fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

「2013年アニメアウォーズ!」に参加させていただきました 




というわけで、おそらく年内最後の更新であろう年末企画「2013年アニメアウォーズ!」に今年も参加させていただきました。
この企画は「おちゃつのちょっとマイルドなblog」の管理人・おちゃつさんの考案で始まったものでして、詳しい事はこちらの記事を参照していただけるとありがたいのですが
要は「各部門で取り上げた作品ないしはキャラクターないしはOP・EDを思い思いに語って、そんでもって他の方がどんなものを取り上げたのかを読んで楽しんじゃおう」って企画です。
点数的な評価を求めるものではなく、ただ単純にお気に入りのものを取り上げて語るものです。
私は今回で6回目の参加となりますが、とてもゆるーい企画となっているのでよろしければ参加してみてはいかがでしょうか。
…と、お約束な宣伝を載せておきます(ぇ

本題の方に入る前に、今年1年の間に放送された作品の中で私の選考対象となる作品を挙げておきます。
下記に挙げたもので全てだと思いますが、私の記憶から抜け落ちてたらごめんなさい。
私は年をまたいだ作品はその年の選考対象としないようにしてますので、したがって今年10月からの作品ですと『凪のあすから』と『ログ・ホライズン』の2作品は選考対象から外れてます事も合わせてご了承ください。

【選考対象作品】(順不同)
・断裁分離のクライムエッジ
・フォトカノ
・惡の華
・とある科学の超電磁砲S
・たまゆら~もあぐれっしぶ~
・ファンタジスタドール
・きんいろモザイク
・ハイスクールD×D NEW
・恋愛ラボ
・サーバント×サービス
・D.C.III ~ダ・カーポIII~
・ラブライブ!
・ジョジョの奇妙な冒険
・リトルバスターズ!
・リトルバスターズ!~Refrain~
・琴浦さん
・まおゆう魔王勇者
・中二病でも恋がしたい!
・WORKING´!!
・げんしけん 二代目
・アウトブレイク・カンパニー
・フリージング ヴァイブレーション
・ぎんぎつね
・空の境界 テレビ放送版


それでは、追記にて始めさせていただきます。



・最優秀作品「ラブライブ!」

選考対象となる作品のリストをじーっと眺めてみましたが、最優秀と呼ぶに相応しいぐらい毎週楽しみに観てた作品はこの作品なのかなと。
とりあえずパッと思いつくのは圧巻のライブシーンですよね。
最初こそ違和感があったものの、観てて慣れたのか技術が向上したのかそれともその両方なのかよく分かりませんが、時折見せてくれるライブシーンは完成度が高くて元気いっぱいに動くキャラクターたちに目が釘付けでした。
曲自体もどれも素晴らしいものでしたし、アニメの中で曲をフルで聴かせてくれるのってなかなかないと思います。
特に「START:DASH!!」のライブシーンは秀逸でしたね、久々に聴いた途端にビビッときた曲でした。
ストーリー的にもオーソドックスな流れながらよくまとまったものでしたし、毎回観やすかったところも印象的でしたね。
次点は『ジョジョの奇妙な冒険』でしょうか、こちらもアツい展開の連続で毎回楽しみにしながら観てました。



・特別賞「惡の華」

どう考えても誰が何と言おうと私はこの作品。決して譲りません(何
ロトスコープを用いてアニメーション化された一風変わった作品でしたが、生々しい姿形で繰り広げられる同じく生々しい人間描写が素晴らしかったですね。
ああいうじわりじわりと背後からやってくるような生々しい人間ドラマは一般的なアニメ絵だったらあそこまで表現し切れなかったと思います。
ロトスコープって実際にやってみると普通のアニメ画を作るよりもずっと手間暇がかかるので、あれを約30分×13話やり遂げたスタッフさんたちの途方もない苦労への労いもかねて特別賞として挙げさせていただきました。



・男性キャラ部門「上条当麻」(とある科学の超電磁砲S)

私の中では鬼門となる部門、どうするどうする今年は誰がいる……と思ってたら超電磁砲2期がやっていたのを思い出して「やったぜ。」と鬼の首でも取ったかのような心地になってました(ぇ
魔術サイドにおける彼もなんですけど、彼のお説教がとにかくかっこよくてアツい。
言ってる事は凄まじく青臭いものなんですけど、そんな彼の言葉がズバッと心の中に入り込んでくるんですよね。
何度やられてボロボロになっても決して諦めず立ち上がり続ける姿もとってもかっこよかったです。
一度でいいから当麻にお説教されてみたいですね!



