fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

まとめて簡易感想(3月第6週~4月第1週) 




咲-Saki- 全国編…更新済
世界征服〜謀略のズヴィズダー〜…更新済(4/5)
金田一少年の事件簿R…更新済(4/7)



咲-Saki- 全国編 第12局

大将戦も大詰め。
南3局にて何故か咲はツモ切りを自分が和了れる状況をみすみす手放し、それが結果として姫松の末原恭子のツモ和了りをアシストしてしまう形になってしまったのですが…
末原恭子は岩戸霞と姉帯豊音の手牌をズラすために咲がそうしたと踏んで自分は見くびられてると感じたみたいですけども、もしかして最悪彼女が和了る可能性を見越した上であのようなツモ切りを見せたのでは?なんて思いながら観てましたねー。
最後に非常に安い手で和了ったのも、プラマイゼロで試合を終えるため…?
その事に関しては後に久部長に謝ってましたから、この試合ではそうならないように気を付けていたんでしょうね。
でも、周りの相手が手強く結局自分が最も安心する打ち方をしてしまったと……また、「1番手強い人が残っちゃった」と咲が末原恭子の事を高く評価してるところも興味深かったですよねぇ。
まるで化け物みたいなトンデモ能力を持っている人たちよりも、そのような能力を持っていない人の方を評価しているというのは面白いところです。
姫松って確か春の大会では5位の実力を持つ高校だったはずですし、安定的で地力のあるところって認識でいいんでしょうかね?
まぁ、とりあえず私としては姫松の方々が無事に準決勝へとコマを進める事が出来たのでよかったよかったと一安心しています(ぁ
宮守の姉帯豊音、インターハイでみんなと一緒にやる麻雀が終わってしまってすごく悲しそうだったな……神代小蒔から直々にサインが書かれた色紙をもらった時の喜びようも印象的でした(´ω`)
テレビを観て麻雀の勉強をしてきた彼女にとって、彼女や和といった有名人は憧れの存在なんでしょうねー。
勝負事には勝ち負けが付き物だから勝った側の喜びと同じように負けた側の悲しみも味わう事になるのだけど、彼女の笑顔を観てたらそんな気持ちもどこかへ行ってしまうかのごとく穏やかな気持ちになるのでした。
宮守は一体誰が個人戦に出場するんでしょうね?おそらく次回で終わりだろうから個人戦を観られるのは当分先かもしくは観られないんだろうけど、ちょっぴり楽しみだなぁ。

…というか、次回は水着回になるんでしょうか?w
和も阿知賀の面々と顔を合わせる事になりそうで、非常に楽しみでありますね!
阿知賀編の最終回とリンクする感じになるのかな?




世界征服〜謀略のズヴィズダー〜 第12話(最終回)

なんかよくわかんないけど、最終回っぽい最終回だった…!
鉄人28号ですか?と言いたくなる巨大ロボのラジコン操作、何故か鹿羽吾郎が司令こと香織に口づけを交わしラブラブモードになるとかいう流れ、巨大ロボから投げ出された地紋京志郎の転がり方が伸膝後転(しんしつ後転)していたりとギャグにしか見えなかったあの感じ……いい、最終回だった(?
ケイトがなんかイイ事言ってるかのように見えましたけど、それらのギャグ的要素のおかげか全く頭に入ってきませんでした(ぁ
何だかんだでピエールも生きてたんですね、吾郎と香織のバカンス写真の中にちゃっかりいて思わず笑ってしまったw
そして、2期を作るつもりなのか分からないけどこれ見よがしな新キャラのシルエットも出してくるわけで……もうこれわけわかんねーなって素でボヤいてましたねw
結局、1話の様子は1期の終わりとリンクしてるのではなくリアルに世界中を征服した後の様子を描いていたんですね?
やめよーぜ?最後の最後で風呂敷広げちゃうの?(何


そんなわけで、終了です。
うん、言葉が何も出てきません…!
世界征服とか面白そうだなーって思って観始めたと思いますが、最後まで惰性で見続けたと言っても過言ではないのかも…w
切るほどつまらないというわけでもなく、かと言って魅力らしい魅力も最後まで見せてくれる事のなかった作品だったかな…w




金田一少年の事件簿R 香港九龍財宝殺人事件File.1

「俺、金田一一!」の一言を聞いただけで「うっひょおおおお!なつかしー!」と思わず叫びそうになりました(何
春からの新作アニメの第2弾(蟲師の2期を1時間ほど前に観てました)としてこの作品を観たわけなんですけども……いやーもう、懐かしいね。ホント懐かしい。
金田一君の声を、金田一君のすっごいおバカさんのはずなのに何故か難問だけは解いてしまうというワンシーンを、美雪に泣きついてくるあの情けなさを観たり聞いたりしてるだけで懐かしさでいっぱいになります。
タイトルが出る時に容疑者となる登場人物の全員が顔写真で出てくるところも、月曜夜7時にやってた頃と寸分変わりませんね。
いやー……懐かしい。それしか言ってないけど、それだけ懐かしいんです(ぁ
確か「香港九龍財宝殺人事件」は前にも、というかつい先日深夜でこれの実写版(山田恭介君が主役の新しいやつ)が放送されてましたので、「R(リターンズ)」の名の通り傑作選みたいな感じで事件を見せていく事になるのかな?
…と思ったけど調べてみたら「香港九龍財宝殺人事件」は原作で長編の話として最近連載してたみたいですね、最近の事件を取り扱っていくのでしょうか。
当然ながら事件の内容とか全く覚えてないので、初めて観たかのような心地で観させてもらってます(´ω`)

懐かしさのあまり無性に書きたくなったから書いただけで次回以降は書かないでしょうけど、思い出補正もあって楽しんで観ていけそうですねー。
地獄の傀儡子・高遠遙一はいつ頃登場されるのでしょうか…
登場されるかどうかも分かんないけど、彼の美学というか立ち振る舞いはけっこー気に入ってるので1回ぐらいは姿を見せていただきたいものです。




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2014/04/07 Mon. 14:58  edit

Category: その他のアニメ

tb: 2  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2034-7a95899f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

咲-Saki-全国編 第12話「真実」

咲の謎な自模切り、末原は牌をずらしたと読むが… 主人公なのに沈黙の咲って演出が怖いですね(^^; 実は咲も困っていたと言うのが真実なのですが(笑)  

空 と 夏 の 間 ... | 2014/04/02 21:24

世界征服~謀略のズヴィズダー~ 第12話「ズヴィズダーの光をあまねく世界に」

ズヴィズダー、最後の戦い!? 都知事に追い詰められたケイトたちは逆転できるのか? ロボ子の衝撃の正体も明かされる最終回(笑)   

空 と 夏 の 間 ... | 2014/04/05 23:09

top △