fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

『ネコぱら』というゲームをね、やってみたんです 




こんばんは、Plutorです。
タイトル通りではあるんですが、ほんの1週間ぐらい前のことなんですけども、Steamの方で何やらかわいらしいゲームを見つけましてね。
Steamでは『NEKOPARA』ってタイトルで販売されていたんですが、メインキャラクターであるショコラちゃんとバニラちゃんがそれぞれ本作について紹介するムービーがあったんですよ。
それがね、もうかわいくてね。うっひゃああああかわいいいいい!ってなっちゃったもんだから、ほんの1日2日買おうかどうか悩んだんですけど、我慢できなくなって買っちゃったんです。
で、やってみたらですね、これまた期待を裏切ることなくショコラちゃんとバニラちゃんがとってもかわいいわけですよ。
2人の姿を見ては「かわいいなぁ、かわいいなぁ」ってぼやいていたんですが、もう何度かわいいって言ったか分かりません。
それぐらいかわいかったです、はい。

正直なところ、この手のキャラ萌えというか恋愛アドベンチャーなゲームを買うのは当方3回目なんですけど、やってて非常に楽しかったです。
ルート分岐とかもなく、というより選択肢が存在しないので、アドベンチャーゲームというよりかノベルゲーに近いものがありましたが、そこがかえって私に合っていたのかもしれません。
買った時は10%オフのセールが行われていて確か1000円いくかいかないかの値段だったはずですが、その値段以上に楽しめた気がしますね。

ヒト型ネコが普通にいる世界で、単身家を飛び出し洋菓子店を開くことにした主人公の元に荷物便で家で飼っていた2匹のネコ・ショコラとバニラがやってきて……って話なんですけど、主人公とショコラちゃん・バニラちゃんの周りの人々もみんな優しくて非常に優しい世界を味わうことが出来た気がします。
ショコラちゃんとバニラちゃんへの愛情が、家族への愛情がひしひしと伝わってくるような作品でしたね。
ボリューム的には多分この手のゲームをやり慣れてる人たちにとっては物足りなく感じるんでしょうけど(値段的に短いのは当然と言えば当然なのですが)、私自身は大変満足してます。
というより「vol.1」と書かれているので、あくまでも「ネコぱら」って作品の序章部分でしかないってことなんでしょうね。
実際、ショコラちゃん・バニラちゃんと一緒に洋菓子店を開店させてお店を軌道に乗せるところまでしか描いてませんし。
いかにも続きがありますよ的なオチでしたし、えぇ。
プロローグ付近で登場した、たこ焼き屋さんのネコちゃんはまた出てきそうな雰囲気をにおわせつつも、結局それ以降登場しませんでしたし。
このvol.1では、とりあえずこの作品の世界観を味わってくださいってことなんでしょうね。
ショコラちゃんとバニラちゃんがとってもかわいかったので、私はもうそれだけで十分です(ぇ
NEKO WORKsさんのことは全く知らなかったのですが、それなりに名の通ったところらしいので覚えておこうかなぁ。


…あ、ちなみにSteamは15禁版なので、所謂「濡れ場」というものは存在しません。
「あ、この次濡れ場なんだろうな」ってシーンはありますが、濡れ場自体はカットされています。
18禁版は別サイトにてーってことが書かれていましたので、えっちいシーンも入ってる完全版が欲しい方はそちらの方で購入されるといいんじゃないかなと。
個人的には、この作品の場合は別に濡れ場がなくても問題ないとは思っていますけども。
Steamのセールは終わってますがそれでもお求めやすいお値段になってますので、もしよろしければ是非。
…と、何故か販促で終わるプレイ感想にすらなっていない感想記事でした(何




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2015/01/13 Tue. 00:02  edit

Category: 日記

tb: 0  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2122-24d6a548
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △