fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

まとめて簡易感想(1月第2週) 




D.C.III ~ダ・カーポIII~…更新済
リトルバスターズ!…更新済
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる…更新済(1/7)
みなみけ ただいま…更新済(1/9)
ジョジョの奇妙な冒険…更新済(1/12)



D.C.III ~ダ・カーポIII~ 第1話

私の1月期視聴作品の2本目はD.C.シリーズでお馴染みのダ・カーポ作品ナンバリングタイトル第3弾!
アニメ化作品の本数でいえば、初代と二代目にそれぞれセカンドシーズンがあったのでこれで5作目ですね~。
私は初代のセカンドシーズンをおぼろげな記憶ながら少し観て、二代目はがっつり観てたよーな気がします。
ダ・カーポIIIは原作未プレイ。

初回ぐらいは個別に感想を書こうとは思っていたんですが、観てたらなんだかまとめて書けばいいやって気分になっちゃったので簡易にさせていただきました(何
んー、初回は基本説明回だから仕方ないと思うのだけども、全体的に観てて忙しいなと思えるカットインが多かった気がするんですよね。
メインヒロインの5人をいちいち別々に映してるところがちょっとくどかったというか、別に全員映さなくたってとも思えたり。
というか、胸をアップで映したり下半身をアップで映したりとちょっとやらしー!
開始3分にして、夜な夜なやらしい声が聞こえるだの聞こえないだのといった下ネタを聞かされる事になるとは…w
杉並の登場には「杉並きたあああああ」とテンションがかなり上がってましたが、そこ以外はホントにぼーっと観てました。
まぁ散々観てきたダ・カーポのアニメ化作品ですし、真新しさを感じないのもまた事実。
キャラデザ的にどことなく似通ってる印象を特に受けますしね、今作。
このまま簡易感想として落ち着くか視聴のみになるか、2,3話観て決めると思います。

ところで、立花って子は真面目そうに見えて意外とメルヘンな子なのですね!w
でもお菓子を手から出す魔法が前作か前々作であったりと、この初音島って魔法の類が実際に存在するところだからなぁ。
本当に魔法使いがいてもおかしくないかもしれません。
普通の桜になってしまった「枯れない桜」が再び花を咲かせ、その後100年前から清隆たちにメールが送られてきた時のみなさんの反応には思わず笑っちゃいましたけどもw
だって、100年前でしょ…?電波障害でとか以前に、そもそもケータイ自体存在しなかったんじゃないの?w
まぁそれはアレか、この世界では存在してましたよって話なのかな。
キャラクターがみんなスマートフォンを使ってるのを観て、あぁ時代も変わったなぁとちょっぴりしみじみとした思いになるのでした…




リトルバスターズ! 第13話

うへぇ、再開1発目からえらい重苦しい話でしたねぇ…
真の意味でトンデモ設定なキャラクターだったのは西園さんだったか……なるほどなるほど。
前回のラストで西園さんとウリフタツの女の子が理樹の前に姿を見せましたが、二重人格でも姉妹でも何でもなかったんですね。
彼女は美鳥という名で、西園美魚さんの無くした影…?
急な事で頭が追いついていない感が若干ありますが、リトルバスターズのみんなが西園さんの事を忘れてしまっていたり美鳥が西園さんに取って代わって存在していても誰も違和感を覚えないところに謎めいたものを感じてしまいます。
よくは分からないけど、西園さんと美鳥は2人で1つの存在って感じが何となくする。
完全に統合されていないから、美鳥は影を失ったままなんだろうなぁ。

西園さんが日傘をずっと差してる理由にはちょっぴり驚かされましたけどね、うん。
影がなくたって誰も人の足元なんか見てないんだから気にしすぎと美鳥はバカにしてましたけど、西園さんにとっては非常にコンプレックスを抱かせるものなんですよ。
人のそういった部分をあざ笑ってる時点で、よろしくない人間性を持った方なのは間違いないんですよね。
西園さん、一体どこへ行ってしまわれたんでしょうか……どことなくミステリアスで、他のリトルバスターズのメンバーとはまた違った意味で個性的な方だと思ってたんだけどなぁ。
例の「終わりの始まる場所」に行けば、また会えるんでしょうか…?
がんばれ、理樹!




俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第1話

私の1月期視聴作品3本目は「俺修羅」だか「彼修羅」だかなんだか知らないけど彼女と幼なじみが修羅場するんだろうなって安易に想像しちゃうタイトル名の作品!(ぇ
原作は確かライトノベルだったかな……フラッと本屋を立ち寄った時に、この作品の表紙絵を見ては一風変わった絵のタッチというか色遣いだなぁと思っていた気がします。
そして、何だその長ったらしいタイトルは!と鼻で笑っていたような気もします(何
最近のラノベは全然知らないんですけども、近頃のはこういったキャッチーなタイトルを付けるのが流行ってるんでしょうか?
いやまぁ、実際私も小説を買う時は6割ぐらいタイトルで「ビビッ」ときたものを手に取ってるわけなのでとやかく言える立場ではないのですが……なんかかえって手に取りづらいタイトルだよね、うん。

