fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

ぎんぎつね 第6話「どんな顔してる?」 




押してダメならもっと押せ、ってやつでしょうか(何




今回は悟のためにみんなで歓迎会を開くお話。
転校早々、インターハイ常連の強豪である剣道部でメキメキとその実力を見せ早くもレギュラーだとか何だとか言われてる悟。
本人の口から「冴木神社に住んでる」って事を聞いて、隠す間もなくまことと1つ屋根の下で暮らしてる事がバレバレになっていたりするのですが…
やっぱり、というか心の奥底で何となく予想はしておりましたが、周りの人に対してどこか壁を作ってしまう節があるみたいですねー。
ハルいわく、今まで悟を育ててきた叔母夫婦の下での環境が災いしてるとの事なのですけれど…
本人も変えないと分かっていながらも変える事が出来ない。
どこか感情をコントロールして自制してしまう自分がいる、って何だかもどかしいですよねぇ。
こういうのってやっぱり心の問題だから、そう簡単に変えられるものじゃないんですよね。
でも、「変わろうとして変わる」ってのもなんか違う気がするし……うーむ。


…って感じながら今回の話を観ていたわけですが、ユミちゃんは良くも悪くもトラブルメーカーな子だなと再認識いたしました(何
初対面からしてえらいフレンドリーというか人のテリトリーにズケズケと入ってくるような物腰だったのはまぁ、100歩譲って良しとしましょう。
しかして、歓迎会の後にいきなり悟の部屋に押しかけてメモ帳片手に根掘り葉掘り聞こうとするその姿勢は何なのだろうか…w
ユミちゃんってアレですよね、まこととの馴れ初めの時も船橋さんとの一件でもそうですけど、ホント裏表ないよね。
もうホントすっごい分かりやすい、この子興味ない事にはとことん興味なさそうですもんw
本人も言ってた通り悟が転校生だったからってのもあるんでしょうけど、まことと同じ冴木神社で暮らしてるって事もあって尚更気になってたんでしょうねw

ユミちゃんだけに飽き足らず、船橋さんは「よかったらノートを見せてもらえないかしら」とか言ってくるし、彼女が近づいたところを見計らって2ショット写真だとか言ってユミちゃんがまた感情を逆なでさせるような事しでかすし…
あーうん、もうしっちゃかめっちゃか。
正直なところ、むしろよくここまで我慢できたなと悟を褒めてやりたいところですよね(ぁ
でもまぁ、結果として悟がカンカンに怒るところを初めて見られたわけですし?
悟としても自分の気持ちを抑える事なく正直に吐き出す事が出来たわけですから、これはこれで悪くなかった……のかも?
その代わりとして、ユミちゃんに対する評価はどう見ても最底辺になった事でしょうけどw
男1人の心の問題を解決しちゃう女性陣のパワーって、凄まじいんやな…


ところで、船橋さんが達夫さんの姿を見てまたもやホの字になっておられたんですが、これはひょっとしなくてもひょっとしてアレって事で確定なんでしょうか?w
そうか……自分の父親の事をやけに口にしてた印象を若干受けてたけど、そういう事だったのか…!
やっぱりアレなんでしょうか、船橋さんって大人びた感じがするから彼女が好意を持つ対象も同年代より上の方々になってしまう感じなのでしょうか。

まぁうん、悟の心の壁が取り払われるきっかけが出来てよかったよかった……って感じの話なのかな、今回は。
いや、今回もいい話だったと思いますよ。すっごく平和でのどかでほんわかする感じです。
こういった作品は何か書くのに他ジャンルの作品以上に頭を悩ませられるので、きっとどうまとめようか苦心してるだけだと思います(ぁ



次回「神社とお寺」




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2013/11/15 Fri. 21:32  edit

Category: .2013年の作品 ぎんぎつね【終】

tb: 1  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1936-8e8c91d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ぎんぎつね 第6話「どんな顔してる?」

まことたちが、悟の歓迎会をしてくれるが、嬉しいのに素直に喜べない。 人との間に壁を作ってしまう悟を見守るハルだが…。 今週もいいはなしでした。 悟って背が低いことを気にしてたのね(笑)

空 と 夏 の 間 ... | 2013/11/15 23:42

top △