まとめて簡易感想(1月第3週)
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース…更新済
艦隊これくしょん -艦これ-…更新済
幸腹グラフィティ…更新済(1/17)
東京喰種√A…更新済(1/17)
アルドノア・ゼロ…更新済(1/19)
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第25話
私の中における1月期の作品第8弾はジョジョ3部の後半部分、エジプト編。
私の地域では最速で放送されるところからけっこー日が空いてるので、早く観たくてたまりませんでした……いやーやっと放送開始ですね、エジプト編。
放送再開の初回、第1期最終回からそのまま続きなので話数でいえば第25話になりますが、やっぱり面白い。
ジョセフが新しく助っ人として呼び寄せた者は一体どんなやつかと思ったんですが、まさか犬とはね…w
犬のスタンド使いなんてアリなのか!と一瞬思いましたけど、そういやオランウータンのスタンド使いもいましたね、すっかり忘れてました(ぁ
早速ポルナレフと仲良くなったみたいで、ポルナレフの髪の毛をガブガブむしり取りながらじゃれついちゃって……微笑ましいことです(だいぶ違う
DIOの方も何やら戦力増強?したみたいで、新たに9人の刺客がジョジョたちのエジプト入りを阻むために動き出したそうです。
その1人?が早速ジョジョたちの前に立ちはだかり襲ってきましたけど、水のスタンドか……イギーの砂のスタンドと同様、普通のやり方じゃ倒せない相手なんでしょうねー。
スタンドを操ってる本体を見つけ出して倒した方が手っ取り早そう、次回予告を観るにジョジョがイギーを無理矢理手なづけるんでしょうか?w
好物らしいコーヒー味のチューインガムを遠くからでもニオイで察知して飛びついてきたぐらいですし、やろうと思えばニオイでンドゥールとかいう敵スタンド使いの居場所を特定できそうですが…
早くも花京院負傷でハラハラドキドキの展開、次回も楽しみです。
艦隊これくしょん -艦これ- 第2話
2話になってOP/EDが流れましたねー、これと言って何も感じなかったので特に言う事もありませんが。
ただ、EDのサビの部分はあの速めのテンポがちょっと気に入りそうかもしれません。
第2話の内容は……んーまぁ、お世辞にも「面白い」とは言えませんわね。
何が良くないのか言葉にすることは出来ませんけども、少なくとも観てて面白いと感じられるほどのものではないです。
かと言って、残念に感じるほどつまらないわけでもないのですが…
でも、今回みたいな話の内容は個人的には好きな部類なんですよね。
座学は優秀だけど実技はてんでダメで相変わらず水上で満足に動くこともできない吹雪ちゃんだけど、そんな自分を決して卑下することなくひたむきにがんばり一人前の艦娘になろうと努力する姿にはほんの少し胸打つものがあります。
気持ちだけは誰にも負けないぐらい強くて、倒れても倒れても何度でも立ち上がり訓練を続けられるというのは誰にでもできる事じゃないんですよね。
そんな吹雪を川内や神通が気にかけて訓練の手ほどきをしてくれるという構図もなんかいい感じがしますし、「仲間」って感じがそこはかとなくしていい感じ。
実戦経験ゼロで正直なところ艦隊の足手まといだった吹雪ちゃんが一人前の艦娘になるまでの成長物語……とでも思いながら観ていけば、何とか観続けられるのかもしれません。
まぁ、赤城さんの大食い設定だったり高速修復剤がゲーム同様バケツだったりといった小ネタを観る限り、原作を知ってる人のために作られてる作品なんだろうなって思いは拭いきれませんが…
初めからターゲットが原作組ならそれはそれでいいと思いますし、ゲームをやってる身としては今後とも所々にクスッとさせられる小ネタを観ていけたらいいですなw
幸腹グラフィティ ふたしなめ
今回はリョウさんときりんちゃんと明さんとでお花見に行く話でしたね。
お花見会場に屋台があるってのはなかなかに珍しいと思うんですけど、きりんちゃんは本格的な屋台は初めてのことだったそうで……目をキラキラと輝かせているかのように目まぐるしく動き回ってたところが微笑ましかったですなー。