なんて事を事前に思いつつ1話を観てみたのですが、これがまぁ思いの外面白くて逆にビックリ!w
とりあえず、主人公の鋭太がお肉よりも野菜や魚を重視してる姿を観て、ぼんやりと「あー、こいつ変わった人だなぁ」って思ってました(´ω`)
むしろ、鋭太の幼なじみの方がお肉命主義な方なんですよね…w
普通だったら好みが逆なんだろうなって先入観を持ってるだけに、普通と違ってちょっと面白いなぁと思えてたり。
どうして鋭太が恋愛を嫌ってるのかという理由についても「両親のそれぞれが息子をほったらかしてそれぞれ愛人を作って離婚した」と、きちんと説明してくれたのが好印象でしたね~。
そして、自分を拾ってくれた伯母の冴子さんのためにも国立の医学部へ進んで少しでも負担を減らしてあげるため、日夜勉強漬けの毎日を送る鋭太って構図も観てていい気分だったなぁ。
中間テストで学年1位を取っても、目標はそこじゃないからと勉強し続けるのってスゴイ事だと思う。
それだけ、冴子さんの手助けになりたいって思えるからがんばれるんでしょうね……鋭太、なんてええ子なんや・゚・(ノД`;)・゚・

そんなとってもとっても頑張り屋さんな鋭太が、男子のみんなが羨み憧れるほどの美人で帰国子女な夏川真涼と席替えで隣り合わせになった事でその平和な日常が脆くも崩れ去っていく様子が観てて大変滑稽でございましたよw
冒頭の「俺のマナはバーニングファイティングファイター」には痛々しいぐらいの中二病っぷりに思う存分笑わせてもらいましたが、鋭太って昔はそういう少年だったんですねww
誤って売ってしまったとは言え、動物図鑑の中に隠された黒歴史日記をピンポイントで手に入れちゃう辺り、はじめっから鋭太を脅して自分の彼氏(仮初め)にする気満々だったんだろうなぁ。
いやぁホント、ゆかりんさんの声を聞くのも久々でしたが、とっても楽しそうに演じられてましたねw
説明回に終始しがちな初回にしてはかなりよく出来てたような気がするので、これは次回以降にも期待できるかも?
OPテロップで知りましたけど制作会社さんがA-1 Picturesさんですからねー、作品のクオリティーには安心できるかもしれません。

あと鋭太の幼なじみの子って、中の人が「中二病」の丹生谷さんと同じ人みたいなんですよねぇ。
観てて全然そんな印象を受けなかったので、声優さんってやっぱりスゴイなぁとしみじみしてました(ぁ
まぁ、基本的に声優さんが云々ってのはほとんど気にしてない私が言っても大した説得力はありませんがw
とりあえず、次回以降も感想は続けていく予定です。
こんだけ書いてたら個別の感想記事と大して変わらない気もするけど、気にしない(ぇ




みなみけ ただいま 第1話

私の1月期視聴作品の5本目は南家3姉妹とその周りの人々が織り成すドタバタコメディーの第4期!
この4期のアニメーション制作はfeel.という事もあって、またキャラデザが変わっておられますね~。
こうも毎回キャラデザが変わって来られると、違和感を持たずにはいられません(ぁ
何だかんだで1期のキャラデザが1番好きだったんですよねぇ、あの程よく丸っこい感じが気に入ってました。
4期のキャラデザはアスリードによる制作の2期と同じ雰囲気がどことなくあって、ちょっぴり苦手かもしれません(>_<)
今回のOPもなかなかにいい感じですが、やっぱり1期を越える事はないなぁ…

短編4本がギュギュギュッと凝縮された1話でしたけど、とりあえず「こたつは魔物」って事でオッケーですかね?(何
あの春香お姉さまがこたつによってダラダラになってしまうなんて!それぐらい、こたつには人を堕落させる負の力を帯びているのです!
あ、夏奈は初めっからダラダラなのでこたつがあろうがなかろうが関係ないと思います←
せっかくこたつを片付けたのに、寒いからってもう一度こたつを出しちゃってるところには笑ったなぁw
そんな労力を払ってまで、こたつでぬくぬくしようとする夏奈の意欲には感心しちゃいますね。
そのやる気をもっと他の事に使えれば、賢い人間になれると思うんだけどなぁ……まぁ、夏奈に何かを期待したらダメだよね(おい

千秋は……んー、こんな声というか喋り方でしたっけ?とちょっぴり違和感がありました。
ここまで棒読みチックな喋り方じゃなかった気がしないでもないけど、まぁいいか。
悪魔の千秋と天使の千秋の演じ分けは観ててちょっぴり面白かったです(´ω`)
藤岡にみかんを食べさせようとする千秋、かわいいね!

