Fate/stay night Unlimited Blade Works #06「蜃気楼」
キャスターby田中敦子さんいいですね、お怒りモードのキレッキレぷりが目に浮かんできそうです(何
今回は士郎がキャスターの手により柳桐寺へ連れ去られる話。
序盤は凛から士郎を見送るよう言われたアーチャーの口からマスターに呼び出されたサーヴァントについて語られていましたが、彼は自身の望みを叶えた上で命を落とし英霊になった存在のようで…?
聖杯戦争に参加するマスターが英霊召喚の儀式を行う事で触媒を通じてそれに見合ったサーヴァントが呼び出されるわけですから、使い捨ての道具と同じで生前叶える事の出来なかった望みを叶えたいがためにマスターに従う都合のいい存在だとするアーチャーの言い分に何となく納得はできるのですが……ふーむ。
アーチャーには叶えたい望みがない、ってのがちょっと気になりますよねー。
未だに腹の底が見えてこない謎多き英霊ですが、今回の事で尚更頭に「?」が目白押しになりました(ぁ
つっけんどんな物言いをしていたくせに士郎がキャスターに捕えられて絶体絶命な状態に晒された際は何だかんだで助けてくれましたけど、アーチャーはホントにたまたま通りかかっただけなんですかね?
セイバーですら士郎が連れ去られた後にその事に気付いたみたいですし、放課後での士郎と凛のやり取りを見るに凛がこうなる事を予見してアーチャーに護衛を頼んでいたとはちょっと想像しにくいですし……ホントにたまたまって感じがしてきましたw
士郎が危機的状況にある事をたまたま気付いたと仮定すると、凛とは休戦協定にあって士郎の方から何かしない限りは士郎の事を護るって凛が言ってたからその協定に従ってアーチャーは士郎を助けたって事なのかな。
まぁ、現状では考えても答えが出そうにないのでこの辺でやめておきましょうか…w
あと、ワカメ頭な慎二の動向も気になるところですねー。
凛と別れた後に士郎のところにやってきた彼の話によれば学校中のそこかしこに張られていた呪刻は彼が保険として用意したもので学校に張られた結界も彼によるものらしいですが、彼の話を聞けば聞くほど胡散臭く感じてしまうのは仕様なんですかね…w
前回の話で士郎と戦闘状態に入った時のライダーの口ぶりから察するに、女生徒を襲ったのがライダーの独断によるものとは想像しにくいのですが…w
教室で美綴さんの事を友人とか言いながら悪く言ってた時もそうだけど、この間桐慎二とかいうやつロクな性格してませんよねw
桜の事にしたって、士郎の提案で危ないからしばらくの間家に泊まるという事で話がまとまった矢先に釘を差すかのようにそれを阻止しようとしてきましたし…
彼には、早く悲惨な末路を遂げて欲しいものです(何
あとは何だろ、キャスターの口ぶりから察するに彼女がアサシンのクラスのサーヴァントを召喚したって事なのかな?
あれだけ大掛かりな結界を張って日夜一般人を襲ってるってのはアレなんでしょうか、第四次の時と同じで魔力を持たない人がキャスターのマスターになってるんでしょうかね?
セイバーと今まさに対峙せんとする状態のアサシンは自身を佐々木小次郎と名乗っていましたが……どうでもいいけど、三木さんの声かっこいいですよね!
セイバーvsアサシンとアーチャーvsキャスターが繰り広げられそうな次回はどんなバトルシーンが見られるんでしょうか、楽しみです!
次回「死闘の報酬」


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2014/11/16 Sun. 12:06 edit
Category: .2014年の作品 Fate/stay night[UBW]【終】
« 8周年を迎えていました
まとめて簡易感想(11月第3週) »
コメント
ヒント:アーチャーはSN切ってのガチツンデレ。
あとこのルートのある意味ヒロイン。
巷でツンデレ扱い受けてる凛の10倍はツンデレだよ。
EKAWARI #HVtJ0W5Q | URL | 2014/11/16 14:33 | edit
>EKAWARIさん
おはよーございます、コメントありがとーございました。
>ヒント:アーチャーはSN切ってのガチツンデレ
ツンデレww
トラックバックの送り返しがてらレビュー記事をいくつも読んだのですが、どうやらアーチャーはホントにたまたま通りかかって士郎を助けたんじゃなくてたまたま(笑)らしいですね…w
女の子のツンデレはあんなにも可愛く見えるのに、どうして男性のツンデレは全然そう見えないんでしょうね…(聞いちゃいけない
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2014/11/23 08:52 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2102-252e983d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 6話 感想 キャスターに捕まったシローさんを助けたのは、たまたま、ほんとたまたま通りかかったアーチャーさんでした!
[ 蜃気楼 ]アーチャーよ、もっとましな嘘をつけばよかろう 通りすがりのサーヴァントなんてきいたことないぞw
菜の花さんの2次元空間 | 2014/11/16 12:23
Fate/stay night [UBW] 第6話『蜃気楼』 キャプ付感想
キャスターとアサシンが登場! 罠にかかり柳洞寺に呼び出された士郎。 危機を救ったんのはアーチャーさん。 セイバーさんは結界で入れてない(^^;
空 と 夏 の 間 ... | 2014/11/16 13:14
アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第06話「蜃気楼」感想
キャスターやアサシンの登場で聖杯戦争も盛り上がってきましたが、「なに、ただの通り
くまっこの部屋 | 2014/11/16 14:06
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]第6話「蜃気楼」レビュー・感想
なんだ、心配してくれるんだ?・・・遠坂ライダーの出現によって休戦協定を結んだ遠坂凛と衛宮士郎。だが、そんな彼らの前にその正体を現す間桐慎二だった。彼はライダーのマスタ ...
ヲタブロ | 2014/11/16 17:40
Fate/stay night[UBW]感想・考察 「#06 蜃気楼」
アーチャーのスーパー愚痴タイムに始まり、アーチャーのドヤ顔の連続で終わると…。 個人的な好みで言えば、冒頭の士郎とアーチャーの話は原作の方が好きでした。 あっちの方がアーチャーの無念や、恨み、諦めetcがひしひしと伝わってくる感じだったかな…。 時間ないからカットはしょうがないんですけど。 あ、あとは最後のNEWサーヴァントが二人も一気に登場という豪華な回ですね。 (注意) ...
きまぐれひまつぶし雑記帳 | 2014/11/16 18:22
wendyの旅路 | 2014/11/16 18:51
believe(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『女の激情というのは、なかなかに御し難い』 原作:奈須きのこ / TYPE-MOON 監督:三浦貴博 キャラクター原案:武内崇 シリーズ構成・アニメーション制作:ufotable 衛宮士郎:杉山紀彰 遠坂凛:植田佳奈 セイバー:川澄綾子 アーチャー:諏訪部順一 間桐桜:下屋則子 イリヤ:門脇舞以 葛木宗一郎:てら...
明善的な見方 | 2014/11/17 23:44
Fate/stay night 第6話 『蜃気楼』 全てのサーヴァントが出揃った...キャスターまたお前か!
前のキャスターとは違うんだけど。一般人を巻き込んで大事件を起こすサーヴァント=キャスターみたいに思えてくる。カテゴリの特性上、他のサーヴァントと違って武芸に優れるイメージがない。だからひたすら魔力アップに励む必要があるという事でしょうか。同じくイメージで言えばライダーも「スゴいのは乗り物と乗るスキル」というのがあります。しかし前作のライダーがかなりの偉丈夫だったのでひ弱なイメージはない。因み...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2014/11/21 12:47
| h o m e |