・女性キャラ部門「沢渡楓」(たまゆら~もあぐれっしぶ~)

今年も数多くの女性キャラクターが登場してきた中で、私が取り上げるのはこの子。
第1期も踏まえての事になるのですが、1期からの成長がとても目覚ましかったですよねー。
割りと受け身型だと記憶してますが、2期からは自分からぐいぐいともっとアグレッシブに、もあぐれっしぶに写真部の部長としてがんばっているぽってを微笑ましく見守ってました。
次点は特になし、強いて言えば『サーバント×サービス』の千早恵さん。



・OP部門「ジョジョ~その血の運命~」(ジョジョの奇妙な冒険)

まさしくジョジョのために作られた曲、アツい。とにかくアツい。
OPを何度観て聴いても飽きないんじゃないかと思えるぐらいで、現に何度も観て聴いてました。
最後のディオとジョナサンが拳を合わせるところがいいんですよねー、もうホントかっこいい。
この曲が良すぎて後半期のOPが微妙と感じざるを得ないほどでした(ぁ
次点は悩みましたが「Sparkling Daydream」(中二病でも恋がしたいOP)かな、うおー目がちかちかする!と思いながら観て聴いてた記憶がありますw
「恋愛したいっ!」(恋愛ラボOP)や「そんなこと裏のまた裏話でしょ?」(琴浦さんOP)もポップでキュートに仕上がってて毎回欠かさず観て聴いてましたねー。



・ED部門「方程式は答えない」(ハイスクールD×D NEW 前半期ED)

ざっとめぼしいものをいくつか観て聴いてたんですが、改めて観るとこのEDのひどさがより際立って映ってきますね…w
1分30秒のEDアニメーション映像の中、そのほとんどが登場女性キャラクターの裸体で占められてるんだからもーひどいひどいw
本作はEDもそれなりに好きな方でぬめぬめとえっちく動く後半期のEDもいいですが、あえて取り上げるなら前半の方かなと判断いたしました。
イッセーの変態っぷりを体現したかのようなEDですね(ぁ
次点は「ありがとう」(たまゆら~もあぐれっしぶ~ED)、もともとしっとりとした曲が好きなので最初はこちらにしようと思ってました。





とまぁ、こんなところでしょうか。
現在深夜4時、超眠たいです。早くUPして寝たいです(待
こうして振り返ってみると、実にたくさんの作品を観てきたんだなぁという印象ですねー。
毎年の事ではありますが、よくもまぁこんなに観れるなと自分でも驚いちゃう。
当然ながらほぼ忘れてしまってる作品もあるわけですけど、作品名を見て「あぁ、そういえばこんな作品だったな」と少しでも思い出せるのなら、それは何かしらが心に残ってる証拠なんだと思います、きっと。
来年はどんな作品と出会いキャッキャウフフできるのでしょうか……楽しみですね。
そして最初にも述べました通り、おそらく年内最後の記事になると思います。
TBやコメントのチェックは随時して時間が空いてる時に返信してはいきますが、記事の更新自体は終了。
多分、年明けにあけましておめでとうございます的なご挨拶の記事を書くとは思いますけれども。

あと少しで今年も終わりです、皆様悔いのないように・やり残しのないようにお気を付けくださいませ。
それでは、よいお年を…




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2013/12/30 Mon. 04:00  edit

Category: アニメアウォーズ!

tb: 6  |  cm: 2

top △

コメント

御礼

Plutorさん
こんばんは!
遅くなりましたが記事拝見いたしました

惡の華って、キャラ絵が強烈で話題になってたので知ってますが見てませんでした。なんとなく食わず嫌いでパスしていたのですが、ちょっと興味が沸いてきました。機会があったらチェックしたいと思います。

女性キャラのぽって、もあぐれっしぶに頑張りましたね。
個人的には部を作る前の、ちひろちゃんから送られたぽてにょんの応援メールがすごい印象に残ってます。たまゆらも良い作品だったなぁ~。また続くといいんですけどね。