通う予備校のクラスメイト?である椎名さんにバッタリ会って話す中で、自分の知らないリョウさんの一面が明らかになって椎名さんにジェラシーを感じちゃってた部分もかわいらしかったですね。
きりんちゃんはリョウさんの事は何でも知りたいし、自分の知らないリョウさんの部分があるという状況がイヤなんですね……愛を感じますね、うんw
明さんは自分が弁当を持ってこなかったからリョウさんたちが屋台に買い出しへ行く羽目になったにもかかわらずこれと言って何もせずお酒をグビグビと飲んでただけでしたけど、明さんの人となりが何となく分かってきたよーな気がします(ぁ
こういう生き方できると、人生を楽しく過ごしていけるんだろうな…w
というか、リョウさんもきりんちゃんもまだ未成年なのに一応保護者的立場になる明さんが平然とお酒を何缶も開けては飲んでるって状況はどうなんだろう…w
そういう細かい事を気にしない性格ってことなんでしょうねw
ちなみに、私は玉子焼きは砂糖の利いた甘めのやつが好きだったりします。
私の家庭では基本甘いやつなんですけど、砂糖を入れない家庭もあるでしょうし他の調味料を入れて玉子焼きを作ってる家庭もありそう。
玉子焼き1つ取っても家庭によって様々で、何だかそういうのって面白いですよね。
それにしても、相変わらず食事シーンはおいしそうに食べてますなぁ。
観てると涎が出てきちゃいそうです、妙に色っぽいところも笑いをじわじわと誘ってくれますね…w
東京喰種√A 第2話
カネキは「アオギリの樹」の一員として9区10区の制圧に関与し、トーカちゃんら「あんていく」の人たちはお店の修繕作業に精を出し開店させられるようになり、CCGはこれ以上の被害を出さないためにも梟およびアオギリの殲滅を最優先事項にして動き出すことに決まったと…
せっかくお店が開けるようになったのにそこにカネキの姿がないというのは、BGMも相まってちょっぴり切なさがありましたねぇ。
トーカちゃんがカネキやニシキの通う大学への進学を目指して突然勉学に励み始めたってのはやっぱり、カネキともう一度会って話をつけたいって気持ちがあるからなんだろうなぁ。
カネキがどうしてアオギリに入ったのかは追々語られていくと思いますが、やはり「あんていく」の人たちを巻き込みたくないからなんでしょうか……その選択は果たして正しかったのか…
亜門は上等捜査官になったそうで、今は亡き真戸捜査官の娘・真戸暁が彼の新しいパートナーとして20区に配属されたみたいですね。
なんというか……何ともまぁかわいげのない性格をしているというか、食えないやつというか…w
労力や時間の無駄だからと亜門に対しても敬語を使わないところだったり、データを示しながらの澱みのない分析でもって20区には何らかの組織があり統制が取れていることを立証しているところからはどことなく真戸捜査官をにおわせるものがあったよーな気がします。
こういう人って上司の亜門としては扱いづらいんでしょうけど、まぁ何とかがんばってやっていくしかないんでしょうねw
篠原のアドバイスを受けて早速アキラを食事に誘うもアッサリ断られたシーン、哀愁漂っていて面白かったですw
10年前に戦った時と先日戦った時とで梟に対して覚えた違和感が今後どう話に関わってくるのか、ちょっと気になるところですねー。
アルドノア・ゼロ EP14
宇宙空間で繰り広げられる地球軍と火星軍の初めての大規模戦闘、そして再び邂逅する伊奈帆くんとスレイン。
伊奈帆くんが乗る機体はやはりオレンジ色で、互いに搭乗している機体でもって相手の存在を認識するわけで……「オレンジ色」「コウモリ」と呼び合っていた2人がお互いの名前を知り静かな炎を燃やすという展開はアツいものがありますね、やはり。
地球軍は宇宙ステーションみたいな基地が作られていましたけど、火星軍にも同じような基地が作られててそこに大量の火星カタフラクトが収納?されていたシーンが印象的だった気がしますねー。
5機ばかりのカタフラクトを合体というか連結させて移動し、戦闘時は分離して各々が戦うという仕組みも面白かったです。
宇宙に関してはほとんど知識を持ち合わせていないのでアレなんですけど、物理的な観点で言えばやはり非戦闘時は連結して大きくなった状態で移動した方が何かと好都合なんでしょうか?
