fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

Myself;Yourself #13(最終回)「きずな」 

伊藤誠プロデューサーさんがまたやってくれましたよ、血が黒いのはもう慣れてますが(何
人気だったMyself;Youeselfもいよいよ最終回。
うん、先に「勿体無い終わり方だった」と言っておきます(何
では、行きましょ~。


菜々香にバイオリンを教えている先生は菜々香の両親の高校時代の同級生だとか。
どうでもいいですがビールを注がれる時の「おっとっと」ってよくありますよね(何
登場して3分程度で死んでしまうバイオリンの先生。
死ぬの早すぎです、もう少し出番増やしてあげましょうよw
菜々香が両親の会話を盗み聞きしたところ、菜々香は母親と死んだバイオリンの先生の子供と。
…うん、展開が急すぎてついて行けませんw
まぁ、父親が怒るのも分かりますが殴るのはいけないかと…暴力に走るのは1番やってはいけない事ですね。
まさか、放火した犯人が父親だったというのは予想外でしたよ。
菜々香は火を放つ事を分かってたのに何故2階に逃げたんでしょうかね、とっさの判断ってところでしょうか^^;
というか、おじさんのミスリードもいいとこですね…急に犯人を変えた印象を受けます。

おじさんと菜々香の父親は兄弟だったというのも予想外、兄弟でも顔が全然似てないってのはあるんですね(待
忘れた方が良い記憶だと思ったからあえて菜々香に何も言わなかったおじさんは良い人ですねぇ。
絶対に言うべきではないとは思ってませんが、事件の真相は菜々香にとって知らない方が良かった記憶でしょうからねぇ^^;
嫌な記憶を思い出してしまって引きこもってしまった菜々香に対し、毎日菜々香の家に来る佐菜は素晴らしいです。
毎日行くなんて、なかなか出来ることじゃないですのに…佐菜にとって菜々香は本当に大切な存在なんですね^^
菜々香は浴槽でリストカットをして病院行き、自分がリストカットした時の恐怖に勝って菜々香を助けた佐菜はさすがでした。
血の色が黒だったのは言うまでもありませんけど、何とも感じないんですよね…急展開すぎるからでしょうか^^;

佐菜がリストカットした原因は中学でのいじめでしたか…親友が亡くなったとかじゃない分辛さが増しますね^^;
まぁ、いじめを受けた事がある私にとっちゃ「何故死のうとする?」なんですけど、確かに辛いですよねぇ…
男子にいじめられてたシーンから想像する辺り、クラスの男子全員にいじめられてたのではないかと…かといって女子は見て見ぬフリでしょうし、救いようがありませんね^^;
何で死ねなかったから死ぬのが怖いに心境が変化している佐菜は強くなったんだなぁと思います、体ではなく心がね。
そして時は過ぎて10年後…とか、観た瞬間吹きましたよ私w
強引に話をまとめようとしてる気がひしひしと感じられましたw
10年後になっても声が変わらない麻緒衣が居てホッとしましたよ、やっぱり金田さんの声は良いですねぇw
髪型から想像するに、修輔と朱里も仲良く菜々香のコンサートに来てるみたいで…手を繋いでるって事は2人は付き合ってると想像しても良いのですか?w
菜々香の言葉に合わせてこの作品お馴染みのオルゴールのBGMをかけるのは上手いなぁと思いました、感動は出来ませんが(何
EDはちゃんと入れたかったってのは分かるんですけど、菜々香のバイオリンによるコンサートのあとすぐにEDってのはどうかなと。
良い曲だなと思えたので、もう少し話を引っ張って菜々香のコンサートで使った曲をEDに出来たはずです…多分ですが。



多分批判になります、許して下さい(何
うん、一言で言えば「何を考えてるんだ?」です。
まず最終回の結末ですが、この結末にするのなら修輔と朱里の話って必要だったんですかね?
手を繋いでる姿を映してるだけで一言も喋らせてませんし、途中退場させなくてもあの姿は映せたはず。
修輔と朱里の話をカットすれば2話程度稼げたのでそれを話の本筋に充てれば今回のような結末にはならなかったと思います。
それと佐菜への伏線の回収も不満。
菜々香の話をやり切った?のは良いんですが、あれじゃあどっちが主人公なのか分かりませんw
佐菜への伏線(腕時計云々)を引っ張るだけ引っ張ってあの明かし方じゃあ佐菜が可哀想ですよ…
ここまでブツブツと言ってますけど、これって原作発売前の作品なんですよね…その点は考慮すべきなのではないかと思います。
それに全体的に観れば個人的には評価は上の方ですし…最終回は計画ミスが原因?なんじゃないかなと。
それかゲームを売らせる目的であの結末にしたのかもしれませんw
もし売らせる目的であの結末にしたのならスタッフ恐るべしです、伊藤誠プロデューサー凄いなです(待
どちらにしてももう終わりなんですよね、スタッフの方々、そして出演者の方々お疲れ様でした^^


菜々香が作曲した曲の意味深な曲名にクリックお願いします♪
スポンサーサイト



2007/12/29 Sat. 08:26  edit

Category: .2007年の作品 Myself;Yourself【終】

tb: 5  |  cm: 6

top △

コメント

こんにちは
>ビールを注がれる時の「おっとっと」ってよくありますよね(何
あなたは、未成年、ですよね?・・・110、通報します!w(ウソ
>いじめを受けた事がある私にとっちゃ「何故死のうとする?」なんですけど
同感です。
ボクもイジメられたコトがあるけど。
学校、行きたくなくなったりは、したけど。
さすがに、死のう、とは、ねぇーw
で、いつのまにか、イジメてた連中たちが勝手に仲間割れして勝手にケンカするようになって、ボクはイジメられなくなりましたぁwwww あるあるwwww?

