fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話「「Finally,our day has come!」 




未央ちゃん、お調子者だなぁ(何




今回はニュージェネレーションズとラブライカの2組がミニライブを行う話。
事務所でインタビューに始まり、衣装合わせにラジオで宣伝とミニライブに向けて着々と準備が進められていって。
1人で何度もトレーナーに指摘されてた箇所のダンスの練習をしてた卯月ちゃんはとっても一生懸命で思わず顔が綻んでしまうほどでしたが、今回の話でメインになるのはやはり未央ちゃんなんでしょう。
インタビューでしょっぱなに「リーダーの」って強調してた部分には笑っちゃいましたが、ライブいっぱいやりたいとかテレビの歌番組に出たいとか、これから新人アイドルとしてデビューする人とは思えないぐらいあれこれ言ってましたねw
まぁ、こういうちょっとお調子者みたいな感じが彼女らしさってことなんでしょうね。
お調子者というか、ちょっとおちゃらけてる部分があるけれど、未央ちゃんって3人の中ではムードメーカー的な存在なんですよね。
シンデレラプロジェクトの一員としてアイドルの卵になったかと思いきや、トントン拍子に階段を駆け上がっていって気付けばCDデビュー。
城ヶ崎美嘉のライブのバックダンサーとしてステージに立ったことで、大観衆の前で歌ったり踊ったりすることの楽しさや喜びも知ってしまった。
自分たちは、自分はスゴイんだって気持ちすら未央ちゃんの中にはあったかもしれません。
どうなんでしょうね、言葉や表情には出していなかったけれど、なんだかんだで未央ちゃんはリーダーとしてがんばらないとって気持ちも少なからずあったかもしれませんね。

未央ちゃんは多分期待してたんですよね、今回のCD発売を記念したミニライブでも大勢の人たちが自分たちを観に来てくれるって。
大勢の人たちが舞台を盛り上げてくれて、楽しいステージが待ってるって。
だから自分のクラスメイトにもっと早く来るように言えばよかったと心配してたし、実際にステージに出て「現実」ってものを知ってショックを隠し切れなかったんだと思います。
それで、自分の想像してた世界と「現実」とが大きくかけ離れていることでプロデューサーさんに思わず文句を言ってしまった。
多分、精神的にも大人であろう美波ちゃんやらアスタナシアやらなら声を荒げることもなかったと思います。
現にそんなことしてませんしね、それどころかたとえ僅かでも自分たちのライブを観てくれた人たちに喜びと感謝の言葉を述べてますし。
ゆうて未央ちゃんって15歳なんですよ、まだ高校1年生なんです。
まだまだ多感なお年頃ですし、変に大きな舞台に立ったことで夢を見ちゃうのも仕方ないことだと思います。

別にそれはいいんです、それは。
正直なところ、無名のアイドルグループなんてみんな最初はこんなもんなんだと思います。
事務所側の呆れてしまうぐらいのプッシュでもなければ、最初はこんなもんです。
プロデューサーさんの言うとおり、デビューライブとしてはむしろ上出来なぐらいなんです。
とても見やすい位置にステージを用意したってのもあるんでしょうけど、観たところそこそこの人が足を止めてニュージェネレーションズとラブライカのライブを観てくれてましたからね。
がらっがらじゃなかったんだから、デビューとしてはそれはもう十分すぎるぐらいに上出来なんです。
前やった時とは全然違うって未央ちゃんが訴えかけてきた時に、そういうことをプロデューサーさんは言ってあげるべきだったんじゃないかなぁ。
励ましの言葉の1つや2つ欲しかったですね、落ち込んでる子に「当然の結果」はちょっと……ね。
その通りなんだけど、もっと違う言い方があるはずだし違う言葉があるはずなんですよね。
前回の話でも思ったけど、武内Pは言葉が足らなさすぎるんです。
どうやら過去に何かあったようですが、その時もしかるべき時にしかるべき言葉をかけられなかったのが原因だったんじゃないかなぁ…
既に打ちひしがれてるのに傷口をさらに広げるようなことを言うのは、よろしくない。


未央ちゃん、どうなるんでしょうかねぇ。
ホントにアイドル、やめちゃうんでしょうか。
こういうのは多分、プロデューサーさんが何とかするしかないと思うんだけども……うーん。
…ぁ、どうでもいいけどきらりんの登場シーンはいつも「でけええええ」って口に出しちゃいます(何
いや、きらりんいくらなんでも大きすぎる…w



次回「I wonder where I find the light I shine...」




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
スポンサーサイト



2015/02/15 Sun. 07:29  edit

Category: .2015年の作品 アイドルマスター シンデレラガールズ【終】

tb: 4  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2132-51d27734
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

あのお城まで何マイル?【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #6】

アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2015/04/23)大橋彩香、福原綾香 他商品詳細を見る アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話 Finally, our day has come! あの場所までの距離 知らなかったこと―

腐った蜜柑は二次元に沈む | 2015/02/15 09:36

アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話「Finally, our day has come!」

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!! 【初回限定盤CD+Blu-ray】『私・・・アイドルやめる!!!』 原作:バンダイナムコゲームス 監督・シリーズ構成:高雄統子 アニメーションキャラクター原案:杏仁豆腐 シリーズ構成:髙橋龍也 音楽:田中秀和 制作:A-1 Pictures 島村卯...

明善的な見方 | 2015/02/15 21:05

ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 2期 第18話 感想

 ALDNOAH.ZERO   -アルドノア・ゼロ-  2期  第18話 『深い森を抜けて —The Rose and the Ring—』 感想  韻子「ライエ、イナホから何か聞いてない?(チラ」  ライエ「何も(……ごめん)」  不見咲「なんだ、スタイルの話じゃないのか」  次のページへ

荒野の出来事 | 2015/02/16 11:16

アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話 「Finally, our day has come!」  感想

今回の感想は一言でまとめられそうですが、とりあえず順を追って書いてみます。

キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2015/02/17 15:14

top △