まとめて簡易感想(9月第3週)
サーバント×サービス…更新済
きんいろモザイク…更新済(9/21)
ハイスクールD×D NEW…更新済(9/21)
とある科学の超電磁砲S…更新済(9/24)
サーバント×サービス 第11話
どう見ても課長のぬいぐるみよりかわいくないぬいぐるみに立場を奪われた課長の存在意義とは一体…(何
今回は前半部分が課長にまつわる話で後半部分が紗耶ちゃんにまつわる話でしたが、悲しませないためにも女の子のぬいぐるみで居続けようとした矢先に「こっちの方がかわいいから」と捨てられた課長に思わず笑っちゃいましたw
好みは人それぞれだからとやかく言うつもりはないけれど……あのチェック柄のぬいぐるみより、課長のぬいぐるみの方がかわいいと思うんだけどなぁ。
というか、あのチェックのぬいぐるみ、普通にダサい(待
あの色合いでチェック柄は、正直ありえない率120%であります。
というかそもそも、チェック柄自体(ry
…それにしても、自販機の中や机の引き出しやゴミ箱の中に課長がいないか探してる面々は、一体課長を何だと思ってるんだろうか…w
あんな課長のぬいぐるみを手にしてしまった女の子が可哀想だから探す辺り、やっぱりというか案の定課長ってアレな方ですよね(ぇ
紗耶ちゃんメインの後半部分の話は、もー紗耶ちゃんの毒舌っぷりが面白くかったですわw
あのようなニコニコとした笑みをたたえながら、彼女をデートに誘えばいいのにとか彼女の方はもっと誘いづらいだろうとか、ギャルゲーなんかしてる暇あったらルーシーをとか痛いとこをピンポイントに突いてくるんだもんなぁ。
果てには、孫の田中さんは長谷部以外の事じゃつまらない話題しか引き出せないと分かって「ただの年下でクソまじめで話のつまらない男だった」と心の中で評してるところがエグいw
紗耶ちゃんって、一言余分どころか確実に相手を精神的に殺りにいってますよねw
大学での後悔(?)って、おそらくこのえげつない口ぶりが災いしての事なんだろうね(ぁ
普段の様子や見た目は落ち着いたいい子なんだけどなぁ…w
きんいろモザイク 第11話
忍の家でクリスマス会をやって新年を迎えて、最上級生の卒業式も終わりいよいよ忍たちが3年生になろうとする直前までの話。
日本ではクリスマスは恋人と一緒になったり盛大なパーティーを開いたりとお祝いをする日だけど、イギリスではミサで神に祈りを捧げ家族と一緒にしめやかに過ごす日。
イギリスってカトリックだっけプロテスタントだっけ、どっちかはちょっと忘れてしまいましたけど、そもそも「クリスマス」ってイエス・キリストの生誕祭ですからね。
本来の形としてはイギリス流が正しいんでしょうな……日本って良くも悪くもいいとこどりで無風流なところがあるから(ぁ
クリスマスでお祝いしたかと思えば、そのすぐ後に新年のお祝いをしちゃう国ですからね……日本ほど色んな宗教の色んな部分をごちゃまぜに取り込んでる国はそうそうないと思います。
まぁ、日本のクリスマスはちょっと違うみたいな話をアリスちゃんから聞いた矢先にサンタのコスチュームを身に包んで忍たちに「メリークリスマス!」とか言ってお祝いしてくるカレンを観たらそら笑うしかないですわなw
同じイギリス人でも、家庭環境(?)によってこうも考え方が変わるものなんですね…w
それで、新年早々みんなの前に姿を現したアリスちゃんはあちらさんの学校と思しき制服を着ていて英語しか話してくれなくなっていたんですが、事情を聞いてみると夢で忍に「日本人より日本人らしくなった」みたいな事を言われたのが原因だったみたい。
まぁ確かに、色々と日本について日本人よりも詳しいアリスちゃんですけど……というか、日本が好きで日本にやって来た外国人って大抵日本人より日本の事知ってますよねw
だから別にそんな事はさほど気にする事でもないと思うのだけど、アリスちゃん的には夢の中で忍に見放されたような言葉を言われたのがショックだったみたいで。
でも、何だかんだでアリスちゃんはアリスちゃんという事で一件落着したみたいなので、よかったよかった……なのかな?w
アリスちゃんの夢の中の忍、鼻で笑うところとかとっても悪女っぽい感じだったなぁ…w
次回で最終回ですが、ちょうどアリスちゃんが日本にやって来てから1年が経つ事になるのかな?
