fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

Fate/stay night Unlimited Blade Works #03「初戦」 




アーチャーの矢やべー!バーサーカーはもっとやべー!(何




今回はイリアスフィール・フォン・アインツベルン、通称イリヤのサーヴァントであるバーサーカーとセイバーが剣劇を繰り広げる話。
アーチャーvsランサー、セイバーvsランサーに引き続いて今回が3度目のサーヴァント同士の戦いになるかと思いますが、相変わらず戦闘シーンはもうスゴイのなんのって…w
有り得ないぐらい遠い場所からバーサーカーに矢を命中させられるアーチャーもスゴイしバーサーカーが固すぎてそれを物ともしないところは笑えてくるし、何よりもセイバーとバーサーカーの戦いが観ていてとってもワクワクしました!
いいですね、こういうの。
どうなるの?どっちが勝つの?という気持ちがある一方で、この2人の戦いをいつまでも観たい気持ちもどこかにありそうで……つまるところ、非常に見応えのある戦闘シーンでございました。

士郎をバーサーカーから遠ざけるためにセイバーは開けた平地から遮蔽物の多い墓地へと逃げるようにバーサーカーを誘い込んでいましたが、凛からは逃げろと言われ膝は恐怖でガクガクと震え自分には何も出来なかった事を痛感しながらも再びセイバーの元へ走っていく士郎はいい感じですねー。
一緒に戦うって誓ったから、だから逃げない。士郎、カッコいい!
でも、凛からすれば士郎の行動は無駄死にに等しい無謀な行いなわけで……「今日いっぱい見逃してやるって言ったんだから、ちゃんと家に帰ってもらわないと困るの!」と、山?の中で士郎と再会するや否や彼を叱りつけてましたねw
変に生真面目というか自分で決めた事は最後までやり通さないと気が済まないというか、このシーンには凛のそんな一面が表れてるんだろうなー。
この2人は何だかんだで今後も協力関係を築いていく事になるんだろうな…w


サーヴァント戦も見応えありましたが、それと同じぐらい凛とイリヤによる魔術師戦も観ていて面白かったですねー。
ハト?ツバメ?の使い魔を使った自身の防衛および戦闘を行っていたイリヤの魔術?は『Fate/Zero』で見せてくれたアイリスフィールのそれと同じ形式のものかな。
切嗣とアイリスフィールから産まれた子ですし、確かアインツベルンの居城にずっといたから当然と言えば当然か。
士郎の事を「お兄ちゃん」と呼んで慕っているような雰囲気を感じさせましたが、彼女が再び士郎たちと相見える時はくるのか……くるんだろうなぁ。
こっそりギル様も登場してて愉悦兄弟は2人して何やら話しておりましたし、次回もどんな話になるのか楽しみです!



次回「戦意の在処(ありか)」




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

スポンサーサイト



2014/10/27 Mon. 08:58  edit

Category: .2014年の作品 Fate/stay night[UBW]【終】

tb: 1  |  cm: 2

top △

コメント

>アイリスフィールのそれと同じ形式のものかな。

基本は同じですが、性能は桁違いですね。
これはアインツベルンの技術の向上ではなく、単にイリヤの魔力が桁違いなだけです。

そもそも凜の方も、並の魔術師の10倍以上の魔力を持ち、能力的にはすでに父の時臣を超えてるほどの天才で努力家です。
まあ、魔術には知識、経験、技術なども重要なので、一概に現時点の凜が時臣以上の魔術師と言い切ることはできませんが。
ともかく、それほどの能力を持つ凜が「化け物」と言うくらいイリヤは桁違いなんですよ。

>士郎の事を「お兄ちゃん」と呼んで慕っているような雰囲気を感じさせましたが

イリヤの士郎に対する感情は複雑です。
イリヤは、切嗣の事情を全く知りませんから。
イリヤが聞かされたのは、「切嗣がアインツベルンを裏切って聖杯を破壊した」事と「日本で他の子供を育てている」事だけです(それもアインツベルンの主観によって曲解されてます)
一人残されたイリヤは、切嗣や士郎に対して何を想ったのか…
第1話で士郎に忠告に現れながら、士郎が聖杯戦争に参戦するや真っ先に襲撃を仕掛けてきたイリヤ。 その辺りからも、彼女の士郎に対する複雑な心境を感じられます。

さすらいの名無 #- | URL | 2014/10/28 20:35 | edit

>さすらいの名無さん

おはよーございます、コメントありがとーございました。


ほほー、イリヤも凛も魔力量的には桁違いのレベルなのか…w
断片的な描写ながら時臣が優れた魔術師なんだろうなとは観てて何となく感じてましたが、能力だけを見ればその時臣を上回る凛に「化け物」と言わしめる存在か…
そういや「Zero」では雁夜が体内に刻印虫を埋め込んで痛みに悶え苦しみながら何とかバーサーカーを現界させ続ける事が出来たって感じでしたが、イリヤは涼しい顔してるどころかバーサーカーを現界させながら普通に凛と激しい戦いを繰り広げる事が出来てましたからね…w


ふむふむ、イリヤにとっての士郎は「アインツベルンを裏切ったやつが育てた子供」って印象が少なからず存在してるのかな…
いや、先の聖杯戦争で聖杯それ自身だったとは言え母親を喪う形になったわけですから、どちらかと言えば「自分1人だけを置いてけぼりにしたやつが育てた子供」ってニュアンスが強いのかな…?
でも、考えてみたらただ憎しみだけだったら初回でわざわざ忠告なんてする必要はないでしょうし、「お兄ちゃん」と士郎の事を呼んでることからも憎しみ以外の感情も抱いてる事は事実なんでしょうねー。
彼女は今後も登場してくると思いますが、士郎に対してどういう態度を取っていくのかちょっと気になるところですね。


ではではー。

Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2014/11/02 09:16 | edit

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2096-5f8bea9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/stay night [UBW] 第3話「初戦」 キャプ付感想

Fate/stay night [UBW] 第3話「初戦」 感想(画像付) じゃあ、殺すね💛  やっちゃえ バーサーカー! 可愛いイリヤちゃんからの抹殺予告キターw 対バーサーカー戦…、そしてイリヤと凛の魔法戦闘。 見応えのある1話でした♪

空 と 夏 の 間 ... | 2014/10/27 22:36

top △