fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

まとめて簡易感想(9月第1週) 




サーバント×サービス…更新済
きんいろモザイク…更新済(9/7)
ハイスクールD×D NEW…更新済(9/8)
たまゆら~もあぐれっしぶ~…更新済(9/8)



サーバント×サービス 第9話

ちょっとした情報の行き違いで一喜一憂する長谷部、とっても面白いね!(待
まぁ確かに、何にも気にも留めないで2人きりで何度も食事を一緒にしてくれてデートの約束まで了承してくれたってのに「この度結婚する事になりました!」なんて事になったら、誰だって意気消沈しますよねぇw
というか現実にそんな事が起きたら、やっぱり女ってこえぇ……と女性不信になってしまいそう(ぁ
実際にはルーシーが結婚するなんて事はなく、あの喜びようはとある俳優さんの姿が写っている図書カード(1000円)が当たったからだったみたいですが…w
ルーシー的には図書カードが当たった事が嬉しいんでしょうね、きっと俳優さんの事なんかこれっぽっちも知らないんでしょうw
…言い回しが紛らわしいんじゃこの野郎!←

でもまぁ、事実ではなかったとは言え結婚云々と聞いて沈み込んでしまうほど、長谷部はルーシーの事が好きって事なんですねー。
ルーシーだけを見て本気で彼女と恋人になるためにケータイを買い替えて他の女の子との交わりを絶とうとするなんて、この子マジや……本気と書いてマジと読むってやつや…!
ルーシーに自分は本気だって事を伝えるだけの勢いがあるんなら、彼女のメルアドなり電話番号なりをもっと楽に聞けるような気がするんですが…w
何でもできちゃう長谷部がそういうおマヌケさんな一面を見せてしまうところが、また面白いですなー。
はてさて、2人の行方は一体どうなるのでしょうか……デートの様子が何となく想像できてきましたが、今は黙っておきましょう(ぇ

一宮兄の方は、もうちょっと千早さんに対して甲斐性があれば万事うまく行くと思うんだけどなぁ。
ああいう、ちょっと足りないところが千早さんが一宮兄を好いている理由であり、改善して欲しい一面でもあるんでしょうねw
一宮兄の事を考えてる千早さんはとっても彼女彼女しておられて、何だか新鮮であります。
千早さんにも、是非とも幸せになって欲しいものですね!




きんいろモザイク 第9話

「全部カレンのおうちだよ?」って、要はカレンのお父さんは不動産経営もしてるって事なのか…?
カレンのお父さんって何者なんでしょうか、少なくともアッサリとカレンに日本の学校を通わせられるぐらいには裕福な家庭って事なんでしょうねw

そんなわけで、今回は両親が旅行に行ってて夜1人な綾の家にみんなで泊まりに行ったり、綾がカレンのようになりたいと彼女に弟子入りしたりと綾メインの話。
大さじ2杯と言われて計りもせずにドバドバと醤油を流し込む陽子とそれを見てちゃんと計ってとカンカンな綾、綾ってやっぱり料理に関してもきっちり計って作るタイプみたいですねw
私は陽子派なんですけど、料理を作る際の分量をきっちり計るタイプと大ざっぱに目分量で作るタイプとではどちらが多いんでしょうね?
目分量で計って作ると、その都度その都度味が微妙に違って面白いよ!(ぇ
そして、だれかのお祝い事なんですかと言いたくなるぐらい豪勢な食卓になっててちょっと笑いましたw
カニさんまであったよ、なんという事だ……でも、見るからに一際大きな存在感を放つカニさんよりも私は綾の作った肉じゃがを食べてみたい気分(´ω`)
肉じゃが、好きなんですよねぇ。特に味のしっかり通ったジャガイモなんてのは格別です。
多分地域によって入る食材は様々なんでしょうけど、個人的には糸こんにゃくがとってもおいしい。

後半部分の話は、まぁそりゃあスーパーゴーイングマイウェイなカレンに弟子入りしたらそうなるよねって展開でしたw
カレンの片言な日本語をもっと流暢に、って一体どういう意味なんだろうw
片言なのに流暢って、その相反する両者を一体どうやって演じればいいんでしょう!?
でもまぁ、最後にカレンが綾のモノマネをした時に見せてくれたように、誰かのマネをしたってその人はその人である事に変わりはないって事んあでしょうね。
カレンが綾のマネをしたってそれはカレンだし、綾がカレンのマネをしたってそれは綾。
誰かに憧れてその人のマネをするというのは悪い事じゃないけれど、結局は自分自身に変わりないって事を忘れちゃならんのだろうなぁ。
とにもかくにも、綾と陽子が仲直りできてよかったね!陽子としては初めっから何も気にしてなかったみたいだけどね!←




