fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

まとめて簡易感想(1月第3週) 




咲-Saki- 全国編…更新済
ウィッチクラフトワークス…更新済
生徒会役員共*…更新済(1/15)
世界征服〜謀略のズヴィズダー〜…更新済(1/15)




咲-Saki- 全国編 第2局

イヤッホオオオオウ!お風呂回2度目だぜえええええ!(待
龍門渕のメガネの人……なんだっけ、沢村さんだっけ、あの人いくらなんでもお胸が大きすぎやしませんかね?w
というかのどっちも回想シーンの頃と比べるとお胸が2割3割増しになってたような…?w
これがアレか、咲と仲を深める事によってお胸が成長したってやつか!(ぇ

インターハイも3日目となり、いよいよ清澄の全国大会初戦!……と思いきや、その前に東京へ行く前に行われた4校合同合宿の様子をお送りするみたいですね。
この分だと、来週も合同合宿のお話みたい?
合同合宿の様子を観てみても、やっぱり長野の面々は仲が良いなぁという印象。
お互いがお互いを良きライバルであり共に激闘を繰り広げた仲間って感じがしていいですねー。
自分の作ったサンドイッチをおいしそうに食べてくれた久部長の姿を見てポッと顔を赤くする福路さんがかわいかったです(ぁ
料理も上手で麻雀も強いって、この作品世界じゃまさに鬼に金棒なのでは!

咲・衣ちゃん・藤田プロを相手に連続で和了り続けた「冷たい透華」モードの透華だったり、久部長がこっそり目をつけてる高遠原中学のマホちゃんって子も気になるところですなぁ。
しゅわんしゅわんと彼女の周りから発せられるオーラを見て、思わず「あぁ、この子も能力者か」と何事もないかのように自然に感じちゃってるのがある意味恐ろしい…w
まるで優希のようにいきなりドデカい和了を見せてくれましたが、彼女は一体どんな能力を持ってる子なんでしょうね?
彼女に目をつけてる辺り、部長はインターハイが終わって自分が去った後の事も見越して今後についてあれこれ考えてるってわけか…
みんなからの咲たちに向けた応援ビデオは図らずもちょっぴりじんわりきちゃいましたね。
一からのスタートだった麻雀部が3年目にしてようやくインターハイ出場を勝ち取りああしてたくさんの人たちに見守られているという事……とってもありがたい事だし、みんなのためにも負けられない!という気持ちが強くなりそうですね。
次回も引き続きキャッキャウフフな話が続きそうなので、肩の力を抜いてゆったりと観る事にいたします(ぁ




ウィッチクラフトワークス 第2話

あぁ、そういや火々里さんって多華宮君たちの通う冬月高校の理事長の娘って設定でしたね。
ほんの1週間前の事なのにもう忘れてました(はやすぎ
で、その冬月高校があの辺り一帯を管轄する「工房」でその理事長がその管理者を務める「工房の魔女」の1人と……なるほど。
よくよく考えてみたら火々里さんが魔女なんだから、その親も魔女と考えるのが自然の流れでしたね。すっかり失念しておりました。
…うん、火々里さんいくらなんでも強すぎやしませんかね?w
あれじゃあ強いどころか「そんなんチートや!チートやないか!」ですし(ぁ)、バランスブレイカーもいいとこですよねw
彼女が強すぎるあまり、多華宮君を執拗に狙って襲い掛かってくる「塔の魔女」の面々が全員噛ませ犬にしか見えてこないのですけど…w
この作品は「火々里さんつええええ」って思ってればそれでいいんでしょうかw

何だかまだ一向に話の流れが掴めてないけど、どうやらこの世界には2種類の魔女陣営があるらしいですね。
それは都市に工房を構えて魔法がみだりに使われないよう監視し地域を護る「工房の魔女」と好き勝手に魔法を使って世界を混乱に陥れる事ばかり企んでいる「塔の魔女」なのだけど
今回多華宮君がその「塔の魔女」に狙われてるのは彼の身体の中にある白いやつが彼ら彼女らにとって必要だからなんだとか…?
…ま、まぁ、ぶっちゃけ「これ別に感想書くほどのもんでもなくない?」と感じつつありますが、とりあえず次回も観てみましょうか…(何