12回で1年分って、よくよく考えてみるとなかなかのハイペース(ぁ
最上級生になって、忍たちはどこかしら変わるところがあるのでしょうか…
ハイスクールD×D NEW 第11話
和平するか否かについての考えを赤龍帝・イッセーと白龍皇・ヴァーリに尋ねるアザゼル。
戦争が続けばリアスと子づくりできない、和平を結べば後に残るのは種の繁栄と存続だから子づくりし放題と実に分かりやすいたとえ話をしてくださったアザゼルに思わず笑ってしまいましたw
さすがイッセーの常連さん、どういう話の仕方をすればイッセーがうまく乗ってくるかよく心得ておりますねw
「部長とエッチがしたいです!」あんな公衆の面前でしかもリアスのお兄様までいらっしゃるのに、イッセーはよーあのような事が言えたもんですわ…w
分かり切ってはいたけど、煩悩のためだったらイッセーは何だって出来ちゃうんですね!(ぁ
そんなわけで話は和平の方向でまとまりつつありそうだったんだけど、突如としてギャスパー君の時を止める力が行使され3謎の集団が魔王級の強大な力を持つ者と聖剣所持者を除くほとんどの者が止められてしまって…
ギャスパー君をピンポイントで押さえに来たぐらいですから何となく想像はしてたんですが、やはり襲撃してきたのは悪魔側に属する者たちだったみたいですねー。
先の戦争で最後の最後まで交戦を唱え追放された旧・四大魔王の一角、「レヴィアタン」の末裔であるカテレア・レヴィアタンが今回の首謀者…?
でも、アザゼルによれば旧・魔王の末裔ごときが到底手にする事のできない力を使ってたらしいですし、バックにもっとデカい黒幕がいる事を如実に物語っておりますな…
話数的に、その方々の存在が明かされる事はこの2期ではないんでしょうけど。
「相手にとって不足はない」とか言いながら案外余裕そうに戦ってるアザゼルって、やっぱりというか当然というかトンデモナイ戦闘能力を持っておられるんですね…w
ギャスパー君と小猫ちゃんの方も、「キャスリング」を使って旧校舎にあるルークの駒と入れ替わってやって来たリアスとイッセーの手によって無事救出できたみたい。
どんな事があっても、何があっても自分の眷属を見捨てたりなんかしないとギャスパー君に言ってくれるリアスのなんと頼もしき事か…!
イッセーも、リアスや朱乃さんも含めみんな仲間だから絶対に見捨てないと力強く言ってくれましたねー。
イッセーの血を舐めてコウモリに姿を変えましたけど、あれで秘められた力のほんの一部とすると、完全開放したギャスパー君は一体どんな力を発揮するのでしょうか……知りたいような、知らない方がいいようなどっちつかずな気分。
この襲撃事件が解決して2期終了かな?イッセーたちはこの苦難を乗り越える事ができるのでしょうか…!
とある科学の超電磁砲S #23
どれだけ学業に励みどれほどの論文を書き上げたとしても、結局この学園都市では能力を持っている者が絶対的に優遇されるという現実。
そして、その能力も必然ではなく偶然の要素を多分に含んだ、いわば運によって能力の有る無しが左右されてしまうという事。
だったらば、そのような偶然の産物にゆだねてしまうのではなく、人工的に能力者を作りだしてしまえばいい……それが有富ら率いる「STUDY」の目的であり、その目的に基づいて作りだしたJourneyの能力を学園都市全体に見せつけ自分たちの存在を知らしめようとしているのが今回学究会でやろうとしている計画。
そのJourneyの能力も今回の話で明らかになり、どうやら彼女の髪を媒体にしてAIM拡散力場を物質化・それが封入された物体を操る能力らしいんですけども
無人のパワードスーツが動いて襲い掛かってきたのは彼女の能力によるものだったんですねー。
そして、会場内に事前に搬送したコンテナに納入されているパワードスーツは実に2万体以上……「2万」という数字を見ると御坂妹たちの事を何となく連想してしまうのですが、それも意識してこの数字だったりするのかな?
