくれた大変愛おしい人からの言葉だったからこそ、六花はすんなりと中二病をやめる決心がついたんでしょうね。
要するに、冗談抜きで全て勇太次第だったって事なのですね…w
勇太と六花の逃避行を手助けしてくれた丹生谷さんや凸守、くみん先輩に一色といった仲間達も大変グッジョブでした!
やっぱり持つべきものは仲間だよね!O(≧▽≦)o
「でもあれは船の光、ただの光」
地平線の彼方に映る美しき光の群れに対して寂しげな言葉を投げかける六花を海岸に連れいき、ダークフレイムマスターの力をもって不可視境界線を見せてあげるシーンはまさに圧巻だったなぁ。
さすがダークフレイムマスター、中二病ワールドを展開する時の激しさも並大抵のものではなかったですね!w
お母さんの勧めでお父さんの墓参りに来て水までかけて六花でしたけど、それでもまだ実感が湧いてなかったんだと思う。
六花にとってはやっぱりまだお父さんは不可視境界線の向こう側にいるって信じてたから……現実にはそんなものはないと分かってはいるけど、そこにいるって信じてたから。
だから、勇太が見せてくれたあの光景でお父さんの死をようやく実感し涙を流す事が出来たんだと思う。
腰掛け2年、それなりに長い年月が経ったけど、ようやくこれで六花は再出発するスタートラインに立てたんじゃないでしょうか?
六花がそこまで行けたのも、言うまでもなく勇太のおかげ。
ダークフレイムマスターは、やっぱり最強なのだ!(ぇ
「中二病は恥ずかしい、と誰もが言う。もう二度と思い出したくない、消してしまいたいと…。でも、あの時のどうかしていた自分は本当にいなくなってしまうのだろうか?自分は誰かに監視されていると妄想し、自分のキャラを設定しなりきっていた、あの時の自分は…。人は時に妄言を吐き、突然変わる世界を夢想し、遠い未来を想像し、存在しない大恋愛を頭の中に描く。それは生まれてから死ぬまで、人の中で永遠と繰り返される、果てしなく繰り返される、悲しくて、恥ずかしくて、愛おしい、自意識過剰という名の病。自分という名の避けては通れぬ営み。そう……人は一生、中二病なのだ」
芳忠さんのナレーションで綴られる締めの言葉も大変素晴らしかったですね~。
確か初回でも芳忠さんのナレーションがあった気がしますが、最終回のラストでこの言葉はさすがに反則だなぁって思ったよね(何
人は一生中二病、自分の中で何かを思い描き夢想しながら生きていく生き物。
その夢想する様に「中二病」という名称を名付けただけで、それは決して恥ずかしいものなんかじゃないんだよ……そう言ってくれているような気がしました。
いい言葉ですね、しっとりしたBGMと芳忠さんの優しげな声も相まってしみじみ聴き入ってしまいました…
でもやっぱり、やっぱり。勇太の言う通り、中二病って恥ずかしいよねっ!
そんなわけで、『中二病でも恋がしたい!』はこれにて終了。
うん、素直に「おもしろかった!」って言える、そんな作品だったような気がします!
凸守の登場からは中二病全開すぎて観てる私の方が若干疲れちゃったりしてましたが、序盤から中盤にかけての視聴者をとことん飽きさせないハイテンションっぷりは素晴らしかったですねっO(≧▽≦)o
正直なところ、六花の中二病に何もそこまで重たい内容を引っ付けなくっても……って六花の過去が明かされた時は感じてましたが、終わってみれば「これはこれでアリかなぁ」って思うようになりましたね~。
キャラクター数的にも絶妙な人数で、影の薄くなる方がほとんどいなかったところも好印象。
中二病ワールドにおける戦いは激しくって見応えタップリで、とても妄想の世界とは思えないぐらい完成度が高かった気がします。
それもこれもみんな、京都アニメーションさんが制作したからこそなのでしょうね!
途中からは完全オリジナルアニメだったらしいですが、3ヶ月間とっても楽しく観られました。ありがとうございます!
EDは私の心に残念ながら響かなかったけど、OPもステキだったなぁ。
…ところで、2年前の勇太からの手紙の中にマヤ文明における地球最後の日の話が盛り込まれてましたけど、アレって狙って入れたんでしょうかね?
まぁ京都アニメーションさんの事だから、きっと確信犯的な行動でしょう(ぁ
そんなこんなで、3ヶ月もの間楽しんで観てこられた作品が終わってしまうというのはやっぱり悲しいものですが、この辺りで失礼したいと思います。
スタッフならびに出演者の皆様、3ヶ月間お疲れ様でした!


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2012/12/22 Sat. 15:42 edit
Category: .2012年の作品 中二病でも恋がしたい!【終】
« BTOOOM! 第12話(最終回)「絆」
まとめて簡易感想(12月第4週) »
コメント
レヴューお疲れ様でした!
