進撃の巨人 第2話「その日――シガンシナ崩落2――」
ダメだあああ!もうおしまいだあああ!(何
今回はミカサやアルミンと共にどうにかシガンシナを生きて脱出したアレンが巨人の根絶を胸に誓う話。
ほえー、シガンシナみたいな街が所々に点在してるんじゃなくて超巨大な要塞みたいなところに街がたくさんあってそのそれぞれが巨大な壁を形成してるシステムなんだ!
と、アバンで生き残った人類が現在取っている防衛手段になるほどなるほどと頷いているのも束の間、観てて非常に凄惨で顔を覆いたくなるような惨状が続いていったわけですよ…
逃げ惑う人々、シガンシナの中を徘徊し逃げ遅れた人々を喰らっていく巨人さんたち、限りある人数しか乗せる事の出来ない船を前に長蛇の列を作り今にも暴動になりかねないピリピリとした雰囲気。
「あぁ、この世の終わりってこういう状態を指すんだな」と、何故か冷静な面持ちで事の成り行きを見つめている自分がおりました(´ω`)
いやぁもう、ね……これだけの力の差、それも圧倒的と言わざるを得ない力の差を見せつけられたら、人類に残された道はただ逃げ惑うしかないと感じるのも致し方ない事ですよねぇ。
こんな奴らを前にして、一体全体人類は何をする事が出来るんでしょうね…?
「お前が母さんを助けられなかったのは、お前に力がなかったからだ」
自らも巨人さんに立ち向かう勇気がなかった事を口にし、涙を流しながらエレンにそう伝えるハンネス。
結果としてその言葉が巨人さんたちへの復讐と根絶をエレンに誓わせる事に繋がったようなんですが、いくら力をつけたところであいつら相手ではどうする事も……なんて思っちゃうんですよね、あんな現場を目の当たりにしたら(ぁ
きっと、多分理屈じゃないんだろうな。今のエレンを突き動かしてるのは巨人さんたちに対する強い復讐心であり怒りであり、感情です。
このエレンの無鉄砲というか気持ち先行の猪突猛進っぷり、私は嫌いじゃないですよ。
さすが少年誌、というわけでもないけど、あの全身から溢れんばかりの若々しさと力強さは観ていてこっちまで胸を熱くさせるようなものを秘めていますね!
いっぱしの成熟した大人は当然ながら巨人さんを前に恐怖心が身体全体を駆け巡るでしょうし、死にたくないがあまり保身に走ってしまうのかもしれない。
それは人間に限らずあらゆる生物が持つ自己防衛本能なので、それを悪い事などとは一切申し上げません。
でも、おそらくそういう大人たちには巨人さんは倒せないんだと思います。
少なくとも、この作品において大人はそういう存在として描かれているんじゃないかな?と今回の話をぼんやり観ながら考えてました(´ω`)
巨人さんたちに対抗しうる戦力となれるのは、大人たちとは対称的に自分の命よりも巨人打倒を優先して動けるような存在。
エレンを始めとした若い人々、子供たちにしか出来ない事なのかもしれませんね~。
しかしながら、エレン1人では何をしでかすか分からないし危なっかしくて観てられない。
訓練兵団に入隊して自分1人で巨人さんたちを根絶やしにしてやる!って雰囲気たっぷりでしたからねw
そんなエレンのストッパー役として、またよき理解者としてミカサという女の子が存在してるんでしょうな!
「あなたを死なせないために行く」
エレンの母親から言われた事を忠実に守り、エレンの傍について運命を共にしようとするミカサのなんと素晴らしき事か!
もしかしたら、ミカサはエレンの母親の代わりと呼べるような存在でもあるのかも……なんて事を書きながらふと思いついてましたw
アルミンをいじめてたガキンチョ共が恐れをなすぐらいお強い子みたいですし、ミカサが傍にいるならきっと大丈夫!……なのかな?w
でもまぁ、血反吐が出るぐらい大変な訓練がエレンたちを待っているんでしょうけども、是非とも巨人さんたちに立ち向かえるだけの力を身に着けて欲しいものですね!
次回「絶望の中で鈍く光る――人類の再起1――」


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2013/04/17 Wed. 02:45 edit
Category: .2013年の作品 進撃の巨人
« 翠星のガルガンティア 第2話「始まりの惑星」
まとめて簡易感想(4月第2週) »
コメント
こんばんは!
