ハヤテのごとく! 第34話「何故死んだ?!学院文化祭・後編」
今回はナギと売り上げ対決をする話。
パロディというか、こそっと別作品のキャラが多かったりする回ですね。
では、行きましょ~。
ナギの製作速度に追いつこうとしたら、一流のベタ塗りさん…ハヤテ君ぐらいじゃないと追いつきませんね。
クラウスは人の話をちゃんと聞きましょう、ヒゲの手入れなどせず。
マリアさんが言うにはナギは人に迷惑をかける才能は天才的との事、確かにと納得してしまいましたw
白皇学院ビッグサイト化には吹きました、葛葉自由すぎですw
ちなみにアニメ好きの人=車にアニメの絵じゃないです、ヒナギクは偏見です。
色々な別作品登場はさすがに酷いかなと思いました、紅のシャナはないでしょw
ハルが言った「かがみのグッズが買えなかった」はありえそうな苦情ですね、トイレはいくつあっても足りないかとw
久しぶりに靴を履いた状態の詩苑が登場しましたが、正直履いてない方が好きかなと…ナギには迷惑してるそうですねw
ナギは増刷のしすぎです、売れなかったらどうなるとか考えてないのですかw
ナギは寂しかったってのは分かるんですが、ハヤテ君は執事である前に人間ですしほったらかしにしてしまったのは仕方のないことなのでは?
ナギと同人誌の売り上げ勝負をする事になりますが、ナギが作った本って同人誌なのかな?
まぁ、一応詩苑がベタ塗りしてましたけどw
理事長室を支えてるかのように下にいっぱい居ますけど、これも元ネタがあるんですかね…真ん中は8号でしょうかw
負けた場合のメイドカフェに反応したハルですが、確かアルバイトをしてたんでしたっけ?w
ナギ側の売り子さんが皆可愛い女の子とか、確実に売り出し方を間違えてる気がするんですがw
対する執事喫茶は全く人が来ず、3人組の負ける気満々には吹きましたw
ハヤテ君はケーキセットを作って、その付属品が同人誌になってると…確かに同人誌は売ってますね、反則スレスレですがw
ハヤテ君に対抗して東京フレンドリーパークネタには吹きました、とても残念賞とは思えませんw
残念賞の中に「雛見沢村観光」とか、せっかくの売り上げが台無しのような気がw
ナギの同人誌をゴミ箱に捨てるのは酷いかなと、でも景品狙いの人って多いんですよね…
東宮は心の中ヒナギクのメイド姿か勝利かで葛藤しましたが勝利を選んだと、私なら多分メイド姿の方を取りますね(おい
ハヤテ君の作ったクリスマスケーキはある方への想いを込めて作ったらしいですが、ある方ってのはナギの事なんでしょう。
ナギの想いを込めたハヤテくんのケーキを食べることによってナギの催眠術は解けると…ありがちですがそこが良い。
ハヤテ君の逆転勝利はある程度予想してたんですが、まさかマリアさんの方とは…SP多すぎです、2000人分なんて作る気になれませんw
結局ハヤテ君は女装ですか、ハルが反応してるのですけれどw
執事通信のゲストは3週で交代と初めて知りました、次回はワタルとサキさんがゲストなので楽しみですね。
楽しくない、というか書く気になりませんでした、すみません^^;
多分書く気になってればそこそこ楽しめる回なんでしょう、多分ですけど。
執事バトルは今回ありませんでしたが、葛葉が飽きたとか言ってましたしもうないのかもしれませんね。
次回はハヤテ君とマリアさんがデートっぽい話、久々にマリアさんメインで楽しみです^^
次回「必見!ナウなヤングのための最新オシャレデートスポット2007秋」

2007/11/18 Sun. 12:37 edit
Category: 2007年~2008年にかけての作品 ハヤテのごとく!【終】