fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

まおゆう魔王勇者 第十章「あの人が置いた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか」 




青年商人による穀物の買占め、物価の高騰に塩の取引……もう何が何やら!(何




今回は青年商人が動いた事で中央の穀物類の物価が急激な高騰を見せ、終いには冬の国との争いが起きる間近にまで発展する話。
今回の話はですねー、やはり経済学的要素を十二分に散りばめられるとワケが分からなくなってくるなぁという印象。
実は、この作品の原作をスレで読んでた時もこの辺りで私の頭の処理能力が追い付かず読むのに疲れてきたんですよね(ぁ
今回主に動いていたのは青年商人なんですけど、彼がどういう意図で小麦などの穀物類を買占め中央の物価を高騰させる作戦に出てるか分かればまだ違うんだけどなぁ。
賢い人って物事の一手二手先を読んで行動していくものだから、その奥の奥まで知覚できないと話について行けなくなるんですよね(´ω`)
中央と冬の国に戦争を行わせ、その際になくてはならない物資の取引によってお金を稼ぐのが目的…?
いや多分、裏にはもっと大きな目的が見え隠れしているんだと思います。
何回か観直す事で少しは青年商人の考える目的に近づく事が出来るんでしょうかね…?


中央の穀物類が異様な高騰を見せ、まだそれらを安く仕入れる事の出来る冬の国に貴族や大地主も含めあらゆる人々が押し掛け冬の国の穀物が食い荒らされるという状況。
そんな緊急事態に対し、冬の国は商人子弟の提案により関税を穀物にかけて買荒らしを少しでも減らそうと努めるわけなのですがー。
関税をかけて云々って対策は魔王から教わった事なんでしょうね、きっと。
メイド姉に「お金をたくさん蓄えているというのはお金持ちではあるが豊かではない」って言ってたぐらいですし、関税云々の知識なんて当然持ってるだろうからなぁ。
というか魔王って経済屋だからね、お金がどうたらって話も関税の話も言ってみれば基本中の基本なんですよねw
お金はただ貯めるだけではいけない、使われ取引され色々な場所に行き交ってこそ初めて価値の出るものでしょうし、そうしないと経済全体が豊かにならないでしょうから…
でもまぁ、青年商人にとっちゃ冬の国が執り行った対策も予想の範囲内なんだろうね、きっと。

それに加えて、開門都市からコッソリとやって来た火竜皇女と塩の取引をしようとする始末……こちらの方は、どうしてそのような取引を青年商人が了承するのかが分からんのですわ(何
火竜皇女との会話時にフッと思い起こされた回想シーンにもあるように、「損得勘定では割り切れない何か」を見つけるきっかけを得るため…?
では、その「何か」とは一体なんなんでしょう…?
…うーむ、頭のいい人たちの考える事は私程度の凡人にはサッパリ理解が出来ません(ぁ
長期的に見れば自分たちにとってプラスとなるような事なんでしょうけど、頭に「?」がいくつも浮かんじゃうのだぜい!←


あと、今回の終盤で見せてくれた勇者に対する魔王の決意というか深い愛情は観てて「ふわああああ!」ってなっちゃうぐらいニヤニヤしてましたw
たとえその剣が自分に向けられるものだとしても、自分の運命を変えるため・抗うために魔王になろうとする強い意志には言葉では言い表せられない何かを感じます。
というか、あの変な空間って途中で抜け出る事が出来るシステムだったんですねw
それが今回は最後までずっぷり入ってないといけないから、「私が私でなかったら」なんて事をメイド長さんに言ってたんでしょうか。
あらゆる事がゴチャゴチャと動いててどんな流れになっていくのか先行き不明ですが、次回は一体どんな話になる事やら!



次章「壊したり殺したりばっかりで、何にも作ってないから」




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2013/03/19 Tue. 13:33  edit

Category: .2013年の作品 まおゆう魔王勇者【終】

tb: 7  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1801-7ce90606
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まおゆう魔王勇者 第10話 「あの人が置いた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか」 感想

計算に誤算は付き物―

wendyの旅路 | 2013/03/19 20:36

まおゆう魔王勇者 第10話「あの人が置いた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか」

メイド姉の演説が南部諸国に引き起こした波紋。 南部諸王は農奴解放を認めるが、そのことが中央諸国の反発を買う。 一方、この事態を見た青年商人は先物取引を乱発させ、超インフ

空 と 夏 の 間 ... | 2013/03/19 21:51

まおゆう魔王勇者 第10話

「あの人がおいた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか」 悩んだ時はぁ~ 甘い物がいいよぉ♪  木苺パイと洋梨パイ二つあるから選べるよぉ♪

日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) | 2013/03/20 15:43

まおゆう魔王勇者 第10話

まおゆう魔王勇者 第10話 『あの人がおいた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか』 ≪あらすじ≫ 紅の学士に扮したメイド姉の演説によって、南部三国は農奴解放へと舵を切るこ

刹那的虹色世界 | 2013/03/20 18:38

そして、運命の分水嶺へ【アニメ まおゆう魔王勇者 #10】

まおゆう魔王勇者 (1) [Blu-ray](2013/03/20)小清水亜美、福山潤 他商品詳細を見る アニメ まおゆう魔王勇者 第10章  あの人が置いた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか 時代の過渡期...

腐った蜜柑は二次元に沈む | 2013/03/20 21:47

まおゆう魔王勇者 第10話「あの人が置いた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか」

「まさかそんな手で来るとは、でもあの人じゃありませんね この破れかぶれっぷりは勇者ですか」 南部諸国と中央諸国の状況を見た青年商人が動き出す! 一方で、魔王が置いた布石が

WONDER TIME | 2013/03/20 22:59

まおゆう魔王勇者 第10章「あの人が置いた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか」

前回の総集編が本当に駄肉無駄だったというか、今回は断片を何の脈路もなく繋ぎあわせたものを見せられた印象でした。メイド姉の演説が農奴開放に火をつけたり青年商人が先物取引を...

ボヘミアンな京都住まい | 2013/03/24 08:49

top △