まとめて簡易感想(1月第2週)
咲-Saki- 全国編…更新済
生徒会役員共*…更新済(1/7)
ウィッチクラフトワークス…更新済(1/7)
そにアニ-SUPER SONICO THE ANIMATION-…更新済(1/8)
咲-Saki- 全国編 第1局
うおおおお!さっそくお風呂回だああああ!
池田だー!福路さんだー!龍門渕の透華に衣ちゃんだー!わははさんこと蒲原もいるぞー!
と、咲本編でお馴染みな長野の面々が早くも姿を見せてくれてキャッキャウフフ状態でした(ぁ
合同合宿の一件もあっての事なんでしょうけど、長野の方々って割と仲いいですよねー。
フタを開けてみたら長野って化け物級高校生の集まる超激戦区なのにね、だからこそ仲が良かったりするのでしょうか。
タコスちゃんのあの際どすぎるバスタオルの巻き方はどうにかならなかったのでしょうか…w
そんなわけで、咲の全国編がスタートですねー。
1期に阿知賀編にと視聴してきましたが、あらかじめ言っておくと私は麻雀の知識など露1粒ほども持ち合わせておりません(何
ルール自体は全くと言っていいほど知らないけれど、彼女たちの見せてくれる超次元麻雀とアツい人間ドラマが観ていて気に入ってるのでこの全国編も引き続き視聴させていただいております。
小鍛治プロといつもやかましい実況のおねーさん(名前覚えてない)とのコンビも健在で、早速ハイテンション&振り回される小鍛治プロのやり取りを見せてくれましたね!
こりゃー全国編でも楽しませてくれる事間違いなし!?
なんか世界ランカー級の留学生も入ってる留学生軍団を擁する臨海女子高校だったり巫女服の方々ばかりな永水女子高校だったり、化け物軍団の白糸台高校だったりとトンデモな方々ばかりが姿を見せてくれたので
インハイ出場校52校の中でも5指に入るとされている強豪校・姫松高校の方々が地味に見えて仕方がありません…w
あと、宮守女子でしたっけ?あそこでコーチを務めてる白髪混じりの年配の女性って、確か赤土さんと親交のある方ですよね。
アバンからこの宮守女子のシーンでスタートしたので、全国編は彼女たちが主人公なのかと思ってしまいました(ぁ
いやー、ホント次回以降が楽しみ。
超能力バトルもきっと全国レベルの代物が見られるんだろうなぁ……割と姫松高校の方々を応援したい気分だったりしますが、どんなドラマを見せてくれるのか楽しみですね!
生徒会役員共* 第1話
私の中における新番組第2弾はシュールな下ネタギャグが次から次へと弾き出される高校を舞台にしたギャグ作品の第2期!
うおおおお!ウオミーさんきたああああ!とアバンの電車風景からして私としてはキャッキャウフフ状態です(何
OPアニメーションでもちゃっかりタカトシの傍にいるところがいいですね、次回で早速絡みがあるっぽいので楽しみです(´∇`)
でも、タカトシのアレになる時期はもうちょい後だからなぁ……トッキーがまだ柔道部に入る前の頃だったのか、とちょっぴり驚くほどでした。
PVでモザイクがかかっていた字幕ではあんなハレンチな事が書かれていたのか!とクスッと早くも笑わせてくれた初回でしたけど、スズヘッドアピールもバリエーション豊かで色鮮やかに彩られていたりと1期よりもパワーアップしてるぞって感じを見せつけてくれましたねー。
OPや本編でもちょいちょい3Dな部分があったりして、確か1期でもああいうのはあっただろうけどより多くなってる印象を何となく受けます。
下ネタギャグの方はまぁ、いつも通りあんな感じですけどもw
部に入るか否かを賭けたムツミとの柔道対決で負けたら柔道部、勝ったらムツミから柔道部の主将をもらうって事に対して「逃げ道がねぇ…」とぼやくトッキーには声を出して笑っちゃいましたw
雰囲気としては1期の頃と変わらず、下ネタギャグがさく裂してツッコミが入って淡々と次へと進んでいく感じですな。
元々爆発的な笑いを生む作品ではないですし、間髪入れずに次々と叩き込まれる下ネタギャグを時折クスッと笑いながらまったり楽しめればなと思ってます。
次回のウオミーさん、楽しみ!(2回目
ウィッチクラフトワークス 第1話
私の中における新番組第3弾は、何の変哲もない冴えない高校生?の多華宮仄が突如として魔女なる存在に狙われる事になり、彼のクラスメイトでありながら彼を護る事を使命としている炎の魔女・火々里綾火に護られながら2人の活躍を描いていくバトル系作品…?
