fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

進撃の巨人 第4話「解散式の夜――人類の再起2――」 




兵士には退いてはならぬ時がある、たとえエレンの二の舞になると分かりきっていても!(何




今回は第104期訓練兵団が無事卒業を迎え、エレンが胸を張ってみんなの前で自分は調査兵団に入るのだと表明する話。
所々クスリと笑えるコメディータッチのシーンも散りばめながら、「巨人に対抗する技術が高ければ高いほど巨人から遠ざかる事が出来る」という不思議な矛盾を浮き彫りにさせた第4話でした(´ω`)
3話から早くも2年後の話みたいで案の定訓練シーンというか修行回的な部分は丸々すっ飛ばされていて、あぁやっぱりこの作品は巨人さんとの戦いがメインなんだなと改めて実感しましたねw
おそらく原作でもサクサクっと時代スキップがなされてエレンたちは卒業を迎えていったのでしょう。


2年後という事もあって少しは佇まいなり考え方なりが変わる方もいるのかしらと少し感じましたが、全然そんな事はなかったみたいである意味安心です(何
特にサシャ……相変わらず奇想天外な行動をして教官たちから大目玉を食らってるそうな…w
でも、人並み外れた勘の良さが評価され何だかんだで成績上位10名の中に入ってるみたいですし、実力自体は持ってる子なんでしょうね。
ただ行動・言動が不思議なだけなんです、何も悪くないんです!
ジャンはと言うとこれまた相変わらずのご様子で、自分に食って掛かって来て一悶着起こしかけたエレンがミカサに止められおとなしく一歩引いた姿を見てキレキレモードw
くそ!何でお前みたいなやつがミカサと!みたいな感じで嫉妬心メラメラなんでしょう、嘆かわしい事です(ぇ
協調性があまりないものの優れた戦闘能力を持つアニや屈強な身体と精神とを併せ持ったライナーも成績上位者として名を連ね、これまた頼もしい限りでございますな!
…でも、巨人さんとの戦いから遠ざかる事が出来る「憲兵団」に入団できるのもまた、その成績上位者10名だけなんですよねぇ。

訓練兵団ってのは巨人さんと戦う技術を身に着けるためのものであるから、普通だったら成績上位者は訓練兵団。
最低でも「壁」を担っている外側の街の駐屯兵団に配属されるものだと思うんですよね。
でも実際は成績上位者が内地を守備する憲兵団に志願する事が出来る。
何故そういうシステムになってしまっているのかいまいちピンと来ないところはありますけど、おそらく特に優秀な人物は自分の傍に置きたいという国のトップ側の思考が働いているんでしょうね。
もし壁が次々と破られ1番の中心部しか生活領域が残らなくなってしまった時、自分たちを護り盾になってくれる存在を少しでも多くしておきたい。
本当に優秀な人材以外は全て捨て駒という考えに行き着いてしまうので少し邪推かなと思う部分もあるんですが、そういった考えの元で創設されたのがこの訓練兵団なるものなのかも…?


でもそんな中、成績第5位でありながら調査兵団に入ると声高にみんなの前で宣言するエレンの勇ましいこと勇ましいこと!
「死んでも足手まといにはならない」と強い決意をあらわにし座学の優秀さが評価されたのに憲兵団に入る意志を固めたアルミンやエレンを護るためにやっぱり調査兵団に入るミカサ。
エレンの力強い言葉に影響を受けてみなさん続々と憲兵団に入る事にしてくれたみたいで……これはもしかしたら今度こそ巨人さんを打ち破れる事が出来るかも!なんて気分にさせてくれますね~!
しかしながら、さぁ希望の光が見えてきたぞ!ってところで突如として登場し壁をぶち破ってくる超大型巨人…!
次回のサブタイを見るに、このままエレンたちの兵士として初の対巨人戦となる模様。
現実的に考えてもお話的に考えても、初陣で勝利を収めるなんて例まずないんですよねぇ…w
うーむ、どうなるんでしょうか。躍動感溢れる戦闘シーンを初回以降久々に観られるという意味でも、次回にワクワクです!



次回「初陣――トロスト区防衛戦1――」




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2013/04/30 Tue. 11:42  edit

Category: .2013年の作品 進撃の巨人

tb: 8  |  cm: 4

top △

コメント

>でも実際は成績上位者が内地を守備する憲兵団に志願する事が出来る。
>何故そういうシステムになってしまっているのかいまいちピンと来ないところはありますけど

アニメでもアルミンが途中まで話していましたが、5年前に巨人が襲来するまで立体機動は壁外に出て巨人と相対する調査兵団だけが備えておけば良い技術でした。
しかし、それでは立体機動の技術が廃れてしまうので、「憲兵団」という餌をぶら下げることで、立体機動の技術を高め、広めようとした結果です。

グッドマン #- | URL | 2013/04/30 18:34 | edit

こんばんは!

Plutorさんこんばんは!
二年間の修行を経ての成長過程も見てみたいですけど
…DVDの映像特典とかでついたらホイホイされるかも←
それぞれのキャラの印象を説明してくれていったのでわかりやすかった!
あ、ミカサが主席なのには納得する他ありませんww

>嫉妬心メラメラなんでしょう、嘆かわしい事です(ぇ
羨ましいんだろーな発言につい笑っちゃいました!
ジャンってナイーブだけど自分に正直でいいですよね(*´艸`)
エレンもなんでヤツアタリされてるのか全然理解してないしw
今はまだジャンもエレンの考えは全く共感できないという様子だけど
これが変化するきっかけが起きるのか気になるところです
多分、この主要メンバーは全員調査兵団に入隊しそうだし(笑)

>初陣で勝利を収めるなんて例まずないんですよねぇ…w
今回見ててもあちこちでフラグ立ててる人がいたし
多分来週もバタバタ退場していくんでしょうね…何人残るんだろう;
それにしてもあの超大型巨人はなんであんな唐突に出現するのか
対処しようがないし他の巨人の侵入経路作っちゃうし埒が明かない(汗)
来週は立体起動ががっつり見られそうなのでそのあたりも含めて楽しみです
ではでは、お邪魔しました!

