ソードアート・オンラインII #07「紅の記憶」
久々に登場したかと思ったら惚気かよぉ!(何
今回はBoBの本選が始まるまでのキリトとシノンの様子を描いた話。
アバンから桐ケ谷邸での朝食風景が映し出されていて、久々にGGO関連以外の登場人物が出てきた気がしてうひょひょーとちょっぴり喜んでいたんですが、そういやあれだけたくさんの出来事が起きていてもリアルにおける時間経過はたった一日なんですよねぇ…w
キリトがGGOであれこれしてる間にスグには彼がALOからGGOへコンバートしていた事がすっかりバレてしまっていたみたいで、またどこか遠くへ行ってしまうのではないかと心配をかけちゃっていたみたい。
アスナも言葉にこそそのような雰囲気を見せませんでしたけど、スグの言う通り内心はキリトの事を案じているんでしょうねー。
キリトの方はアスナを巻き込むわけにはいくまいと1人で抱え込む事にしたみたいですが……うーん、もっと身近な人を頼ってもいいのになぁ。
大切な人だからその人に何かしら危害が加わって欲しくないってやつなんでしょうか…
それにしても、「ちょうど俺もアスナの声を聞きたいなって…」とか言ってるキリトの一言にぶん殴ってやりたくなったのは私だけなんでしょうか(何
ラフィン・コフィン掃討作戦において相手がレッドプレイヤーとは言え2人の人間を殺してしまっているという事、その事を断片的ながら打ち明けた相手がGGOに潜入するにあたってモニタリングしてもらっている看護師ナツキさんってところが面白いですよねー。
そこまで親しいというか近い間柄じゃない人だからこそ打ち明けられる事もあるわけで……キリトの抱える心の闇、トラウマは一生かかってもなくなる事がないのかもしれませんね。
というより、ナツキさん的に言えば「忘れてはいけない大事な事」ってやつなんでしょう……確かにナツキさんの言う通り、本当に人でなしなら今の今まで自分が殺した人の事を忘れていたことであんなにも苦しむことなんかないんですよね。
本当の畜生なら、人を何人殺したところで何とも思わないでしょうから…
リアルでの自分がもっと強くなる事を願ってシノンはBoBに臨んでいるみたいですが、今回の一件を通じてキリトの抱える問題にも何かしら一区切りつくんでしょうかね?
うーん、でもやっぱりアスナに自分の心のうちを正直に明かした方がすんなりと事が運ぶような…w
次回からBoB本選の様子を描いていく事になりそうなので、特にシノンがどうなっていくのか楽しみです!
新川くんはシノン(=朝田詩乃)に惚れてるみたいですが、その愛情が憎しみへと変わらなければいいのですが……なんか彼の雰囲気にはどこか危ういものを感じるんですよねぇ。
なんかストーカーっぽい感じ、なんとなくですけど。
次回「バレット・オブ・バレッツ」


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2014/08/17 Sun. 15:31 edit
Category: その他のアニメ
« まとめて簡易感想(8月第3週)
ソードアート・オンラインII #06「曠野の決闘」 »
コメント
>キリトの方はアスナを巻き込むわけにはいくまいと1人で抱え込む事にしたみたいですが……うーん、もっと身近な人を頼ってもいいのになぁ。
大切な人だからその人に何かしら危害が加わって欲しくないってやつなんでしょうか…
この問題は、アスナには最も話しづらい所なんでしょうね。キリトが殺めてしまった3人のうちのひとり、クラディールの殺害に至った一因は彼女にもありますから。一期から見てて思うのは、キリトはどちらかというと内罰的な気質があって、1人で抱え込むタイプの人間なんだろうなと。
管理人さんの言うように、彼との立ち位置が少し離れている人、そして客観的な視点を持つ大人だからこそ、内心を吐露できたのかもしれませんね。
名前はまだ無い #- | URL | 2014/08/17 23:30 | edit
>名前はまだ無いさん
おはよーございます、コメントありがとーございました(´ω`)
そうなんですよねぇ、改めて考えてみるとキリトにとってアスナにこの話をするってのはかなり難儀な事なのかもしれませんね…
観てた時は身近な人をもっと頼ればいいのにーとかアスナに打ち明ければいいのにーなんて思ってましたが、いざ自分がキリトの立場になって考えてみるとなかなか打ち明けられないんじゃないかなと思えてきました。
キリトにとってのアスナは何事にも代えがたい大切な存在でしょうから、そんな存在だからこそ自身の抱えているものを打ち明ける事によってアスナが苦しんだりする事を避けようとしているのかも…?
