アリソンとリリア 第4話「二人のいる世界」
サブタイの「二人」っていうのはお爺さんと奥さんの事なんですかね、アリソンとヴィルではない気がしますし。
それか、壁画に描かれていたロクシェとスー・ベー・イルの先祖さんかな?
では、行きましょ~。
ベネディクトはすぐにアリソン達に追いついて、そのまま空中戦。
ベネディクトは2人に当たらないようにエンジンを狙って撃とうとしていたみたいですが、それが仇となって負けると。
ベネディクトを追っていた後続の部隊が登場しますが、アリソン達に協力する事にしたベネディクトが見事撃墜。
ベネディクトの操縦テクニックはピカイチですが、そのベネディクトに勝ったアリソンもお見事。
エンジン狙いだったからとは言え、アリソンも実力がある事は確かですね。
その後は難なく進み、2人とベネディクトは宝が眠っている洞窟の中に。
洞窟の中を進んでいき宝である壁画を見つけ、その壁画から2つの国は以前は仲の良い国同士であった事が判明。
そして、ワルターお爺さんが壁画を守る為に部下を殺した事も…
自らの手で部下を殺したその罪滅ぼしのためにも、壁画について教えてもいい人を待ち続けていたんでしょうね、何だか悲しい話です。
このまま上手く行く訳もなく、大尉とその部下に銃を向けられますが。
人を傷つける事を好んでいなかったヴィルが部下の肩を撃ち、結果としてそれが原因で上の岩が崩れてきて大尉と部下は絶命と。
欲に駆られた者には天罰が下る…といった具合の終わり方でしたね、宝宝と執着しなければよかったのに。
壁画についての事が新聞で発表され、2国の間で繰り広げられていた戦争も終わりを迎えようとしている…と。
でもそこにはワルターお爺さんが居なくて、何だか切ないです。
お爺さんのおかげでここまで来れたのは確かなんですけど、同時に何か大切な物を失ってしまった気もしてきますね。
空中戦の所、雲が横移動するだけってのはいいんですかねぇ。
というか、飛行機の速さに対して空の動きが遅かったような…まぁ、気のせいでしょう。
それにしてもまさか今回で宝が何なのかまではっきりしてしまうとは思いませんでした、拍子抜けです。
正直ちょっとというか、かなり展開が速かった気がするんですが…リリア編の話数も考慮してなんでしょうねぇ^^;
次回はいよいよフィオナの登場…かな、能登ちゃんには期待してますよ(何
次回「閉ざされた森」

2008/04/25 Fri. 22:01 edit
Category: .2008年の作品 アリソンとリリア
« ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~ 第4話「バンド・オブ・ハンド」
仮面のメイドガイ 第3話「ロマンティックが止まらない?」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/250-559028ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
アリソンとヴィルは、ベネディクトの援護のおかげで、無事にワルターに託されたお宝へと辿り着きました。 ワルターからは、二人の名前で発表すること、って言われてい
ゆかねカムパニー2 | 2008/04/25 22:12
今回は、アリソン達がついに宝に辿り着くお話でした。 お宝が何であるかはワルター爺さんの回想に加えて予告で大体分かっていたとはいえ。 内容はむしろ学問的に非常に価値がありそうな気がしました(笑)。 カー少尉との空中戦は、アリソンの操縦技術が凄いです。 ...
パズライズ日記 | 2008/04/25 23:49
ワルター老人が命賭けで守った宝。 アリソンとヴィルはなんとしても見つけようと隠し場所に向かう。 その前に追手のカー少尉の戦闘機が…。 ...
SeRa@らくblog | 2008/04/26 00:17
| h o m e |