李胡 #POQ5NLzM | URL | 2013/04/30 23:42 | edit

>グッドマンさん

初めましてこんばんはー、コメントありがとーございます!


ふむふむ、なるほどー。
確かに調査兵団にだけ立体機動の技術を伝承しても一般の人々がその姿を目にする事はあまりないですからね、最前線で戦う部隊なのですから成り手もなかなか生まれないでしょうし納得です。
しかしながら、立体機動の技術を広める事が当初の目的だったのに気付けば憲兵団となって身の安全を図る者ばかりとなってしまっているのは悲しいサガですなぁ…
それが人間の本質、ってやつなんでしょうね。


ご説明ありがとーございました、ではではー!

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2013/05/03 03:26 | edit

>李胡さん

こんばんはー、コメントありがとーございますm(_ _)mペコリ


修行スタートからいきなり卒業しました!ってところまで行っちゃったので、その過程もちょっぴり気になりますよね~。
まぁ、おそらく間の部分もジャンが事あるごとにエレンに突っかかって来たりサシャがヘンテコリンな事をして大目玉を食らったりといつも通りだったんでしょうけどw
ミカサが主席なのは誰が見ても納得の結果ですよね(ぁ
ただエレンの傍で護るためだけなら何もそこまでがんばらなくたって……とは思いますけど、それはそれこれはこれで譲れない部分があるんでしょうなw
ミカサのあなたの傍にずっといるわ発言にニヤニヤ!

>>ジャンってナイーブだけど自分に正直でいいですよね(*´艸`)
あー、確かにそうかもしれませんw
建て前だけの言葉など持たず初めっから「自分は憲兵団に入って安全で快適な生活を送る」って言ってましたし、変に強がってる人よりかある意味好感持てるかも?
ああいう人間臭い人物も組織の中には必要な人材なのかなぁ、なんてつらつら書きつつ考えてました(´ω`)
おかげでエレンとは衝突してばかりみたいですけどね、ケンカもまた団結するには必要な事なんだと信じたいですw


次回はけっこーお亡くなりになられる方が多そうで多そうで…
上位10名の方々はバイバイしないでしょうけど、うーむ。
モブキャラがご退場するのはまだ何とかなりますが、メインキャラがいなくなるのは何としても免れて欲しいものでありまする!

ではではー。

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2013/05/03 03:50 | edit

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1825-75ce2675
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(*´ω`*)ミカサが嫁すぎて痛カワイイ ~進撃の巨人 第4話「解散式の夜 ――人類の再起②――」~

進撃の巨人 第4話( ̄Д ̄)ノウイ 『サルでもわかる進巨講座』 講師:井上麻里奈 【黒板】\_(`・ω・) 巨人世界の歴史のお時間でした。おしまい。

悠遊自適 | 2013/04/30 17:57

進撃の巨人 第4話「解散式の夜 -人類の再起2-」

訓練兵団で2年の厳しい訓練を終え、エレンたちも卒業を迎える。 上位10名に選ばれたエレンには憲兵団への申請できるのだが エレンは調査兵団入りを希望。 そんなエレンに卒業生たち...

空 と 夏 の 間 ... | 2013/04/30 21:05

進撃の巨人 第4話「解散式の夜-人類の再起②-」

『訓練兵団に入団して3年。キース教官のもと厳しい訓練を経たエレン、ミカサ、アルミンたちに、いよいよ卒団の時期が迫っていた。そん ななか、エレンは「立体機動術」などの巨人殺

Spare Time | 2013/04/30 23:45

進撃の巨人 4話「解散式の夜 -人類の再起2-」

巨人と戦わなければ意味がない・・・ 調査兵団を志願するエレンの姿が印象的でした。 進撃の巨人 EDテーマ 美しき残酷な世界 (初回限定盤)(2013/05/08)日笠陽子商品詳細を見る

新しい世界へ・・・ | 2013/05/01 00:07

進撃の巨人 第4話

「解散式の夜-人類の再起2-」 今しがた大きな音が聞こえたが、誰か説明してもらおうか サシャが放屁した音です!

日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) | 2013/05/01 20:43

『進撃の巨人』 第4話の評判

『進撃の巨人』 第4話 「解散式の夜 -人類の再起(2)-」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0

最新アニメ・マンガ 情報局 | 2013/05/09 00:04

進撃の巨人 #04 「解散式の夜 -人類の再起②-」

ああなんかもうサシャ可愛いだけで記事が書けそうな気がしてきた。

バカとヲタクと妄想獣 | 2013/05/18 13:34

◎進撃の巨人第4話解散式の夜

∥845年現れた大型巨人、鎧の巨人によって全ての日常が破壊された∥100年の空腹から解き放たれた巨人により人類を蹂躙された。∥ウォールマリアを放棄、活動領域は、ウォールローゼ...

ぺろぺろキャンディー | 2013/11/30 16:40

top △