何となくでしかありませんが、分離してそれぞれ移動した時の燃料よりも連結しておっきくなってる状態の燃料の方が量的に少なく済みそうです。
…いや、ホント何となくなんですけどもw
今回は地球軍と火星軍が交戦するシーンの他にもいくつか興味深いシーンがありましたが、個人的に最も興味深かったのはレイレガリア皇帝との謁見を終えた後のザーツバルム卿とスレインの会話かな。
今の火星は平民が困窮しており、もし地球軍との戦いに勝って領土などを得たとしてもそれらは特権を持つ一部の上流階級の者たちが独占するだけだから平民の貧しさは変わらないだろうとスレインは睨んでいるみたいで…
その状況を変えるにはアルドノアという存在そのものをどうにかするしかない、とスレインとザーツバルム卿は考えているみたいですね。
ザーツバルム卿がこのまま大人しく皇帝の下で働くとは考えられないなーと初回の時から既に感じてましたが、つまり2人は火星の現状を打破するべく火星を変革、革命を起こす算段でいるってことなのかな…
クーデターってやつですね、いわゆる。
そういう方向で話が進むとなると、どう足掻いてもアルドノアを起動させる力を持っているレイレガリア皇帝とその血を引く者たちが邪魔になってくると思うんだけど……レムリナ姫はしばらくの間利用させてもらうってことなんだろうな、おそらく。
あと、レムリナ姫の動向も気になりますよねー。
レムリナ姫は腹違いというだけでアセイラム姫とは比べものにならないほど虐げられてきた過去を持ってるみたいだけど、アセイラム姫が持っていた全ての立場を奪い取ろうと画策してるってところが何ともまぁ…
彼女をそこまで突き動かしているもの、腹違いの姉に嫉妬する彼女の性格をそこまで歪ませてしまったものもアルドノアという存在ってことなんだろう…
今は彼女のことをちょっとかわいそうな人だと認識してますけど、回を重ねるごとに彼女の悪逆っぷりに辟易する展開になっていきそうな気がしています(ぁ
火星の変革は果たして成功するのか、伊奈帆くんら地球軍がそれにどう絡んでくるのかも気になるところですねー。


2015/01/19 Mon. 00:59 edit
Category: その他のアニメ
« まとめて簡易感想(1月第4週)
アイドルマスター シンデレラガールズ 第2話「I never seen such a beutiful castle」 »
コメント
遅いけど^^;あけめ
艦コレは監督も提督してるから初見お断り感あるかも^^;(元々20艦ほどの予定が監督の嫁艦の瑞鶴を追加したり色々増やした所為で倍の40数艦になってるのでやばいかもね。
OPの川内型からの歌詞が不穏過ぎるね~
絶望、別離、いくつものかなしみを超えてってどう考えても死亡フラグ満載だね。次回予告のW島攻略ってモロふらぐwwww
m #J8TxtOA. | URL | 2015/01/19 20:30 | edit
>mさん
こんにちはー、あけましておめでとーございまーす(´ω`)
ほえー、監督さんも提督なんだ…w
原作の艦娘の数が膨大なので、1話とか2話にもあったモブキャラみたいな感じで姿だけ映してセリフは一切なしって子がけっこーいそうですよねw
作品の内容が内容ですし、監督さんがキャラクターかわいいで終わるんじゃなくてちゃんとしたストーリーを描いてくれる監督さんらしいので、艦娘の退場はそれなりにあると思います。
仮にも戦争の時代を描いてる作品ですから、むしろ退場がないとダメだと思いますし。
初見お断りっぽい雰囲気があるのは私も初回から感じてたので、多分初めから原作をプレイしてる人を対象にしてるのではないでしょうかw
ではではー。
Plutor #Oj.PUqxM | URL | 2015/01/22 14:29 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2123-8dcb3e97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
艦隊これくしょん -艦これ- 第2話『悖らず、恥じず、憾まず!』 キャプ付感想
艦隊これくしょん -艦これ- 第2話『悖らず、恥じず、憾まず!』 感想(画像付) 根性だけは人一倍の吹雪ちゃん。 どこかスポ魂ものな感じの話ですね(笑) 目指せ、MVPです!w 特型駆逐艦の吹雪には提督からの期待もかかる。 しかし出撃させるには未熟と心配する声も… 吹雪を特訓する川内たちだが…!?
空 と 夏 の 間 ... | 2015/01/15 22:18
幸腹グラフィティ 第2話『ふんわり、ゴガガガッ。』 キャプ付感想
幸腹グラフィティ 第2話『ふんわり、ゴガガガッ。』 感想(画像付) きりんちゃんが可愛いですね(笑) 自分の知らないリョウを知ってる椎名ちゃんに嫉妬したりw リョウちゃんもきりんちゃんの知らない部分を知って仲が深まるのがいいですね! きりんが週一でリョウの家に来るようになり…春がやって来る。 お花見に行き、きりんは椎名たちに会い、リョウの知らなかった面を見ることに...
空 と 夏 の 間 ... | 2015/01/17 22:02
艦隊これくしょん -艦これ- 2話「悖らず、恥じず、憾まず!」
頑張れ、吹雪ちゃん! TVアニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』オープニングテーマ「海色(みいろ)」(2015/02/18)AKINO from bless4商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2015/01/17 23:10
まだまだ知らないリョウの一面・・・ 幸腹グラフィティ (1) (まんがタイムKRコミックス)(2013/01/26)川井 マコト商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2015/01/18 23:42
アルドノア・ゼロ 第14話『異星の隣人たち -The Beautiful and Damned-』 キャプ付感想
アルドノア・ゼロ 第14話『異星の隣人たち -The Beautiful and Damned-』 感想(画像付) かわす銃口のその先に白く冷たい星が降る…。 再び戦場でまみえるスレインとイナホ。 お互いの存在を認識し、二人の戦いがまた始まるエピソード。 レムリナの嫉妬が、眠るアセイラムに不幸をもたらす予感がしますね(^^;
空 と 夏 の 間 ... | 2015/01/19 22:56
| h o m e |