ハイスクールD×D NEW 第9話

い、いちばんの稼ぎ頭だって…!?一体、どんなスゴイ能力を持ったやつが登場するんだ…!?
と思いながら扉の封印が解かれたその先にいるもう1人の「ビショップ」がどんな方なのかちょっとしたワクワク感を持って見守っていたんですが、その正体は女の子!……ではなく、男の娘でした…!
そ、そんな……あんなにかわいらしいお顔をしておきながら男の子だなんて……そんな残酷な事ってあるかよぉ…!(ぇ
という事をイッセーも匙も言ってたけど、ほんの少しながら何となくその気持ちは分かる気がしますw
そりゃあ2人共女性に飢えてますもんね、ギャスパー君の姿を見るや否や新しい女の子と知り合えると思って期待に胸を膨らませていたんでしょう。
それが実際は男の子……ショックを受ける、かもしれません(何
しかもギャスパー君、生物無生物を問わず視界に入った物の時間を停止させる事のできるセイクリッド・ギア「フォービドウン・バロール・ビュー」とかいうやけに長ったらしい名称のものを所有しているようで…
自分自身でもその力をコントロールできず周りの人間から畏怖され煙たがられてしまった事で、すっかり人と接触する事を嫌がり部屋の中に引きこもってばかりの子になってしまったみたいですねー。
事あるごとにウジウジしてて、観てて最初はなんてメンドクサイ子なんだ!と思ってましたが、自分が吸血鬼と人間の合いの子故に兄妹から邪険に扱われていたりといった過去を知ってからはちょっぴり同情したくなるような気分になっておりました。
でも、木場の言う通りいつまでもこのままってわけにはいかないんですよね。
戦いとか眷属とかは抜きにして、このままずっと引きこもっていても何も始まらないのです。
誰だっていつかは現実と向き合わなければならない時がくるわけで、真っ直ぐに前だけを見て毎日を過ごしているイッセーと出会えてギャスパー君はある意味幸運だったのかも。
何だかんだでギャスパー君もどこかズレた感覚を持った子ですし、彼がイッセーたちの輪の中に加わる事でより面白いものになっていってくれるといいですね!
ギャスパー君、ゼノヴィアにかぶらせてらった紙袋をいたく気に入ってたけれど……あの姿、どう見ても変質者なんですけど…w

ちなみに、ギャスパー君の中の人は『恋愛ラボ』のエノでした。
どーりで聞いた事ある声だと思いましたわ、確かにエノでしたね(何




たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第10話

今回もしっとりしっとりな話。
あまりにもゆったりとした時間が流れていて、何度ウトウトして同じところを観直す羽目にあったか…(ぇ
卒業という名の別れの日が刻一刻と差し迫っている中、みんなとの思い出を1つでも多く残し写真に収めるためにも撮影旅行に行こうと提案するかなえさん。
そこで彼女が目の当たりにしたのは、ぽってもかおたんも麻音ちゃんも、みんなみんな何かのきっかけがあって何か目標を持って前へ進んでいるという事。
それに引き替え自分はきっかけも目標もない事を悟り、まだ卒業したくないとさえ感じてしまうほどにセンチメンタルな気分になっておりましたが…
麻音ちゃんのお父さんも似たような事を言ってましたけど、ないならないで今はそれでいいと思うんですよね。
そういうきっかけとか、目標とか自分のやりたい事・したい事だとか。
そういうものって、焦らずともいつか必ず自分の元に舞い降りてくるものなんじゃないかなって思ってます。
大事な事はその時に勇気を出してそれを掴み前へと進む事で、夢や目標が今何もないんならそれは「まだそういう時期じゃない」って事なんじゃないかな。
いつかそういう時が来るその瞬間まで、今は自分の思いを育んでいけばいいのではないでしょうか…

そして、勇気を振り絞って写真部に入部した事が自分を変える「きっかけ」だったんだと気づいたかなえさん。
志保美さんの写真展の一角を借りてぽってと共に展示するかなえさんの写真、一体どんなものを見せてくれるんでしょうね?
いつかその写真を見る事ができる日を楽しみにしながら、次回もまったりと観ていけたらいいですなぁ。

…そういえば、marbleのお2人さん、また乙女座の公演に登場しましたねw
本物の歌手さまを使うなんて、卑怯じゃないか…!(ぇ




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2013/09/08 Sun. 13:57  edit

Category: その他のアニメ

tb: 5  |  cm: 4

top △

コメント

サバは長谷部の気持ちを考えると可哀相でしかなかったよ。
勘違いとはいえルーシー結婚とか…そりゃああなっちゃうのはしょうがないよね。
そして勘違いに気づいた恥ずかしさ…長谷部がどんどん可愛く見えてきた!?
でもラストで『ルーシーの以外はいらない』とかよくやったぜ!

きんモザカレンはやっぱり大富豪だったのか!
いきなりマンションすべて貸しきるってホントにお父さんて何者なんでしょうね?
アヤヤは相変わらずツンデレでしたね!見ててニヤニヤしまくりでした。
片言のアヤヤ可愛すぎデース!

