ラブライブ! School idol project 第2期 #3「ユメノトビラ」
にこちゃん、A-RISEの完全なファン(何
今回はA-RISEのメンバーが穂乃果を含めたμ'sのみんなに接触を計りにやって来て、A-RISEのリーダー・綺羅ツバメの提案もありUTX学園の屋上に設営されたライブ会場を使わせてもらってそこでライブをやる話。
何でも、今回のラブライブ!予選は会場に足を運んで順番が来たらライブを披露する……というやり方ではなく、自分たちでライブを行う場所をある程度自由に決めていいとかなんとか。
自分たちの順番が来たら自分たちのライブの中継を流して、ネット上で自分たちのライブを観てもらってそれで投票され上位4組が最終予選へと駒を進める事が出来る……との事らしいです。
A-RISEが同じ地区にいるとあってほぼ確実に彼女たちは最終予選へと進めるわけで、となると残るイスはあと3つ。
一時は音ノ木坂学院の中でライブをしようと考えていた穂乃果でしたけど、1回こっきりぶっつけ本番のライブという事もあってインパクトも大事だし以前のライブで一度使用した事あるところばかりで、結局音ノ木坂学院の中で使えるようなところはなし。
かと言ってアキバはA-RISEのお膝元だし……という事でなかなかライブする場所を決められず困っていたみたいですが、A-RISEの綺羅ツバメ(いつも真ん中におられますが、彼女がリーダーなのでしょうか?)が突然穂乃果の前にやって来たかと思えばUTX学園内のカフェブースにμ'sのメンバー全員が招待されてライブ会場まで貸してもらえる事になるなんてなぁ。
穂乃果たちからしてみればまさしく救いの手、ってやつだったんでしょうかね?
A-RISEの面々も前々からμ'sの事は意識していて、前回の第1回ラブライブ!でも一番の強敵と成り得る相手だと判断してたようなんですよねー。
要するに、A-RISEにとってμ'sというのは紛れもなくライバルというわけです。
そんな相手に快くライブ会場を貸してくれるだなんて、普通だったら有り得ないと思われるのですが……結局、今回のはこれと言った深い思惑なんてのもなく純粋に好意からμ'sに自分たちのところでライブをしないかと提案してくれたんでしょうかね?
それとも、間近でμ'sのライブを一度観てみたかったとか…?
よく分かりませんけど、穂乃果たちがこれと言って気にしてないみたいなので黙ってる事にします(何
あーそうだ、A-RISEの新曲?は何だか韓国の女性グループが歌うような曲っぽいなって漠然と考えてました。
いやまぁどうでもいいんですけどね、あぁそういうカッコいい系の曲が売りなんだなと。
対するμ'sの新曲は……んー、正直なところ2期のOPの方が個人的にはオーラを感じるというか好みというかw
でもアレですよね、A-RISEのライブもそうでしたけど、相変わらずライブシーンに相当力を入れてるなーって感じさせてくれる内容だったと思います。
特に前者はとっても滑らかに動いてた印象、さすがと言わざるを得ません。
A-RISEのライブを間近に見ても委縮せずに自分たちのスタイルを貫き通せたってのは、穂乃果の言葉あっての事だったんだろうなぁ。
A-RISEメンバーの統堂英玲奈が言ってたカリスマ性だとか何とかってのはこの事を指してるんでしょうね、おそらく。
…ところで、この統堂英玲奈って子の話す言葉から全く感情を感じないんですがどういう事なんでしょうね?w
3話を観た方々がロボットだの何だのって事を言ってたのは知ってましたけど、彼女の事なのかな?w
もしかしたら、彼女は真姫に匹敵するレベルの逸材なのかもしれません(待
もちろん他の2人もですけど、彼女には是非とも今後も色々喋っていただきたいところですね!←
次回「宇宙No.1アイドル」


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2014/04/27 Sun. 22:56 edit
Category: .2014年の作品 ラブライブ! School idol project 第2期
« 『イヴの時間』とやらを観ておりました
まとめて簡易感想(4月第4週) »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2043-adfd95f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray](2014/06/20)新田恵海、南條愛乃 他商品詳細を見る アニメ ラブライブ!(2期) 第3話 ユメノトビラ はい、最終回 ドタバタ萌えコメディとしては 中々に秀作な回が続く ラブライブ2期第3話です
腐った蜜柑は二次元に沈む | 2014/04/28 06:30
ポジティブ思考の穂乃果。だからこそ、メンバーに惹かれるんでしょうね。 それは僕たちの奇跡【DVD同梱】(2014/04/23)μ's商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2014/04/28 18:02
| h o m e |