観てて漠然と感じましたが、やはりこの手の作品の感想を書くのは個人的には苦手みたい。
みなみけ4期については、次回以降は視聴のみになると思います。
短編をいっぱいもってこられると、何を書いていいか分かんなくなっちゃうのよね…w




ジョジョの奇妙な冒険 第13話

新年明けて1発目は「柱の男」サンタナとの大激闘!
シュ、シュトロハイムしょうさあああああああ!と思わず言ってしまうようなラストが待っていました…!
前回あれだけエラソーに大それた事を言っておきながら、今回はお前弱虫かよなんて言いたくなるぐらいビクビクして足がすくんでしまってたシュトロハイム少佐w
でも、サンタナに太陽の光を浴びせようと死にもの狂いで彼の身体を引きずり逆に危険な状態になっていたジョセフのため、いや正確にはサンタナの息の音を止めるため最後の最後で立ち上がってくれましたね!
サンタナにチューチュー吸われてた右足を斧で切断しろと言って来たり、切断した右足の傷口からサンタナに入り込まれた時はもはやこれまでと自らを爆弾で自爆させたり…
腐っても誇り高きドイツ軍人、悪役っぽいシュトロハイム少佐でしたが観ててすごくカッコいいラストでした!O(≧▽≦)o

あのシュトロハイム少佐の決死の自爆がなければサンタナを再び石化させられなかったのかと思うと、彼の自爆は決して無駄な事じゃなかったんやな…!
シュトロハイム少佐よ、永遠に……って言いたいところなんですけど、死ぬ間際に彼が言っていた「『柱の男』はまだ他にもいる」的な発言が気になって仕方がないのだぜ!
まだあんな化物が何人もいるんかー、こりゃあ今後も見逃せませんね!




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2013/01/12 Sat. 21:25  edit

Category: その他のアニメ

tb: 8  |  cm: 2

top △

コメント

みなみけは同じく1期が1番おもしろかったと思います!
キャラデザもなかなかだったし、正直BD-BOXを買おうか迷ってる…
4期も1期を超えることは無理だろうけどなかなか良かった!
内田のニヤニヤ顔がとっても可愛い!

Z-in #- | URL | 2013/01/12 16:42 | edit

>Z-inさん

こんばんはー、コメントありがとーございますm(_ _)mペコリ

おー、Z-inさんも1期派でごじゃりますか!
『みなみけ』という作品に初めて触れたわけですし、何だかんだで1期が1番いいなぁって気分になるんですよねw
キャラデザもいー感じに丸っこくて個人的に好みだったのですが……裏で何かしら事情があってこそなのですけど、こーも毎回制作会社もキャラデザも違うと複雑な心境です(ぁ
BD-BOXは……うん、そこまで熱中できる作品があるってスバラシイ事だなぁと素直に尊敬してしまいますよw

内田は小バカにしてる感じがよかったですよねーw
天使な春香姉さまをもっともっと観たいところです!


ではではー。

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2013/01/15 01:17 | edit

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1759-3fc752be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

リトルバスターズ! 第13話 「終わりの始まる場所へ」

リトルバスターズ! 2 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/01/30)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る  西園美魚ことを忘れかけている能美クドリャフカ。  正確には忘れかける...

北十字星 | 2013/01/06 11:20

リトルバスターズ! 第13話「終わりの始まる場所へ」

私のことは忘れてしまってかまいません この詩を忘れないでください 美魚の秘密と、喪失? keyぽい超展開になってきましたね。

空 と 夏 の 間 ... | 2013/01/06 21:00

リトルバスターズ! 13話「終わりの始まる場所へ」

「影なし」の美魚。

新しい世界へ・・・ | 2013/01/06 23:40

リトバス 第13話「終わりの始まる場所へ」

 傾く世界。  思わずよろけ、傍の机に手を付いた。  確かだったはずの、自分の世界はどこへ消えた?  連関を絶っていく…いや、疎遠になっていく、周りの事物、人...

Old Dancer's BLOG | 2013/01/07 01:00

綺麗な花には刺がある【アニメ 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる #1】

俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 1(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/02/27)逢坂良太、赤﨑千夏 他商品詳細を見る アニメ 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 第1話 高校生活のスタート

腐った蜜柑は二次元に沈む | 2013/01/07 21:16

リトルバスターズ! 第13話 終わりの始まる場所へ

美魚のようでそうでないような少女を目撃した理樹。 それから数日、美魚は学校を休み、最初から存在していなかったかのように、誰もその話題に触れる事はなく… ぼんやりとす ...

ゲーム漬け | 2013/01/08 03:00

リトルバスターズ! 第13話「終わりの始まる場所へ」

前回に続いての美魚回。性格は異なれど容姿は瓜二つの彼女たち、双子とかいう単純な設定ではなさそうで、常日頃から日傘を手放さない美魚には影が不可視だし、一見陽気そうな美鳥の...

ボヘミアンな京都住まい | 2013/01/08 23:49

◎リトルバスターズ!第13話終わりの始まる場...

|理樹:今のは西園さん?いるはずが・・・それに傘を刺していなかった西園さんは学校にきていない、誰も触れる人はいないクド)どうしたのですか?西園さんどうしてるんだろう)具合悪...

ぺろぺろキャンディー | 2013/06/10 17:41

top △