まぁアスナがその事を知ったら、何言ってんだーって叱りつけてきそうな感じがしますけどもw
私も割と1人で抱え込む事が多い方なので、自分にとって大事な事を切り出すのがどれだけ難しいのか何となく分かるんですよねぇ…
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2014/08/26 10:35 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2078-74313fcb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大切なことは、決して忘れない―
wendyの旅路 | 2014/08/17 16:44
ソードアート・オンラインII 第7話 8/17 あらすじと感想 #sao_anime
ソードアート・オンライン Extra Edition 【完全生産限定版】 守りし者の記憶。 冒頭は、桐ヶ谷家の食卓風景。直葉ちゃんと向かい合って食事をとっていた和人くんの表情は硬い。GGO内で出会ったデスガンと思われるSAOサバイバーのことを考えていた。不意に、直葉ちゃんがBoB開催チラシを見せて、そこにアバター名「Kirito」があると指摘する。 最初は、とぼけていた和人く...
ζ[ZETA] Specium blog | 2014/08/17 17:32
ソードアート・オンラインII 第7話 『紅の記憶』 キリトも罪な男だね...でも新川は無いわ。
妹はなんでも知っている。久々に直葉が登場して楽しい朝食風景。と思ったら「このKiritoってお兄ちゃん?」BOBのリストを提示して問い詰め。必死に誤魔化そうとしたけど「アスナさんから裏を取っている」全部バレてました。隠し事を責められるかと思ったんですがしませんでしたね。優しく抱きしめてくれる…何て出来た妹。 いつもの浅田さんと違う。キリト出現で焦ったのか、空気を読ま...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2014/08/17 17:39
== 忘れられない本当の理由 == どうも、管理人です。コミケ上がりで結構つらい…というか、ぶっちゃけ眠いくらいなんですが、とりあえず後ろのつかえ具合がやばいので、これくらいは更新したい(使命感)。花物語はまた後日取り上げる予定ですので、予めご了承ください。 === 和人:「約束する。今夜のGGOの大会イベントが終わったら、ちゃんと帰ってくるよ。ALOと…この家に」 ===...
戯れ言ちゃんねる | 2014/08/17 18:51
IGNITE(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『その時は一緒に思い出さないとダメだよ 君が守り助けた人だっていることも』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 リーファ:竹達彩奈 ユイ:伊藤かな恵 シリカ:日高里菜 リズベット:高垣彩陽 シノン:沢城みゆき クライン:平田広明...
明善的な見方 | 2014/08/17 21:03
アニメ ソードアート・オンラインII 第7話「紅の記憶」感想
「むかつく、むかつく、むっかつく、あの男!だってさぁ、ずうずうしくて、セクハラ野
くまっこの部屋 | 2014/08/17 22:44
ソードアート・オンラインII 第7話「紅の記憶」 キャプ付感想
直葉ちゃんに心配され、ナースさんにもカウンセリングされ。 キリトくんは恵まれた主人公ですね(笑) 一方、シノンも恭二に告白めいたことをされてますが… キリトとシノンの対決どうなるのか(^^; ボロマントの男は《SAO》からの生還者で、殺し合いを繰り広げた相手かもしれない……。 そんな思いにとらわれ苦悩を端々ににじませるキリトを、妹の直葉は心配する。 一方...
空 と 夏 の 間 ... | 2014/08/18 00:19
アニメ感想 14/08/17(日) ソードアート・オンラインII #7
ソードアート・オンラインII 第7話『紅の記憶』今回は・・・久しぶりに直葉とかアスナが出てきました。そっか、別にずっとGGOにログインしてるわけじゃないもんね。どうもSAOのクリ ...
ニコパクブログ7号館 | 2014/08/18 02:44
直葉って大きいですよね~(←コラ) そんな自慢の妹に早速ばれるキリト。 まあ、キリトってこっちの世界じゃメジャーだけど、アニメの方じゃマイナーですからね。 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray](2014/10/22)松岡禎丞、沢城みゆき 他商品詳細を見る
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2014/08/18 15:59
| h o m e |