どうやら原作は漫画らしいですね、読んだ事はありません。
1話で感じた事はバトルシーンがやけに力を入れて派手に演出されている事と、やけに駆け足っぽい素早い展開で話が進んでいった事でしょうか…
男の子よりも背の高い女の子ってステキだよね!と火々里さんを観てて思いました(ぁ
「多華宮君は私のお姫様だから」と称して命の危機に瀕する彼を幾度も護ってくれた彼女なんですけども、案外抜けてるお方なのかな…?w
火々里さんと一緒に登校した事で親衛隊的な方々に絡まれ乱れてしまった多華宮君のネクタイを直してくれたところまではよかったんだけどなぁ、何で他の女の子よろしくリボン状にしちゃうんだろうw
学校中の特に女の子から人気みたいで毎日のように彼女の周りには黒山の人だかりが形成されてましたが、本人としてはめんどくさそうな顔してるんですよねぇ。
火々里さんに消しゴムを拾ってもらったら校舎裏に呼び出されてボコられるとかやってらんないよ、ホントw
ラストは今回襲ってきた魔女の1人・倉石たんぽぽを含めた5人の魔女が一挙に多華宮君のクラスに転校してくるとかいう超絶ラノベチック・漫画チックな様相を展開しておりました。
左から2番目と真ん中、明らかに見た目からしておかしいだろうに何故誰もその事に突っ込まないのだろうか…w
無数の剣山でブスブスにされてたけど傷1つ付いてないらしい火々里さんって、本人も言うように炎で出来てるから物理的な外傷は受けないようになってるのかしら?
この作品、私の地域では月曜深夜という事で『生徒会役員共*』並びに『そにアニ』と3作品が被ってしまってるんですよね。
たとえ簡易だとしても私のキャパシティー的に1日に3作品は不可能に近いので、『そにアニ』も視聴してみた後にいずれか1つを削る事になると思います。
まぁ役員共の2期は視聴継続確定ですから、この作品か『そにアニ』かの二者択一になると思われるのですが…
とりあえず、今は引き続き様子見で次回も観てみます。
そにアニ-SUPER SONICO THE ANIMATION- session1
私の中における新番組第4弾はニトロプラスのイメージキャラクターを務めCDや漫画など様々な分野へメディアミックスしている「すーぱーそに子」を題材にしたアニメーション作品。
名前しか知らないぐらいの知識しか持ち合わせてない状態で初回を視聴してみましたが、そに子ちゃんは地元の人々の間じゃよく知られた存在で学生をしながらグラビアアイドルのお仕事に居酒屋の手伝いにバンド活動にと大忙しで
ちょっとおっちょこちょいだけど何事にも一生懸命で心優しいいい子、という感じでしょうか?
「月刊コミックブレイド」の方でもこのそに子ちゃんを題材にしたコミカライズ版が連載されてたりして、ちょいちょい読んでるので般若お面なマネージャーさんの事は存じ上げておりましたが、予想以上に男らしい声でちょっと笑ってしまいました(ぁ
んー、こりゃあ次回以降は視聴のみになりそう。
面白くないってわけじゃないけど、私としては腰を据えて観るような作品でもなさそうです。
正直なところ、途中から他事しつつ流し流しで観ておりました…w(おい
あと、EDアニメーションがアニメ本編のアニメーションと違いすぎてちょっと吹き出しましたねw
『ラブライブ!』と同じ手法が取られてるんでしょうけど、ラブライブの初回で感じたのと全く同じでスゴイ違和感。
あちらの方は徐々に慣れていきましたが、こちらはどうなるのでしょうか…


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2014/01/08 Wed. 08:16 edit
Category: その他のアニメ
« 中二病でも恋がしたい!戀 EpisodeⅠ「復活の・・・邪王真眼」
ログ・ホライズン 第14話「ワールド・フラクション」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1971-7afe6a58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(ヾノ・∀・`)気のせい、気のせい ~咲-Saki- 全国編 第1話「上京」~
あらすじ(公式HP"作品概要"から抜粋) 更なる高みを目指して―。 宮永咲は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了ることができる)美少女。原村和の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。 熾烈な闘いの末、見事県予選を勝ち抜いた清澄高校麻雀 部。全国の舞台で待ち受けていたのは同じく頂点を目...
悠遊自適 | 2014/01/08 00:12
阿知賀編を挟んで、ついに本編のつづき全国編がスタート! 個性的なキャラが続々登場して覚えきれない(笑) 更なる高みを目指して―。 宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける (毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。 原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。 二人の天才美少女が全国大会...
空 と 夏 の 間 ... | 2014/01/08 22:04
シリーズ視聴組には二度おいしい初回でした。 かゆいところに手が届く構成が良かったです。 ピックアップされてた学校が注目株でいいのかな。 個人的には永水女子が楽しみ。 メイン実況は福与アナとすこやん! このコンビもすっかり板につきましたね。 すこやんかわええ(≧▽≦) 今回のハイライトは咲ちゃんと阿知賀の邂逅シーンでしょうか。 全国編は咲ちゃん視点。 気のせいで終わったw...
のらりんすけっち | 2014/01/10 14:50
地区大会を勝ち上がり、全国大会の切符を手にする各地の強豪や新鋭。 清澄高校も長野県の代表として上京。 ...
ゲーム漬け | 2014/01/11 03:04
全国大会に向けて—。 咲-Saki- (12) (ヤングガンガンコミックス)(2013/12/25)小林 立商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2014/01/13 22:00
| h o m e |