まとめて簡易感想(7月第5週~8月第1週)
六花の勇者…更新済
わかば*ガール…更新済(8/1)
GANGSTA.…更新済(8/3)
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり…更新済(8/3)
六花の勇者 第4話
さぁ、六花の勇者(7人)が全員そろったわけですが……声優さん的な意味でハンス・パンプティが怪しく見えてくるから困りますね(何
まぁいかにもな怪しい雰囲気出してるから、おおかたミスリードってやつなんでしょうけどw
確か結界が作動すれば霧が発生してその霧の中に閉じ込められてしまうって話だったと思うんですが、他の六花の勇者が続々と神殿内に入ってくるところを見ると「そもそも結界自体作動してなかった」と判断していいんでしょうかね?
それとも、六花の勇者を魔国領に入れさせないために全員が神殿付近に集まったタイミングを見計らって結界を作動させて何食わぬ顔をして神殿にやってきたってことなんだろうか。
んー、でも神殿に出入り出来るのは正面にある入口1つっぽいしそこにはアドレットがいたからなぁ。
ホントに結界が作動しているのなら、最初にたちこめた霧はただの霧でナッシュタニア姫が剣をブンブン振り回してた時にホントの結界が作動したって考えるのが自然なのかもしれない。
ちなみに、彼女が剣をブンブン振り回してたところは何かしらの術で操られていると思ってましたw
いくら動揺していたからってあの振り回しっぷりはやばいでしょ……完全に狂った人だったよ、ナッシュタニア姫w
というか、神殿の扉が爆破したらなんか開くって展開もどうなんだろうw
なんで開いたのアレ、謎すぎるw
まぁ、これで六花の勇者が全員そろったからここからが本題って感じでしょうか。
山の聖者さんが凛々しそうでいいですね、ああいうキリッとした方は好きであります。
わかば*ガール 五葉
あれ、そういや何で真魚ちゃんはお嬢様キャラになろうとしてリアルお嬢様な若葉ちゃんを観察してたんだっけ…(おい待て
電車の中でちょっと気になる男の子がいて、ある日その子と女の子が仲良さそうに話をしてたーってところまでは覚えているんですが…w
と思って観返してみましたが、なるほどこの機会に女子力を上げようって話からそうなったんですねw
まぁ、真魚ちゃんって色々と雑な感じで女の子っぽさがあまりないですからなぁ…
でも、いくらリアルお嬢様と言えど若葉ちゃんを参考にしようとするのは間違ってる気がしないでもないですね、はい(何
そりゃあ立ち振る舞いとか歩き方とか、そういった見た目的なところはお嬢様っぽい感じが出てるかもしれないですが……コンビニのおにぎり全種類買ってくるとかなかなかにクレイジーだと思うんですけど…w
結局のところ、一般的な人とはだいぶズレてるってのがお嬢様らしいってことなんでしょうかね?w
GANGSTA Act.05
んー、今回の話はあんまり頭に入ってきませんでしたねぇ。
ほとんどの時間をニックとダグの戦闘シーンにあてられていましたが、2人がビシバシやってるところをどれだけ観てもこれと言って湧き上がるものはなく…w
率直に言ってしまえば、割と退屈な戦闘シーンでした。
作画的にはいいんでしょうけどね、多分。
2人の戦闘はダグが所属している「ギルド」なる存在のトップが介入したことで双方痛み分けの決着つかずといった結末を迎えましたが、あのお胸が大きなメガネの女の人はお強いんでしょうかね?
最初の方だとオドオドしてた印象を受けたんですが、ウォリックがギルドのトップさんに銃口を向けようものなら雰囲気をガラリと変えて強烈な殺気を放っておりましたが…
よく分かんないけど、ニックたちと同じA/0級かそれ以上ってところなのかな、彼女は。
ぶっ倒れたニックのみならず、ダグの方もテオ先生のところへ嫌々担いでいくウォリックが優しくて笑いましたねw
モンロー襲撃の件が一段落したかと思いきや、今度はアレックスがどこかへ行ってしまいましたが、はたして…
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第5話
ロウリィってなかなかの有名人だったんだなぁ、と何となく感じた第5話。
緑の人こと自衛隊の面々がイタリカにやって来たのを見て、門を開けるか開けまいか散々頭を悩ませた挙げ句、意を決して勢いよく開門させたら伊丹に門をゴッツンコさせちゃうピニャには笑いましたねw
危なかった、あのままもう少し伊丹が目覚めるのが遅れていたら残りの隊員が突撃してきてピニャたちが蹂躙されてしまうところだった…(ぁ
敵だろうがなんだろうが借りれる戦力なら何でも借りてやるなスタンスのピニャは伊丹たちを一度攻められた南門に置いて捨て駒として利用したみたいですが、盗賊たちは南門からではなく東門から攻め入ってきたみたいで。
盗賊とは言え元正規軍ですからねぇ、同じところからもう一度攻めるってのは考えにくいだろうしなぁ。
それか、南門が灯もともされてないし人影もあんまり見えないしで警戒して別のところから攻めたのかもしれませんね、いや知りませんけど(何
いずれにせよ、ピニャには実戦経験が圧倒的に不足していただろうからそれが仇になったって感じかなぁ。
儀仗兵でしたっけ、見せ物用としてしかほとんど使われてなかったみたいですからそれも当然なんですけども。
ピニャが援軍要請をひと声かけてくれれば伊丹たちも動けるんだけど……ってな具合なんだろうな、一応指揮官はピニャになるわけだから彼女の命令がなければ伊丹たちも動けないってことなんだろう。
まぁおそらく人命救助を優先して伊丹たちも動くことになるだろうし、もしくは代わりにロウリィが救援に向かうことになるのかな?
「自分たちと戦うより仲良くした方が得だってことを姫様に分からせてやりたい」とかなんとか言ってる伊丹の言葉を「帝国の連中の心に恐怖を刻み込む」と華麗に勘違いした彼女がどんな活躍をしてくれるのか、楽しみですねw


クリックしていただけたら、管理人は大喜びすると思います(何
2015/08/03 Mon. 08:19 edit
Category: その他のアニメ
« まとめて簡易感想(8月第2週)
アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON #15「When 」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/2181-cec93709
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
わかば*ガール 第5話『お嬢様はずるい』 感想(画像付) お嬢様キャラになろうと、若葉ちゃんを観察する真魚ちゃん。 ギャルを目指す若葉ちゃんを参考にするのは間違ってる気がするいろいろ(笑) 結論は本物のお嬢様は最強ということでw
空 と 夏 の 間 ... | 2015/08/01 21:48
【GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり】 第5話『イタリカ攻防戦』 キャプ付感想
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第5話『イタリカ攻防戦』 感想(画像付) イタリカを守るピニャと伊丹たちは初対面。 自衛隊の能力を見せれば、帝国との戦いを回避できないか。 防衛戦に参加する伊丹たちだが…。 ピニャ姫本格登場ですが、すでにダメ姫ぽいオーラが出てますね(^^; 理想は高いけど、実力が伴わないタイプですね。
空 と 夏 の 間 ... | 2015/08/03 08:54
| h o m e |