fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

ぎんぎつね 第2話「譲り合うように」 




いがみ合う関係ってのも、悪くないんじゃないでしょうか(何



今回は茶道の家元の娘で生徒会の副会長も務めている船橋さんと前回の一件以来何だかんだでまことと仲良くなったユミちゃんとの間でちょっとしたいざこざが起きる話。
真面目君というか真面目さんというか、そういうきちっとした子とそれとは全く正反対の自由気ままに生活してる子とが衝突するってシチュエーションは割とマンガやアニメだとよく見掛けますよねー。
6人一組になってバレーの試合をする時間なのにちっともそういう動きを見せなかったユミちゃんに落ち度は確かにありますけども、「あなたみたいな協調性のない人はみんなの迷惑」
だの何だのとぶちまける船橋さんも船橋さんで言い過ぎだった気がするのもまた事実。
当然ながら2人はバチバチと火花を散らす事になるわけで、あぁやっぱりそうなるよねーと1人納得した表情に至っておりました(何
でもまぁ、その後に「付きあう友達は選んだ方がいい」ってまことに言ってきたのはさすがにいただけなかったですけどねー。
どう見てもユミちゃんに対する鬱憤を晴らすかのようにまことに八つ当たりしてたとしか私には取れなかったんですが、どうなのでしょうかw
神社の家の娘だからって「いい友達」と付き合うべきだとか何だとかって、関係ないと思うんだ…


今回はまことの学校での話が大部分を占めてたので、銀太郎の出番はあんまりない感じ?
でも、退屈そうにしながらも(というか実際に退屈にしてましたけど)まことの愚痴をちゃんと聞いてあげてるところからは銀太郎の優しさを感じたなぁ。
自分といる時ぐらいしかなかなか素直にならないまことの心のうちを洗いざらいぶちまけさせて、自分はそれを「聞かなかった」ことにする。
長い年月を生きてきただけあって、銀太郎のそういう対応はとっても大人だなぁとしみじみ感じてましたよ。
まことの方も、銀太郎に対しては自分の言いたい事・不満に思ってる事を愚痴愚痴言ってたぐらいですから、きっと銀太郎の事を本当に信頼してるんでしょうね(´ω`)
自分の本音を言える相手がいるのって、とっても大切な事だと思う。
そういう人ってなかなか出来るもんじゃないし、大切な存在ですよねー。
まことにとってはそれが神様の使いなわけで、何だかちょっぴり不思議と言えば不思議なのですけどw
そういうのも悪くないと思うんだ、きっと。

学校の方ではユミちゃんのグループの腰巾着共(待)が船橋さんの代わりに出しておくと言って持っていったレポートを結局出さなかったり、船橋さん1人を多数で女子トイレに連れ込み囲んでいたりとなかなかに陰湿な嫌がらせをしておりましたが
まーユミちゃんの仕業じゃないなってのはかなり早い段階から感じてはいましたねw
ユミちゃんって多分、そういう姑息な手段に出るタイプじゃないだろうし。
ユミちゃんだったら、今回の冒頭みたいに船橋さんに直接物申してたんじゃないでしょうか。
案の定彼女たちが勝手にやってた事で、当のユミちゃんから「人の問題に勝手に首突っ込むのやめてくんない?」って言われてた時は痛快だったよね(ぁ
口にはあえて出しませんでしたが、「ざまあああ」と内心思っておりましたw


それで船橋さんの方はと言うと、どうやら茶道の家元の娘なだけに親から過度な期待を寄せられていて、それが彼女にとって大きなプレッシャーになってたみたい。
その事に対する不平不満をまこととユミちゃんの前で一度ぶちまけちゃったら、そりゃあもうなし崩し的に仲良くなっていっちゃうものですよねーw
獣医師になりたいという、見掛けによらずステキな将来の夢をお持ちになってるユミちゃんに船橋さんが勉強を観てくれるとかなんとかをきっかけに、ユミちゃんと船橋さんの仲がちょっぴりよくなったみたいで…?
でも本質的に2人は真逆の性格なわけだし、今後もきっと何度も衝突する事になるんでしょうね。
そんな2人の仲をまことが取り持つという構図……んー、実に予定調和であります(何
でもなんか、そういうのっていいなぁと思う。

神社では神様が通る道を開けて通路の左側を通るという、参拝者が互いに譲り合いの精神を持つ事と今回の話がどう絡んでいるのか私にはちょっと理解できませんでしたが、それはそれでステキな事だなぁとしみじみ感じていたり…
まこととユミちゃんと船橋さんの3人のやり取りを今後も観られるとなると楽しみですし、少ない出番ながらもしっかりと存在感は出してた銀太郎とまことのやり取りももっと観ていきたい。
雨降って地固まるというか、終盤での3人の様子に良かった良かったとムフフな気持ちにさせてくれる第2話でしたね!
次回は違う神様も登場されるみたいで、楽しみ楽しみ。



次回「神様のいる所」




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2013/10/15 Tue. 20:32  edit

Category: .2013年の作品 ぎんぎつね【終】

tb: 2  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1919-aca35c04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ぎんぎつね 第2話「譲り合うように」

まことの同級生・船橋日輪子はプライドの高いお嬢様で、ユミに対しても臆せずに注意。 だが、他の女子にも反感を買ってしまう。 まことはトイレで女子生徒に囲まれる日輪子を見つけて…。 今回もいいお話なのですが… 日輪子の髪のボリュームが気になりますw 多すぎですよね?  

空 と 夏 の 間 ... | 2013/10/15 22:35

ぎんぎつね 第2話「譲り合うように」

ユミと日輪子、方や見た目がヤンキーっぽいけど動物好きで優しい一面を持ってる娘で力に頼ることを潔しとしないところもあって、方や親が政治家なお嬢様なんだけど周囲から押し付けられる‘良家のお嬢様’の仮面をとても疎ましく思ってて、そんな2人の女の子が本音をぶつけあってちょっと仲良くなりましたという、放送局を間違ってんでないの?というような内容でした。・・・ってか、今話のエピソードに銀太郎っていらなか...

ボヘミアンな京都住まい | 2013/10/16 18:24

top △