Z-in #- | URL | 2013/09/07 18:34 | edit

匙は別に飢えてる訳じゃないんだよね^^;;会長一筋なので純粋にこんな可愛い子が女の子じゃないのがショックで落ち込んでるだけです。

ギャスパーの境遇は詳しく説明すると一族血族から汚物扱いの上に捨てられて(逃げ出して)人間社会で迫害されて最後にヴァンパイアハンターに殺された所でリアスに拾われた。

男子組の夜の話とかが大幅にカットされてるんだよね^^;;
原作を読んで補完するといい

PS:カレンの『今日もいい天気デスネー!』は完全に一致してますね^^;;

m #J8TxtOA. | URL | 2013/09/08 22:42 | edit

>Z-inさん

こんにちはー。


ルーシーに対して本気で恋するようになってからの長谷部は、何ともまぁ彼女一直線というかなんというか。
ちょっとした事(長谷部としては全然ちょっとした事じゃないですがw)で心底落ち込んだり、はたまた赤面した表情を見せてくれるところを観てると「あぁ、恋してるんだな」ってしみじみとした気持ちになってしまいますねw
男性顔負けの鈍感っぷりを見せてくれるルーシーを振り向かせるのは至難の技、というかそれ出来るの?ってレベルですけれど、長谷部の様子を観てると是が非でも2人にはゴールインしてもらいたいところですね!

あと、きんモザのカレンのお父さんの方はホント謎ですわw
カレンの実家での様子は序盤の頃にほんの少し見せてくれただけなのでどんな両親なのか分かりませんが、きっとさぞやお金持ちなんだろうなぁ。
母国の有名人さんとか要人と言われるような偉い方々とも面識がありそう、なんてどんどんと妄想が膨らんでしまいます(何
果たして、最終回を迎える前にカレンの両親をもう一度拝む事はできるのでしょうか…!


ではではー。

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2013/09/12 14:06 | edit

>mさん

こんにちはですー。


あぁそうか、匙は生徒会長さんの事が好きなんでしたっけ。
1期の頃?かどうかは忘れましたが、そんな雰囲気をニオわせるシーンがどこかにあったような……なかったような。
どちらもギャスパー君が男の子だって事に落ち込んではいましたが、心なしかイッセーの方が匙よりも下に見えてしまうのは気のせいなのでしょうか…(何

あと、ギャスパー君はヴァンパイアハンターさんに殺されたところをリアスに見つけられ悪魔に転生したんですねー。
彼も彼でそれなりに暗い過去を持っておられるようですが、イッセーがいれば何となく大丈夫なんだろうなって気持ちになってきます(´ω`)
でもまずは、あの引きこもりがちなクセを何とかせなばならないのでしょうが…w

原作で補完、する気になるかなぁ。
自分、ライトノベルって苦手なんですよねー。
小説だとぐいぐい読んでいけるんですけど、ライトノベルとなると近頃は全くと言っていいほど手が伸びなくなっていたり。
歳なのでしょうか…(待


ではではー。

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2013/09/12 14:13 | edit

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1894-71d96c9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

きんいろモザイク 第9話「ねないこだれだ」

親が旅行に行って一人で留守番となった綾。 心細いと言うので、みんなで綾の家にお泊り会をすることになる。 アリスとカレンも夕食の準備を手伝ってくれるが… 綾ちゃんのツンデ

空 と 夏 の 間 ... | 2013/09/07 15:07

たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第10話「いつかくるその日まで、なので」

卒業が近づき、目標がないことに不安を覚えるかなえ…。 楓たちを誘って、撮影旅行に行くことに。 乙女座でのライブもあるので麻音の地元・大崎下島へ!  

空 と 夏 の 間 ... | 2013/09/09 11:29

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第10話 「いつかくるその日まで、なので」

たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [Blu-ray](2013/10/30)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る 卒業を意識して、ちょっとブルーになる三谷かなえ。 ちょんなことから、桜田麻音の実

北十字星 | 2013/09/09 20:49

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第8話「普通の女の子に戻ります」

今話のサブタイを見た時に、そういえば昔 「普通の女の子に戻りたい」 とファンの前で宣言して解散したアイドルグループがあったよなぁ・・・でも、そのわりには3人ともそれぞれのや...

ボヘミアンな京都住まい | 2013/09/11 22:41

サーバント×サービス 第9話「ありますか 心のゆとりと 積み重ね」

ロング丈=「裾を踏みそうで無理です」 膝下丈=「背が低いので似合いません」 膝上丈=「勇気が出ません、無理です」 超ミニ=「なぜ丈がだんだん短くなるんですか?!」 ・・・譲

ボヘミアンな京都住まい | 2013/09/11 22:43

top △