fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

Fate/stay night Unlimited Blade Works #12「最後の選択」 




デートだデートだFoooo!(何




今回は凛に誘われて士郎(と護衛のセイバー)が隣町へ遊びに行き、帰り際にキャスターに襲われる話。
前半部分の最終回、1時間スペシャルです。
初回第2回に続いて最終回も1時間スペシャルとは、相当に気合いが入ってるんだなーってのがよく分かります。
ちなみに今回の話を最後まで観た時の私の気持ちは「マジかよ!ここで終わりかよぉ!」でした(何
他の方もおっしゃっていましたが、ホントにFate/Zero的な終わらせ方をしてきましたね……こん畜生、やりますねUfotableさん…!
Fate/Zeroの時と同じくキャスター陣営と対峙するぜって感じなのも狙ってたんでしょうか、狙ってこの終わらせ方なんでしょうねきっと。


前半部分は凛とのデート+キャスターとの戦闘って感じだったのかな、個人的にはセイバーが1番楽しんでるように見えたんですがそこんとこどうなんでしょうw
たいやきを頭から食べるか尻尾から食べるかで悩んでたシーンはかわいかったですね、凛にスリムメガネをかけてもらってたシーンもかわいかったです。
つまり、セイバーはとってもかわいかったということです(ぁ
バッティングセンターでのバットの構え方なり立ち位置なりからしてセイバーのそれはおかしさを感じさせるものでしたが、一体あの場所でどれだけの球を打つことになったんだろう…w

今回のデートは凛が士郎のために用意したものなんですけれど、凛の言ってる通り士郎は無意識のうちに自らの気持ちにセーブをかけてしまってるんだろうなぁ。
楽しいだとか、嬉しいだとか。自分にはそんな気持ちを持つ資格はない、って士郎は思ってしまうんでしょうね。
第四次聖杯戦争の結末として冬木市で発生した大火災で唯一生き残った子だから、いや唯一生き残ってしまった子だから、その負い目からそういう気持ちになっちゃうんだろうな。
凛ならばそんなの負い目に感じることもないしそんなの間違ってるって言うだろうし、実際に彼女が言ってたように忘れた方が楽なんでしょうけど……今もああして忘れられないから、今の衛宮士郎という人間が存在してるんでしょうね。
楽しかったって思えることなのに楽しめないって、なんかちょっぴり切ない。
もしかしたら、士郎は他人を救う前にまず自分に救いを与えるべきなのかもしれませんね…
他人から与えられた救いでは真の意味では救われない、みたいな事を言ってた前回のアーチャーの言葉をふと思い出しました。
形上誰かを救うことは出来るけど、真の意味で自分を救えるのは自分だけなんでしょうな…


それで、キャスターとの戦いでセイバーとの契約が切れてしまったため、士郎はもはやマスターではなくなってしまったわけか…
もう士郎はマスターじゃないんだから協力関係も解消、というアーチャーの言い分はごもっともですよね。
凛も、もうマスターじゃないんだからこんな争いに首を突っ込むことなんかないと士郎を突き放すと……でも、凛は突き放してるだけでどうするかの最終的な選択権は士郎に委ねているんですよね。
これ以上首を突っ込めば死ぬかもしれない。それでも首を突っ込んでくるのか、もしくは大人しく元の生活に戻るかはお前次第だ……って感じなのかな。
ここから先は士郎の意思次第、ってのがなんか面白いですよね。
誰かを救う、救わなければならないという義務感のみで動くのではなく、人間的な感情が介在する余地が生まれているところが面白い。
まぁ後半部分の予告で分かっちゃいるんですけど、士郎がどう出るか楽しみですねw

あ、そうそう、今回は綺礼さんの戦うシーンも観られたのでよかったです!
いやーやっぱり綺礼さんの戦闘シーンはカッコいいですねー!
肩で息をしていたところを見ると、体力的な衰えはどうしてもでてきちゃうんだろうな……小さい方の聖杯ってどういうことなんでしょうね、その辺りも気になるところであります。



そんなわけで、Fate/stay nightはひとまず終了みたいです。
シリーズ後半は3ヶ月空いた来年の4月から放送開始するみたい?
前半だけを観た限りではZeroほど面白さを感じてませんが、ゆうてZeroも後半から面白くなってきましたからね…w
最序盤のランサーvsアーチャーとかセイバーvsアサシンとか、凛とイリヤによる魔術師同士の対決とか見応えありましたし、中盤以降は戦闘が多くなるらしいので再開するのが楽しみです。
…というか、そういやイリヤいましたね。4話か5話以降すっかり姿を見せなくなったので存在を忘れてました、ランサーもいたなそういや(待

それでは、スタッフならびに出演者のみなさま、ひとまずお疲れ様でした。
4月から始まるシリーズ後半を心よりお待ちしております。


※追伸
そういや今になってふと思ったんですけど、キャスターの結界から脱出する士郎と凛を見ながらセイバーは一体どんな気持ちでいたんでしょうね?
マスターである士郎に傷を負わせてしまったわけで、護ることを誓ったのにその逆のことをしてしまったのだから相当につらい気持ちなんだろうなと察するまでもなく分かるのですが…
日本の武士で言えば切腹ものなんだろうな……それぐらいセイバーは心を痛めてるんでしょうね、おそらく。




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何

スポンサーサイト



2014/12/28 Sun. 14:37  edit

Category: .2014年の作品 Fate/stay night[UBW]【終】

tb: 4  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2116-bdffc4cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第12話 「最後の選択」 感想

鵬程万里―

wendyの旅路 | 2014/12/28 14:43

Fate/stay night [UBW] 第12話『最後の選択』 キャプ付感想 

Fate/stay night [UBW] 第12話『最後の選択』 感想(画像付)   第1期最終話。 Aパートは凛ちゃんとセイバーとのデート! シリアス展開を前に最後の休息と言う感じですね(笑) そして大河を人質にされ、士郎が選択をしてしまう急展開へ。 令呪を失った士郎、セイバーはどうなるのか? 気になる引きで2期に続きます。  

空 と 夏 の 間 ... | 2014/12/28 15:50

アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第12話「最後の選択」(前期最終回)感想

また1時間ですよ。嬉しいけど大丈夫かufotable。ラストは歌まで替えてきて、

くまっこの部屋 | 2014/12/28 17:49

Fate/stay night[UBW]感想・考察 「#12 最後の選択」

第一期最終回。 序盤のほのぼのデートから一転、まさかセイバーが奪われてしまうとは…という予想外の展開でしたね。 個人的に出番を与えてもらって狙ったかのようなアーチャー、綺礼のかっこ良かったバトルシーンと、忘れられた頃に出てきたランサーが見れて満足です。 結界シーンに入る前のバス横転シーン、あれは日常から非日常へのトリガーとしては衝撃的すぎるだろう(笑) 後半に行くにつれて、集中力...

きまぐれひまつぶし雑記帳 | 2014/12/28 22:42

top △