3ヶ月間レヴューお疲れ様でした!中二病、面白かったですね。途中シリアス展開になったりしましたが期待通りうまくまとめてくれましたね。
>ダークフレイムマスターの力をもって不可視境界線を見せてあげるシーンはまさに圧巻だったなぁ。
同感です!まさに圧巻でした!さすが六花が憧れ引き込まれていっただけありますね。不可視境界線のあまりの美しさに中二病というテーマがぶっ飛ぶほど感動しました。
そして大塚さんのナレーション、もう反則的なカッコよさでした。中二病を拡大解釈しすぎている気がしますが、だれしも恥ずかしい自己をさらけ出して行き続けるしかないんですよね・・・人生は一生中二病・・・深いです!
>キャラクター数的にも絶妙な人数で、影の薄くなる方がほとんどいなかったところも好印象。
これにも同感。原作を読んでないので詳しいことはいえませんが、凸守やくみん先輩はアニメオリジナルらしいですよね。でも最後までそれぞれのキャラがしっかりと果たすべき役割を果たしていて、オリジナルキャラがここまで成功する本作品はあらためてすごいと思いました。
>そんでもって、くみん先輩が2代目邪王真眼になってたのには笑っちゃいましたよw
くみん先輩、最後の最後でおいしいところもって行きましたね!あの中二病台詞、六花を真似した喋り方に笑いが止まりませんでした。アニメオリジナルとは思えない存在感でしたね。
今期アニメの中でも一二を争う面白さだったのではないでしょうか。さすが京アニさん、という感じでしたね。
3ヶ月レヴューお疲れ様でした&来期もレヴュー作品が一緒になりましたら宜しくお願いします!
そしてよいお年を、でわでわー
くまっこ #LkZag.iM | URL | 2012/12/24 00:11 | edit
こんばんは
Plutorさん毎度お世話になっておりますー
記事と関係ない宣伝すいません
今年もアニメアウォーズの企画を開催しましたのでよろしければぜひまた参加よろしくおねがいします
ではでは~
>くまっこさん
こんばんはー、コメントありがとうございます!
レヴューと無駄にネイティブな発音になっててちょっと笑っちゃいました!(何
途中のシリアスな展開は主に勇太と六花の事でこちらの方も思わず考えさせられてしまう事が多かったですが、一色やらくみん先輩やら凸守&丹生谷さんのコンビやらでそこまで暗くならず楽しむ事が出来た感じがしましたね~。
3ヶ月間、この作品らしさを貫いてくれたところが何よりもよかったんじゃないかなぁと思ったり!
最後の大塚さんによるナレーションは笑いを通り越して謎の感動が生まれてましたよね…w
人生はいつだって中二病、まさかそんな結末に着陸するなんて思いもしなかったです!(ぁ
>不可視境界線のあまりの美しさ
これが六花の頑なに信じ続けていた不可視境界線の姿なのかと思うと、感動もひとしおですよね(´∇`)
実際にはあんな光景はないのだけど、誰かにとっては見えるその光景・事物。
あるはずもないものを想像し夢想するというのは子供ならではの特権なのかもしれませんが、ああいった経験って大人になる上で必要な事なんじゃないかなぁって今改めて考えるとそう感じたりしています(´ω`)
楽しい事も辛い事も、恥ずかしい経験も何から何まで余すところなく思い知ってこそ、真の大人になれるんじゃないかなぁと。
そうして「中二病」を卒業した時初めて、「大人」と呼べる存在になるのかも…?
まぁ、中二病を仮卒業した六花は落ち着きすぎてて出来ればずっと中二病でいてくれたらなぁという気持ちもありますけどもw
そうなんですよねー、くみん先輩ってアニメオリジナルのキャラクターなんですよね。
普通、アニメオリジナルのキャラクターって話の本題にあまり深く関わらずワンポイントで機用される事が多いと思うんですが、凸守にしろくみん先輩にしろ既存のキャラクターと全く遜色ないくらい縦横無尽に活躍してましたよねw
凸守の髪を下した美少女っぷりには脱帽でしたし、くみん先輩の中二病には同じく爆笑しておりましたw
微妙にというかけっこー六花に似てるところがまた何とも言えませんでしたよw
毎度の事で恐縮ではありますが、お返事が遅れてしまって申し訳ありません(>_<)
いつも密度の濃いお返事コメントを書いてくださって、自分も見習わないといけないなぁと感じてばかりでした。
また来年もお互いがんばりましょうね!
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2012/12/28 21:15 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1749-59e92c54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「終天の…契約(エターナル・エンゲージ)」 前回、六花を見送った勇太は、部室へと向かう。 そこには、中二病を卒業した凸守がいた。 言葉もすごく丁寧だったw さら
ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。 | 2012/12/22 19:21
中二病でも恋がしたい! 最終回12話「終天の契約(エターナル・エンゲージ)」
本当の意味で前を向くことが出来た六花。 中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray](2012/12/19)福山潤、内田真礼 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2012/12/22 20:35
中二病でも恋がしたい! Last Episode「終天の契約」
「……平気?」 ...
