fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

ログ・ホライズン 第12話「ラグランダの社(もり)」 




おバカさんだなぁ、男って(何




今回はシロエら円卓会議の代表者たちが引き続き城の中で過ごす一方で、トウヤたちがダンジョン「ラグランダの社」に挑む話。
シロエたち冒険者が「大災害」と称しているアップデートって、大地人の間では異なる名称で通ってるんですねー。
先日の舞踏会にて大地人の貴族の方々の前で見せたシロエとヘンリエッタさんのダンスやその他の者たちの雰囲気から円卓会議の面々の野心のほどを推し測ったのか、様子見の状態から今度は我先に取り込まんと貴族の方々が動き出す局面へと段階が移行しているみたい。
なるほど、イースタルの総人口が3万人となると確かに2万人もの冒険者のいるアキバが彼ら貴族たちにとってどれほど脅威になりかねない存在となっているか何となく分かる気がします。
依頼主からクエストを受けて成功した暁には報酬が得られるという関係上、冒険者たちが扱いやすかったのに今はクエストを受けにくるどころか街にすら寄り付かなくなっているという状況……ふむふむ、貴族たちも彼らなりの思惑がありそうですね。
シロエたちとしては権力を持つ持たないだとか大地人たちと対立するだとかそういったゴタゴタとした雰囲気にするつもりはないんでしょうけど、ちょろっと見えた貴族たちの様子から鑑みるに否応なしにそういった厄介事に巻き込まれる事になるのかなぁ……という感じ。
大地人からの依頼を個人やギルド単位で受けたい者たちだって少なからずいるだろうし、そういった個別の案件にまでいちいち円卓会議が首を突っ込むわけにもいかないし……と、まだまだ色んな問題が山積している感じですね(´ω`)
まぁ、ホントに始まったばかりだから致し方ない事なのでしょうが。

とある貴族との歓談、というのには程遠いものでしょうけど、それを途中で切り上げてまでレイネシア姫に近づいたクラスティの思惑とは一体…?
彼女の事は次回で詳しく明かされるみたいなので、とりあえずハラハラしながら次回を待っていればよろしいのでしょうか…(ぁ


トウヤらダンジョンに潜る組の方は、うーん。
アレだよね、主にトウヤとルンデルハウスがなかなかに後先考えない行動をしちゃってくれますよねw
ミノリがなんとかPTをまとめようとがんばっているけれど、思うようにうまくいかない感じ。
後衛のソーサラーが前衛のヘイトを奪っちゃうって、普通のMMORPGでもお前何してんだよ的なプレイですよねーw
先がどうなってるのか分からないのに勝手に前に突っ走って新手と遭遇したトウヤもいけなかったんでしょうけど、まずは前衛の盾役がヘイトを集めたのをしっかり確認してから後衛は攻撃をだな…(何
でもまぁ、初めてのPT?に初めてのダンジョンじゃよくある事。
こういうのって、何度も経験して身体で覚えていくしかないんですよね。
いくら知識があったって、それを実戦で生かせなければ意味がありませんもの。
トウヤたちの冒険者としての道はまだ始まったばかりで、どれだけ無様な逃げっぷりを見せる事になったとしてもその失敗を次に生かせればそれでいいのです。
彼ら彼女らのダンジョンでの様子は次回以降でまたお目にかかる事になりそうですけど、はたしてどんなものを持ち帰り成長する事になるのか…
シロエたちの方もトウヤたちの方も、どっちも続きが気になりますねー。



次回「盾と自由」




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2013/12/23 Mon. 19:55  edit

Category: .2014年の作品 ログ・ホライズン【終】

tb: 1  |  cm: 4

top △

コメント

なかなか更新が来ないので心配していましたが、ついに原作に手を出しちゃいましたか(笑)
既読でも楽しめるアニメになっているので、これからも感想楽しみにさせていただきます

加賀屋 #- | URL | 2013/12/24 07:29 | edit

>加賀屋さん

おはよーございます(´ω`)

んん?私原作には手を出してないにょろよ?にょろよにょろよ?
と言いたい気分だったりするのですが(ぇ)、原作も面白そうですよねー。
アニメなので視覚的な面白さに重きが置かれていると思うのですけど、特に策略を企てるシーンなんかは文字媒体の方が圧倒的に面白みがあるでしょうし。
逆に戦闘パートは動きのあるアニメの方が分かりやすく且つ楽しめるので、どちらが優れているかは人それぞれだと思うのですがー。
あまりアニメを観て原作を手に取るって事はしませんけども、もしかしたら購読するやもしれませんなw


こんな遅筆で顎でもつきながら殴り書きしてるかのような感想記事をいつも読んでくださってありがとーございます(´∇`)
ではではー。

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2013/12/24 08:11 | edit

コメント失礼します。

>なるほど、イースタルの総人口が3万人となると確かに2万人もの冒険者のいるアキバが彼ら貴族たちにとってどれほど脅威になりかねない存在となっているか何となく分かる気がします。

3万人はイースタルの総人口ではなく、セルジアット公のマイハマの人口だったはずです

さすらいの名無 #- | URL | 2013/12/24 23:26 | edit

>さすらいの名無さん

おはようございますー。

ありゃま、と思ってちょろっと観返してみましたが、おっしゃる通りイースタル全体じゃなくてマイハマの人口が約3万人とミチタカさんが言ってますねー。
これは失敬しました、ご指摘ありがとーございます(´ω`)
最後まで観てから話を思い出しつつ感想を書いてるので、こういう細かい部分はどーも疎かになりがちですね…w


ではではー。

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2013/12/29 11:06 | edit

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1960-1bfb7acf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

がんばります!【アニメ ログ・ホライズン #12】

ログ・ホライズン 1 [Blu-ray](2014/01/29)寺島拓篤、前野智昭 他商品詳細を見る アニメ ログ・ホライゾン 第12話 ラグランダの杜 ダンジョン初陣!

腐った蜜柑は二次元に沈む | 2013/12/23 23:35

top △