生徒会役員共* 第2話

ウオミーさんだあああああん!
いいですね、基本的には落ち着いてて聡い方ですがシノやアリアさんのハチャメチャな下ネタにもぐいぐいノッてくるこの感じ!
タカトシの事を「津田さん」って呼んでいたところが非常に新鮮に感じられました(´ω`)
原作だと彼女、もうタカトシをそんな風に呼びませんからね。
桜才学園生徒会にやってきて早々、アリアさんとあだるてぃーなDVDの物々交換してるとか一体どう反応すればよかったんだろう…w
というか、事前に貸し借りし合っていたところにツッコミを入れるべきだったのか…!?(何
Cパートでは、コトミの代わりに夕飯の買い出しに行く事になったタカトシが偶然ばったりウオミーさんと出くわす事になって途中まで一緒に帰ってましたねー。
短い青春は謳歌する方がいいかもしれない、ウオミーさんのそんな一言に隠された真意とは一体…?

他にはスズが熱を出して保健室で休む事になったりしてましたが、体調を崩すと弱気になっちゃうってのは分かるなぁ。
普段が強気だから弱気なところが短い身長も相まって(待)とってもキュートに見えてくるんですよねw
何だかんだでみんな代わりばんこに様子を見に来てくれてましたし、良い一幕でございました。
…出島さん、アリアさんの靴をオカズにしたとかなんとか言いながら突然現れてきたけど一体何しに来たんだろう…w




世界征服〜謀略のズヴィズダー〜 第1話

私の中における新春新番組第6弾はA-1 Pictures制作による「世界征服」を成し遂げようとする組織・ズヴィズダーとひょんな事からその組織に無理矢理入らされる事になってしまった家出少年・地紋明日汰との活動の様子を描くオリジナルアニメーション作品!
アバンが征服された後の世界を描いていたように見受けられましたが、という事はこの作品は世界が征服されるまでを描いていく事になるのでしょうか?
ライトノベル『キノの旅』や『アリソン』などで挿絵を務めた黒星紅白さんがキャラクター原案を担当しているという事で全体的に丸みを帯びたキュートなキャラクターになっていますが、そんなキャラクターたちが世界征服だの平和がどうだのと柔らかいどころかシリアスっぽい雰囲気を感じさせる本作品。
初回を観た感想としては、「よく分からない」が率直なところかなぁと…
これから面白くなっていくかどうかも分からない、全く未知数の作品って印象ですね。
んー、何となく書きずらそうな気がしてるんだけど2話以降はどうしましょうか(何

初回の内容は世界征服を夢見るズヴィズダーって組織が存在しているのと彼らに敵対する存在も何やら怪しげな雰囲気を孕んでる事が分かったぐらいで、本当に触りの部分しか明かされてないんですよね。
だから、未だかつて誰も成し遂げられなかった「世界征服」というものを成し遂げようとする彼らの姿にワクワクしようにもよく分からないから何も感じられないという…w
これは引き続き様子見で、次回も観るしかないですねぇ。
明日太っていう主人公の男の子のクラスメイト、蓮華ちゃんって子はズヴィズダーに敵対する組織の構成員という立ち位置でよろしいっぽい…?




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2014/01/15 Wed. 13:53  edit

Category: その他のアニメ

tb: 3  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/1977-27a335ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

咲-Saki-全国編 第2話「応援」

始まった全国大会に出る清澄を応援にきたみんな。 一人から麻雀部を始めた久は感動し、合同合宿のことを回想する…。 まだ試合が始まりません(笑) 今回もお風呂シーンが多いですね(^^;

空 と 夏 の 間 ... | 2014/01/14 22:34

生徒会役員共* 第2話「萩村スズを見守っていました/桜才・英稜学園交流会おかわり!/症状チェック常備はポケティッシュ」

英陵高校の生徒会長、ウオミーこと魚見さんが見学に登場! シノに負けない残念な人材ですね(笑)  

空 と 夏 の 間 ... | 2014/01/15 23:36

咲-Saki-全国編 第2話 応援

原作はようやく準決勝の中堅戦に突入したばかりですし、どう考えてもやるのは準々決勝まで。 そうなると尺的に厳しいですし、どうするのかと思っていたら、清澄高校、龍門渕高校 ...

ゲーム漬け | 2014/01/18 06:16

top △