Plutorさんこんばんは!
世界観設定の説明がしっかりあるので助かりますね!
シガンシナって一番外なだけじゃなく囮にもされてたとは…
管理されてるだけじゃなくて格差社会的なところも見えてきた感じだけど
どうしようもなかったハンネスの言葉は本当に痛々しくて(汗)
逃げるだけで精一杯だしあんな巨人前にしたら戦意喪失しちゃいますよ…
>大人たちとは対称的に自分の命よりも巨人打倒を優先して動けるような存在
若い人達が多いのはこういうことなんですかね
それぞれエレンのように家族や友人や恋人を巨人に殺されてるのかな…
そう思うとはっきりとした目的があってわかりやすいのかもですが
復讐に走るあまり行き過ぎてしまわないかハラハラしますね
ひとまずはエレンやミカサに注目したいですが他のメンバーも楽しみです
ではでは、お邪魔しました!
>李胡さん
こんにちはー、いつもコメントありがとーございます!O(≧▽≦)o
世界観の説明と言ってもそればかりに集中しちゃうんじゃなくて、あくまでも補足説明程度のものになってたので
作品のスピード感が損なわれないような作りになってましたよねー。
まぁ確かに生き残るためには壁役が必要なのは分かるんですけど、うーむって唸っちゃいますなw
多分最も安全とされている中心部分には権力者やら裕福な人間がいるんだろうなぁ、なんて思うと尚更タメ息を吐きたくなる気分になりそうで…
エレンもおそらく心の奥底ではどうしようもなかった事は分かってるんでしょうけど、あんな状況になってしまってはハンネスに怒りの矛先を向けるしかないんですよね。。。
まさしく絶望感、私だったら戦意喪失どころか死期を悟るでしょうね(何
若い人云々は何となくそんな感じで話が進んでいくのかなぁって漠然と考えたぐらいですが、OPとか今回ラストの断片的な姿を見るに年端もいかない少年少女が大多数を占めてるっぽいんですよねー。
どうなんでしょ、安っぽい正義感だけで最前線の部隊に行くとも思えませんし、みんな何かしら巨人さんに対する恨み辛みを持っているのかも。
どんな状況でも決して諦めない強い心を持った人たちになってくれるといいですね!
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2013/04/21 14:56 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1816-a720f32b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
進撃の巨人 EDテーマ 美しき残酷な世界 (初回限定盤)(2013/05/08)日笠陽子商品詳細を見る巨人を倒すと決意したエレン・・・
新しい世界へ・・・ | 2013/04/18 00:56
百年の平和を破った巨人たちの進撃。 シガンシナ地区は放棄となり、エレンは己の無力さに打ちのめされる。 巨人の進撃は止まらず、第1の障壁までも突破されてしまう…。 復讐には...
空 と 夏 の 間 ... | 2013/04/18 01:12
「その日-シガンシナ陥落2-」 駆逐してやる! この世から …一匹残らず!!
日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) | 2013/04/18 20:31
『シガンシナ地区を襲った巨人は、そこで生活していた人々の日常を一変させた。悲鳴と怒号が飛び交うなか、我先にと逃げる人々をおもむろにつまみあげ、次々に口の中へと放り込んで...
Spare Time | 2013/04/19 00:52
シガンシナ完全陥落! 超大型巨人に続き、現れる鎧の巨人。 人類に希望はないのか!? その時、ついに明かされる真実・・・!
バカとヲタクと妄想獣 | 2013/04/20 01:21
進撃の巨人 第2話 『その日-シガンシナ陥落2-』 この街は文字通り「人類の砦」だったのか。
生き残った人類はこの街の住民だけ。てっきり世界にはこういった城塞都市が点在してるのかと思ってた。人類の生存権はここだけなので交易とか一切ありません。他方でこの街は想像以...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2013/04/22 13:20
『進撃の巨人』 第2話 「二千年後の君へ-シガンシナ陥落2-」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨...
最新アニメ・マンガ 情報局 | 2013/04/25 22:09
∥今から100年以上前、人類に天敵があらわれた。絶滅の危機に瀕した∥生き残った人類はマリア、ローナ、シーネの壁をきずき100年の平和を実現させた。しかし→町が襲撃される※女子の...
ぺろぺろキャンディー | 2013/11/30 15:05
| h o m e |