いずれにせよ、1人の力じゃどうする事も出来ないのは目に見えてますね。
あの後暗部に売られて有富たちのところにやって来た布束はフェブリちゃんとJourneyの知識系統が過去に自分が書き上げ御坂妹たちに施されたものと同じものだという事を知り、1人で何とかしようと思っていたみたいで…
そんな布束に、仲間に頼る事・頼ってもらう事の大切さを諭す美琴が印象的でした(´ω`)
妹たちとの一件で、美琴は仲間に頼る事がどれだけ大切な事なのか実感しましたものね……それを今度は、自分と同じように1人で何でもやってしまおうとしている布束に分からせてあげようとするところがよかったなぁ。
現に、今回の計画を食い止めるためにみんな協力してくれて、何というか「総力戦!」って感じでしたしねw
何だか別のアニメなんじゃないかと感じなくもないですが、前半部分と後半部分とで対比がされててこれはこれでいいのかな…?
話の展開が何となくチープだな、と感じたのは内緒です(ぇ
次回で最終回…?はたしてどうなる事やら!


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2013/09/24 Tue. 12:04 edit
Category: その他のアニメ
« ファンタジスタドール #11「小町まちまち 約束の献身?」
劇場版『空の境界』テレビ放送版 第十二話「殺人考察(後)Ⅳ」 »
コメント
課長覚悟を決めたのにこの仕打ち…
どう考えても課長のぬいぐるみのほうがかわいいんですけどね。
幼女の考えることはよく分かりません…
紗耶ちゃんは相変わらず毒舌ぷりがハンパないですね。
あんな笑顔で言われるから余計に心がえぐられます…
自分ではそんなつもりはないんでしょうが言われたほうのダメージはデカイ。
カテレアって名前は実は、VガンのカテジナさんとWのレディ・アンの併せパクリなんですよね^^;;
この作品の登場人物の名前は色々な作品のパクリばっかしなんですよね。
前回説明したあの1期1話の測定は外部向けの表向きの情報として出すための測定で真の意味での能力情報は誰にも知られず測定されてその情報は隠されてます。
m #J8TxtOA. | URL | 2013/09/24 20:46 | edit
>Z-inさん
こんにちはー。
ねー、あんなストライプ(だったっけか)柄のダサいぬいぐるみ(待)よりか、課長のぬいぐるみの方が断然かわいいのに!
ホント好みは人それぞれなんだなと痛感いたしました…w
紗耶ちゃんは「口を開かなければかわいいのに」の典型例な方なんじゃないかって気がしますねー。
自覚のない毒舌ほどドギツイものはないですわ……サラッとクソまじめでつまらない男って思えるところに輝かしいものを感じますね!(ぇ
性格も悪くはないと思うんだけどなぁ、キツイ一言をサラッと考えたり口に出しちゃうところがなければ…w
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2013/09/29 13:16 | edit
>mさん
こんにちはー。
へー!どこかの作品からパクったというかモジって付けられた名前ばかりなんですねw
という事は、知ってる人が見たらニヤニヤっと出来ちゃう名前のキャラクターとかもいるんだろうなぁ。
私は基本的に他作品の知識など皆無ですので、そういうのも含めパロディーネタも全然だからアレですけど(ぁ
そういった、能力の本当の部分をひた隠しにして表向きの情報だけ与えてるってところも「学園都市の闇」と言える部分の1つなんでしょうねー。
でもだからと言って、深入りすれば痛い目に遭うどころじゃ済まされないんでしょうし……何も知らずにのうのうと生活してた方が幸せなんでしょうね、きっと。
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2013/09/29 13:27 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1903-5cef1ea4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
きんいろモザイク 第11話「どんなにきみがすきだかあててごらん」
新年早々、イギリスの制服を着たアリスが登場。 何を話しかけても英語でしか話さなくなってしまい、原因が分からず悲しむ忍。 アリスがそうなった原因とは…。
空 と 夏 の 間 ... | 2013/09/21 21:51
劣化複製(シスターズ)【アニメ とある科学の超電磁砲S #23】
とある科学の超電磁砲S 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray](2013/08/28)佐藤利奈、新井里美 他商品詳細を見る アニメ とある科学の超電磁砲S 第23話 革命未明(Silent Party) 妹達(シスターズ)編の劣化複製(シスターズ)版みたいな(笑
腐った蜜柑は二次元に沈む | 2013/09/24 21:13
とある科学の超電磁砲S 第23話「革命未明(Silent Party)」
有富たちの企みを聞きだした美琴。 布束に全てを背負い込む過去の自分を見た美琴は、薬で麻痺させられた体で立ち上がる。 助けに来た黒子たちと脱出し、有富たちの計画を阻止しフェブリを助けるために動き出すが…。 佐天さんはバッド装備で出撃がデフォですね(笑) なんという雄姿(^^;
空 と 夏 の 間 ... | 2013/09/24 22:24
| h o m e |