スケッチブック~full color's~ Page.10「出会いの先」
今回は裏山で美術部の皆と部活動の話。
秋だなぁと思ってしまう景色ばかりで良かったです。
では、行きましょ~。
色々な色の葉があって良よかったです、秋って感じがしますね^^
空の景色も細かく表現されてて、この作品を制作してるところは景色に関しては強いなぁと思いました。
野良犬をから揚げで釣る木閑さんニヤニヤでした、無表情で釣るところが良いですw
根岸が寝てるのにそこにあえてから揚げを置いて食べさせるってのは…根岸が可哀想に見えました、一瞬だけね(何
「付き合いにくい」と犬に対して言う根岸は犬嫌いなのだなと思いますけど、何度もお手を試みる姿は少し矛盾してる気がして…ふとしたきっかけで好きになりそうな気がします^^
今回のアイキャッチはやっぱり根岸、蚊も嫌いみたいですが虫嫌いなんですかね?w
ネコミミならぬイヌミミを付けて部室に居る涼風コンビはやっぱり謎です、可愛いではなくて呆然でした(待
部室にまで犬が来るってことは根岸に懐いてるんじゃないかなと思いました、根岸は嫌ってますが…報われない想いですよねw
謎の少女はみなもという名前で、根岸の妹だと発覚するんですけど。
とてもじゃないし失礼ですが根岸の妹だとは思えません、礼儀正しすぎです(おい
あまり姉妹間は悪くないみたいで、違いすぎるところが逆に良いのかなと思ったりしますけど…何だかんだで、根岸は妹を心配してそうなイメージを受けますし。
みなもにデジカメを貸してもらった空ですが、やっぱり上手に撮れないみたいですね。
でもまぁ、絵を描く時とはまた違った面白さを感じてるみたいなので良いとは思いますけどw
みなもはみなもで、絵を描くことを楽しんでるみたいで良かったです。
やっぱり空は絵でみなもはデジカメと元通りになりますが、2人のそれぞれの思いを表現したかったのではないかなと。
そう思えば納得できますし、まぁ実際納得しましたがw
やっぱり秋って良いですねぇ、紅葉なんかはほんと綺麗です^^
この作品を制作してる…ハルフィルムメーカー様でしたっけ、あそこにはこのままの調子で最後まで行って欲しいなと願うばかりです。
次回はまた猫祭りな予感がして楽しみです、クマも出るみたいですし中田さん再登場ですかね?w
次回「風邪の日と、ねこねこPart3」

2007/12/04 Tue. 16:25 edit
Category: .2007年の作品 スケッチブック~full color's~【終】
« 「ROOM NO.1301 #3 同居人はロマンティック?」について
今週のレビューしないアニメの感想 »
コメント
こんばんわ^^
次回のネコ回が楽しみですね^^
根岸と妹。性格も反対ですよね。
やる気無い兄。なんでも興味ある妹。
兄弟が似ない方は多いですし不思議はないですけどね(笑)
>SERAさん
ネコは金田さんに期待してます、クマも良いですがミケには勝てません(待
>性格も反対
言われてみればそうですね、全てが真逆…そんなデコボコなところが良いなって思います^^
ではでは^^
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2007/12/07 01:09 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/194-5280d5f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スケッチブック ~full color's~ 第10話「出会いの先に」
秋の色――。何時の間にか、いままでの「いつも」とは変わっていた。写生会、今度は学校の裏山(^^;それぞれの秋を見つける空たち…。そして根岸は、わんこと出会う(笑)やっと違いのわかるデジカメ少女の名前は
SeRa@らくblog | 2007/12/04 22:17
(アニメ感想) スケッチブック ~full color's~ 第10話 「出会いの先」
スケッチブック~full color's~ 第1巻美術部の写生会の日、春日野先生のノリノリな様子に危ういデジャブを感じる部員たち。案の定到着した学校の裏山で、春日野先生はフテ寝する。そんな中、一匹の雑種犬が迷い込む。写生会のモデルができたと喜ぶ春日野先生とは対照的に....
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2007/12/04 22:44
「出会いの先」 スケッチブック~full color's~ 第2巻花澤香菜 平池芳正 メディアファクトリー 2008-02-22売り上げランキング : 727おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 季節は秋真っ盛り。 美術部一行は学校の裏山で写生会を行います。 そこに一匹の犬が迷い
本を読みながら日記をつけるBlog | 2007/12/08 10:37
| h o m e |