アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話「Can you hear my voice from the heart?」
で、結局ロックってなんなんです?(何
今回はシンデレラプロジェクトで残された最後の2人、前川みくにゃんと多田李衣菜ちゃんが2人でユニットを組む話。
それぞれソロデビューなのかな、って思っていたんですけれども、まさかのユニットデビュー。
やっぱりというか案の定というか、プロデューサーさんからユニットを組んでもらうつもりでいることを伝えられた段階で合うはずがないとお互いに首を横に振るぐらいで…w
キュートでポップなアイドルを目指してるみくにゃんとロックなアイドルを目指してる李衣菜ちゃんとじゃ、雰囲気からして合いそうにないですもんねぇ。
口を開けば反発し合ってばかりで、やれロックがどうだのかわいさがどうだのとよく口が回る2人だなと2人のやり取りを観ながら何となく感じてました(ぁ
観始めた時はまるで水と油だなって思いましたけど、話が進んでいくうちにこれはこれでアリなんじゃないかと思えてきましたねー。
プロデューサーさんがどうしてこの2人の相性がいいと感じたのかについてはよく分かりませんけども、確かに悪くないかも。
2人で1つって感じがするというか、全く性格も目指してるものも違う2人だからこそうまい具合に化学変化が起きてるというか…w
「ケンカするほど仲が良い」を地で行く2人だったよーな気がしました、2人の会話は漫才を観てるかのような感じで面白かったですねw
あれだけいがみ合ってても仕事となるとコロッと態度を変えて自分たちの課されたものに集中するところからはプロとしての意識の高さを感じましたし、今ここでユニットを組まなかったらどちらかのデビューが遅れて片方しか今度やるフェスに出られないと分かったらユニット解消を取りやめるところも面白かったですね。
すごく打算的な雰囲気を感じましたけど、2人共賢いですよねぇ。
そういう「話が変わった、仲良くしようじゃないか」って感じは嫌いじゃないですよ、私w
そんなわけで2人共それぞれがいい味を出してた気がするんですけども、歌えるアイドルを探してるらしい人とプロデューサーさんが話してた時に見せたみくにゃんの貪欲さには目を見張るものがありましたねぇ。
チャンスがどうのこうのって話は『SHIROBAKO』の方でもあったような記憶がありますが、しかるべきタイミングでチャンスを掴み損ねて結果的にパッとしないまま終わってしまう人なんていくらでもいるんですよね。
みくにゃんはずっと苦労してきた子だから目の前に転がってるチャンスは是が非でも掴み取りたいんだろうな、きっと。
彼女はなかなかアイドルとしてデビューできないことの辛さも知ってるし、親と電話してた李衣菜ちゃんの話し声を聞いて自分と同じように苦労していることも悟っていて。
だから、イベントでもしダメだったら自分は後回しで李衣菜ちゃんに先にデビューしてもらおうとしたんでしょうね……早くデビューしたい気持ちは誰よりも強く持ってるでしょうに、いい子でしたなぁ。
きらりん大好き勢の私ですけれど、今回の話でみくにゃんがけっこー好きになったかもしれません…w
プロデューサーさんがとりあえず付けた「*」(アスタリスク)を2人共気に入って結局そのまま2人のユニット名になりましたし、イベントでの2人の様子もなかなか良くて良い感じに2人の名前を売れたみたいですね。
最終回は今回の話にもあったフェスにユニット単位でそれぞれ参加してあれこれやってひとまず終了、って感じなのかな?
ところで、ロックロック言ってた李衣菜ちゃんの言う「ロック」って結局なんなんでしょうね?w
ステージの上で李衣菜ちゃんがマイクを持ってた時の持ち方が無駄にロックっぽかったところには笑いましたけど、彼女のロックの定義ってすっごい曖昧みたいだしロックロック言ってるくせに持ち歩いてるギターは弾けないらしいからなぁ…w
「ロック」って言葉が一人歩きしてるみたいだなと観ながら思ってましたが、ロックがどういうものかよく分かってないのにロックなアイドルを目指してるという謎なところも李衣菜ちゃんの魅力なんでしょうねw
次回も楽しみです。
次回「The magic needed for a flower to bloom」


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2015/03/28 Sat. 14:19 edit
Category: .2015年の作品 アイドルマスター シンデレラガールズ【終】
« まとめて簡易感想(3月第4週)
まとめて簡易感想(3月第3週) »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2143-19097bdb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
NEKOMIMI ろっくんろーる!【アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ #11】
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2015/04/23)大橋彩香、福原綾香 他商品詳細を見る アニメ アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話 Can You hear my voice from the heart? 残りモノには福がある? 成り行きか?高度な慧眼か? 残念お笑い担当二人組デビュー!w
腐った蜜柑は二次元に沈む | 2015/03/28 20:19
【アイドルマスター シンデレラガールズ】第11話『Can You hear my voice from the heart?』 キャプ付感想
アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話『Can You hear my voice from the heart?』 感想(画像付) みくにゃんとりーな、猫耳×ロックな(?)ユニット『アスタリスク』デビュー!? 方向性の合わない二人は、みくちゃんの部屋で同居までして意思疎通しようとするが…。 どっちもキャラと本音がブレていておかしい(笑) 似た者同士で意外にお似合い...
空 と 夏 の 間 ... | 2015/03/28 21:20
アニメ感想 15/03/27(金) #アイドルマスターシンデレラガールズ 第11話、 #冴えない彼女の育てかた 第11,12話(終)
アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話『Can you hear my voice from the heart?』今回は・・・ネコミミとロックのコンビがデビューです。完全に正反対の性格の2人ですね。なんか顔を合 ...
ニコパクブログ7号館 | 2015/03/31 02:43
アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話 「Can You hear my voice from the heart?」 感想
前川みくと多田李衣菜の余り物ユニット。(←コラ) ライバルでもあります。
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2015/03/31 18:45
アイドルマスター シンデレラガールズ 第11話「Can you hear my voice from the heart?」
満を持して、みくと李衣菜がユニットデビュー! 性格正反対のほうが意外とうまくいったり。 ガルフレ(仮)のエレナと文緒、スイプリの響と奏もそうでしたし。 みくと李衣菜、どちらも思ったことはガンガン口に出しちゃうタイプ。 でもアプローチは違えど、根っこのところは同じなんだなあと。 お互い譲らずも、相手のことを悪く言ったりはしてませんよね。 意見合わないけど、お仕事なくなるのは...
のらりんすけっち | 2015/04/01 06:28
| h o m e |