でも、イジメっ子、氏ね、です。はい。

コトノハ #- | URL | 2007/12/29 14:37 | edit

>コトノハさん

初めましてこんにちは、コメントありがとです。

>イジメてた連中たちが勝手に仲間割れして勝手にケンカする
すいません、ないです(何
でもまぁ、いじめっ子がいじめられっ子に変わるってのはある話なのかもしれませんね…私はその光景を見ると可哀想と思ってしまいますがw

あくまで個人的にですけど、いじめられたからといっていじめた相手を「死ね」だなんて思えないんですよね…かと言って自分を責める訳でもないですし…どう思おうが人それぞれなので何とも言えない訳ですけど。
まぁ、1番手っ取り早い方法が「無視する」なんですよね、私は少なくともそう思ってます。

ではでは^^

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2007/12/29 17:49 | edit

こんばんわ^^

今期一番がっかりした作品。
期待させてこれはないですよね・・・。

ゲームでは、菜々香ルートを選ぶとこうなるって結末と理解(ぇ)
先生とかを選ぶ方がいいエンディングに行けそうです(笑)

SERA #u8OnUPnI | URL | 2007/12/29 22:40 | edit

>SERAさん

こんばんはです、コメントありがとです^^

スクイズの後番という考えを抜きにして、純粋に楽しんだつもりですがさすがにこの終わらせ方は…と思いましたね、視聴者を上げるだけ上げて奈落の底に突き落とす終わり方でしたw

ゲームを買うとすれば(買わないでしょうが)、私なら真っ先に麻緒衣ルート狙いで動きます(待
金田さんの声が聴きたいからとかではなく、暗い印象を全く受けませんので…まぁ、暗い印象を受けない人ほど実際は暗さマックスな展開の可能性もありますけど。

ではでは^^

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2007/12/30 00:16 | edit

こんにちは。
強引な感じのラストでしたねw
「十年後」を見てぽかーんとしてしまいましたv-405
私も麻緒衣ルートをやってみたいです♪
いつもTBとコメントをありがとうございましたv-411
受験がんばってくださいね。春になったらまたアニメのお話きかせてください♪
よいお年をv-344

空子 #sSHoJftA | URL | 2007/12/30 11:41 | edit

>空子さん

こんばんは、コメントありがとです^^

いつからこの結末にしようと考えていたかは知りませんけど、修輔と朱里が退場した回の時から考えていたのかもしれませんね。
あの話をやったら話数が足りないのは目に見えていたでしょうからw

こちらこそTB、コメント共にありがとうございました、わざわざコメントを書きに来てくれてどうもすみませんです^^;

応援ありがとうございます、自分の希望してるところに行けるようがんばります^^

ではでは、良いお年を~^^

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2007/12/30 20:56 | edit

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/207-0a085bf6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

■Myself;Yourself 第13話「きずな」

 菜々香、とうとう火事の記憶を全て思い出したよ。  事実があんなんじゃ、心の奥に封印していたのも分かりますけど、佐菜を探しているときに見た夕陽がそのきっかけだな

ゆかねカムパニー2 | 2007/12/29 17:25

Myself ; Yourself 第13話 「きずな」

むかしのままのみんなに会えれば――。 甦った火事の夜の記憶…。 菜々香の出生の秘密――それが悲劇となった。 佐菜は菜々香を支え、自分が桜乃杜町に帰ってきた理由を話す…。 ...

SeRa@らくblog | 2007/12/29 22:41

Myself;Yourself 第13話 「きずな」

変わるもの。変わらないもの。

空色☆きゃんでぃ | 2007/12/30 11:25

(アニメ感想) Myself;Yourself 第13話 「きずな」

Myself ; Yourself Vol.1 あることがきっかけで、欠落していた火事の夜の記憶を取り戻した菜々香。過去の自分に起きた出来事を受け入れられず、思いつめる菜々香に佐菜は優しく寄り添おうとするのだが……。

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2007/12/31 03:00

Myself;Yourself 第13話(最終回)

最終回は菜々香と佐菜の過去が明らかになるお話でした。 予告で菜々香の先生が怪しいと思ってみれば、実はそんなことは無く。 とりあえず、伯父さんは決して犯人などではなく、良い人でした。 菜々香が思い出した事件前後の真相は、そもそも父親が本当の父親では無か...

パズライズ日記 | 2008/01/01 14:56

top △