ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル~ Case10「インポスター」
あーらら、裁判長もズブズブの悪人だったよ(何
今回はどうして自分が何者かに狙われる立場にあるのか、セシルが工白の口からその理由を聞かされる話。
追う静夢警部補、セシルの手を取り逃げる鮫岡弁魔士、6年前の事件で命を落とし何者かによる召喚魔術によって蘇えった身であるという衝撃的事実を語った鮫岡の言葉を信じきれないでいるセシル。
そして、静夢警部補と鮫岡弁魔士の間に突如として割って入り爆発による炎と煙の中セシルを連れて行ったもよよん。
「やはりラボネの犬だったか」という麻楠史文の言葉から鮫岡が麻楠史文や静夢警部補ら「マカル」と敵対する組織の者だって事は何となく分かったんですが、そもそも「ラボネ」って何だ…?って感じてましたね、えぇ。
まさか、魔術使いであるウドが元々「マカル」と「ラボネ」の2つの派閥に枝分かれしていて、人間を憎み蹂躙しようと企む前者と人間との共存を願う後者とで長きに渡って抗争が繰り広げられていたとは…!
な、なんて壮大な設定なんだろうか…!(何
ただの裁判ものだと思って期待して観始めた作品でしたのに、気付いたら人間を恐怖のどん底に陥れるとかそれを食い止めるだとかそんな感じの話を観させられていました…w
かなり初期の頃から裁判でアツいやり取りが繰り広げられていくようなものは観られないと諦めていたのですけど、今回明かされた衝撃的(?)事実にはさすがにちょっと笑っちゃいましたね(ぁ
いや、うん。もうこの際いけるとこまで突っ走ればいいと思いますw
「マカル」はセシルを触媒=生贄にしてルシフェルとかいう凶悪な存在を召喚しようとしていて、それに対し「ラボネ」は何かしら企んでいるマカルからセシルを護ろうと動いている。
2つの派閥とそこに所属する者たちの行動、両者の図式なんかは大体把握できたんですけども、ただ1人もよよんの存在が違和感を覚えるんですよねー。
工白弁魔士ももよよんには気を付けろってセシルに注意を促してましたし、工白弁魔士とセシルがこっそり2人っきりで会っていたのにその場所へピンポイントで辿り着けるというのもいささか不可解。
また、セシルには死んだ時はどんな感じだったのか尋ねてくるという、まるで彼女が6年前に既に命を落としてる事を知ってるかのような口ぶりを見せてくれました。
でも、静夢警部補の反応を見る限り、もよよんはマカル側の人間じゃないっぽいんですよねぇ……かと言って、ラボネ側でもなさそう。
セシルの魔力覚醒を望んではいるけれど、やはり何か別の目的があってセシルの傍にいるんでしょうか?
もよよんの真意は次回で明らかにされるんでしょうかね?
次回のサブタイトル、もうちょっといいネーミングはなかったんでしょうかね?(ぁ
次回「シャイニング・セシル」


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2014/03/22 Sat. 13:00 edit
Category: .2014年の作品 ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル~【終】
« 中二病でも恋がしたい!戀 EpisodeⅪ「青き月の…最終決戦(ブルームーン・ラグナロク)」
まとめて簡易感想(3月第4週) »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2026-02b8492a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大山鳴動、その結末は―【アニメ ウィザード・バリスターズ-弁魔士セシル-#10】
ウィザード・バリスターズ-弁魔士セシル-1 [DVD](2014/04/02)田辺留依、真堂圭 他商品詳細を見る アニメ ウィザード・バリスターズ-弁魔士セシル- 第10話 インポスター
腐った蜜柑は二次元に沈む | 2014/03/22 20:56
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル 第10話「インポスター」
セシルを静夢から逃がそうとした鮫岡が捕まった。 もよに助けられたセシルは事務所に帰るが… 工白の呼び出しに応じ、自分を狙うのがウドの組織マカルだち教えられる… もよよんが、いよいよ怪しくなってきました(^^; いったい何者なんでしょうね…?
空 と 夏 の 間 ... | 2014/03/22 21:33
| h o m e |