Old Dancer's BLOG | 2012/12/22 21:37
中二病でも恋がしたい!の感想です。 六花が乗り越えなければならなかったもの。
しろくろの日常 | 2012/12/22 22:02
Last episode 「終天の契約(エターナル・エンゲージ)」 真似ではない、伝承したのだ邪王真眼から… 邪王真眼は生き続けなくてなならない ダークフレイムマスターがいる限り…
日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) | 2012/12/22 23:45
中二病でも恋がしたい! Episode 12「終天の契約(エターナル・エンゲージ)」
最後のナレーションが雰囲気にそぐわず浮いてるようで違和感ありましたけど(勇太か六花あるいは森夏あたりのモノローグの方が同じ台詞を使うにも良かった気がする)、結局はグルッ...
ボヘミアンな京都住まい | 2012/12/23 09:07
中二病でも恋がしたい!第12話感想 不覚にも号泣…いい最終回だった!
中二病でも恋がしたい! 第12話『 終天の契約(エターナル・エンゲージ)』の感想です! きれいに終わったな!是非とも2期をやってほしいです~! お母さんと父親の墓参
キャラソニ! | 2012/12/23 12:24
心のままにあれば良いんじゃない?【アニメ 中二病でも恋がしたい! #12】
中二病でも恋がしたい! (2) [Blu-ray](2013/01/16)福山潤、内田真礼 他商品詳細を見る アニメ 中二病でも恋がしたい! 第12話(最終回) 終天の契約 ただ心のままにあれば良いんじゃな
腐った蜜柑は二次元に沈む | 2012/12/23 13:40
中ニ病でも恋がしたい! Last episode「終天の契約」
中ニ病でも恋がしたい!の第12話を見ました。 Last episode 終天の契約 ダークフレイムマスター時代に書いた2年後の自分に宛てた手紙を発見したり、六花から邪王真眼を受け継い...
MAGI☆の日記 | 2012/12/23 17:15
中二病でも恋がしたい! 第12話「終天の契約(エターナル・エンゲージ)」
誰もが中二病だった頃があった? かつて中二病だった人、今からなる人に贈るメッセージだったのかw 父の墓にお参りに帰った六花ちゃん。 触れた石の冷たさがリアルのもの...
空 と 夏 の 間 ... | 2012/12/23 17:54
中二病でも恋がしたい!第12話(最終回)『終天の契約(エターナル・エンゲージ)』の感想レビュー
近年稀に見る神最終回で、めちゃくちゃ感動しました♪ 映像美はもちろんのこと、六花と父親の関係、六花と勇太の関係それぞれに明確な回答が与えられていて、とても綺麗にまとめら
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2012/12/23 18:35
中二病でも恋がしたい!第12話「終天の契約(エターナル・エンゲージ)」最終回・レビュー・感想
爆ぜろリアル、弾けろシナプスVanishment This World!邪王真眼の力を失った六花に再び黒炎竜を宿す勇太、消失する世界の向こうに小鳥遊六花は何を見つけ、心に刻むのか
ヲタブロ | 2012/12/23 19:36
中二病でも恋がしたい! 第12話「終天の契約(エターナル・エンゲージ)」感想!
中二病でも恋がしたい! 第12話「終天の契約(エターナル・エンゲージ)」 最終回です。
くろくろDictionary | 2012/12/23 21:52
中二病でも恋がしたい!12話の感想デース!! いやー、良かったデスねー! さらつやロングな 凸守な!! …すいません、茶化す気にはなれません。 ...
うっかりトーちゃんのま〜ったり日記 | 2012/12/23 22:13
アニメ 中二病でも恋がしたい!第12話「終天の契約(エターナル・エンゲージ)」(最終回) 感想
「これが不可視境界線だ。あの光がお前を見ている。伝えるがいい、お前の思いを」勇太
くまっこの部屋 | 2012/12/24 00:14
中二病でも恋がしたい! Last Epidsode 終天の契約(エターナル・エンゲージ)
中二病でも恋がしたい! 最終話。 ダークフレイムマスターと邪王真眼の再契約。 以下感想
窓から見える水平線 | 2012/12/24 22:13
(アニメ感想) 中二病でも恋がしたい! 第12話 「 終天の契約 ( エターナル・エンゲージ )
投稿者・ピッコロ 中二病でも恋がしたい! (2) [Blu-ray](2013/01/16)福山潤、内田真礼 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2012/12/25 00:34
中二病でも恋がしたい! 第12話(最終回)「終天の契約(エターナル・エンゲージ)」感想
くみん先輩が中二病になっちゃったΣ(。・Д・。) くみん先輩こそ邪王真眼の継承者!2期のヒロインですね(; ・`д・´)? それ受け継いでいくものだったんだw 六花ちゃんは誰から
空色きゃんでぃ | 2012/12/26 03:39
| h o m e |