ではでは、
今回も快く参加してくだりどうもありがとうございました!
来年もよろしくおねがいします。どうぞ良いお年を~。

おちゃつ #tlKwGZIA | URL | 2013/12/31 18:46 | edit

>おちゃつさん

おはよーございます、あけましておめめん!
自分の事を優先してたらコメント返信もこんな事になりましたてへぺろ(待


実は私もキャラデザが強烈というか独特という事で話題になったから興味を持ったんですよねー。
「そんなにひどいのか!よっしゃ試しに観てみるか!」みたいな感じで……そして、気付いたら毎週楽しみにしてるほどにまでなってましたw
キュートでかわいらしい絵柄でもないしアニメらしい印象もあまり受けないのでおそらく取っ掛かりの部分で人を選んでしまう作品だと思われますが
試しに1話観てみるともしかしたら引き寄せられるものを感じられるかもしれません。
萌え萌えーな感じが好きな人には不向きかな、ただひとえに生々しい作品ですからw

ちひろちゃんからぽってへのメッセージはどれも心温まるものばかりで、ぽっての事を本当に大切に想ってくれてるんだなぁってのが顕著に感じられますよねー。
ぽっての周りにはいい人ばかりが集まっていて、それも彼女の人柄や人を寄せ付ける雰囲気があってこそなんでしょうけど、いいなぁってちょっぴり羨ましく感じます。
『ARIA』シリーズとはまた違った癒しがあるような気がしますね、また観たいものです(´∇`)


ではでは、今年もどうぞよろしくお願いします(´ω`)
ぬるーくまったりとお付き合いしていけるといいですね!

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2014/01/03 10:18 | edit

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1967-9bae8d99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【企画参加】2013年アニメアウォーズ!

光陰矢の如し あっという間に今年も終了間際 視聴中の今期アニメ最終回ラッシュもひと段落 そんな訳で ありがたい事に今年もお誘いいただけました おちゃつのちょっとマイルドなblogさんの企画 2013年アニメアウォーズ! に参加させていただきつつ 今年のアニメを独断と偏見で振り返りますよ^^ いつもの如くだらだらな文章となっておりますが そこは寛大な心でお見逃しくだ...

腐った蜜柑は二次元に沈む | 2013/12/30 16:25

2013年アニメアウォーズ!

2013年アニメアウォーズ! 2013年12月23日20時投稿 例年のごとく、「おちゃつのちょっとマイルドなBlog」のおちゃつさんからお誘いを受け、同Blogで開催されている「2013年アニメアウォーズ!」に参加させていただきます。 以下、項目です。 ~2013年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど) ・キャラ部門 ...

刹那的虹色世界 | 2013/12/30 16:42

2013年アニメアウォーズ!

年末の風物詩、おちゃつ様の企画に今年も参加させていただきました。 おさそいありがとうございます(^^) それでは早速行ってみましょう。 <最優秀作品> のんのんびより ガルパン、きんモザ、ヤマノススメと迷いました。 れんちょんと駄菓子屋エピが今年一番印象に残ったのでのんのんに決定。 【ニコニコ動画】【のんのんびより】れんちょんと駄菓子屋と初日の出 やぶの歌付き <特別...

のらりんすけっち | 2013/12/30 17:52

2013年アニメアウォーズ

2013年ももうすぐ終わり。 ということでアニメブロガー年に一度の恒例行事ッ! おちゃつさん主催のアニメアウォーズの時期がやって参りましたッ!! ってことで私今年ろくに見た作品少ないし、感想記事書かなかったけど、その2013年度版を今ここに載せたいと思います。 ~2013年アニメアウォーズ~ ・最優秀作品  ・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど) ・キャラ部門 (...

地図曹長の時酷表 | 2013/12/30 21:07

2013年アニメアウォーズ!

2014年になっちゃいましたが、今回もおちゃつさんの企画された、「2013年アニメアウォーズ!」に参加してみたいと思います。ちょうど今日でWA2も最終回を向かえましたしね。・最優秀 ...

ニコパクブログ7号館 | 2014/01/02 03:50

2013年アニメアウォーズ! 今年も参加ぁ (`・ω・´)シャキーン【2013年アニメ】

2013年アニメアウォーズ!に今年も参加さてもらいます。 まず、2013年ノミネート作品一覧をご覧ください。 2013年アニメノミネート作品 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 閃乱カグラ たまこまーけっと GJ部(グッジョぶ) 僕は友達が少ないNEXT 問題児たちが異世界から来るそうですよ? ドキドキ!プリキュア(12月までの評価で) サイクロプス少女さいぷ~ RD...

キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2014/01/03 21:42

top △