fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

ヒャッコ 第3話「前門の虎 校門も虎 4コメ/張子の虎 9コメ」 

ロボット2連発はさすがに反則やろ(何

今回は虎子によるみだしなみチェックの話とロボットを作る話の2本立て。
虎子をみだしなみチェックに参加させる、クラス委員長の子々。
歩ちゃんのパンツを見て鼻血がボッタボタ!w
では、行きましょー。


『前門の虎 校門も虎 4コメ』

虎子とスズが楽しくバストアップ談義に盛り上がっていると、クラス委員長・子々に呼び止められる。
子々は虎子が休んでる間に風紀委員にされていた事を伝え、校門で行われる明日のみだしなみチェックに出て欲しいと。

一方、クラス委員長なら眼鏡をかけろと虎子はどうでもいい指摘w
委員長=眼鏡ってのは言い過ぎですが、その身なりでよくクラス委員長になれましたなw
傘先生は一体何をしてるんだか…


そんな訳で、翌日になり。
みだしなみチェックのために校門付近で待機する虎子…と、生徒会長になるための点数稼ぎをする子々。
子々は生徒会長になったら女子のスカートの裾を5?短くすると声高々に暴露w
5?も短くしたら下着が見えてしまうような…それが狙いなんだろうけどw

早速みだしなみチェックを始める2人、記念すべき1人目はいかにも危なそうな服装をした女子。
じゃんけんで負けた子々はその女子に声をかけますが…そんな服装をしてるやつに言われたくないと一蹴w
まぁ確かにその通りなんですよね、注意してきた相手の服装が悪かったら説得力ないですし。
でも、涙目になってる子々が何となく可哀相でしたw

引き続き、目についた生徒を指導していく2人。
だけど、子々は食券1つで許したりなめ回すように見るだけと何でもあり
子々は点数稼ぎというより、自分が色んな女子を見たいから居るような気がしてきたんですがw

そんな事をしていると、スズが登校してきますが。
何と、1時限目が体育だからと体操着姿!
しかも下は学校指定のものではないブルマを着てきている始末w
せめて制服の下に着るとかしましょうよ…あえて体操着のまま登校するとか、ある意味天才でしょw
でもまぁ、奇想天外な行動をするのがスズらしい…のかなぁ。

スズの事でどうしたものかと考えていると、歩ちゃんと伊井塚さんが登校。
虎子は子々に伊井塚さんのみだしなみチェックをさせますが…子々は隣に居る歩ちゃんのスカートをめくるという暴挙に出る!
そして、水玉模様のパンツに鼻血を出す子々w
ちょ、チェックするべきところが違いますから!
何で見えない所をチェックしてるんですかw


子々の一連の行動から、虎子は女好きなのかと。
しかし、子々は同性愛者--いわゆるバイだと自ら暴露!
虎子達4人は皆自分の好みだとまで言う子々なのでしたw
バイって、さらりと言ってしまえるものなんですかねぇw
しかも、バイだからって見る人皆を気に入るわけでもないし…子々が男性だったら絶対ジゴロやね(何


『張子の虎 9コメ』

虎子自身の不注意で怪我をして、一緒に保健室に行こうとしている伊井塚さん。
しかし…保健室の場所が分からず立ち往生。

ずっとこの学園にも関わらず、未だに地理が掴めてない伊井塚さんにガッカリした虎子はバカだの方向音痴だのと言い放ちますが。
ついに怒った伊井塚さんは唾を付けてりゃ治るだろみたいな感じで逆ギレw
んー、逆ギレする伊井塚さんの気持ちは分かるんですが、ガッカリしてる虎子の気持ちも分かるんですよねぇ。
私なら「幼い頃から通ってるんだから、いい加減覚えなよ」みたいな事を言ってしまうような気がします(ぁ

そんな感じで2人がケンカしていると、後ろから何やら歩行音のようなものが聞こえてきて。
振り返ってみると、廊下の角からロボットの歩行テストをしている智恵ちゃんが姿を現します。
そして、コントローラーを使ってロボットを操ってる智恵ちゃんを見た瞬間に「正太郎くんきたー!」と絶叫する2人w
ものごっつハリボテなロボットですね。
体にまで数字が書かれてるという細かさに吹きましたw


歩ちゃん・スズと合流した後に4人は智恵ちゃんが活動しているロボット研究会へ。
そこで、将来は『E-lectra』なる大手電機メーカーに就職したいと言う智恵ちゃん。

しかしその会社、実は伊井塚さんの父が経営している会社だった!
その新事実に皆驚愕ですが、スズだけロボットに興味津々とマイペースw
なるほどー、お金持ちの家の子だから幼い頃から上園学園に在籍してるんですね。
回りくどく話してた所をみると、その事をあまり話したくないのかな?

智恵ちゃんから色んな発明品を紹介された虎子はロボットを作りたいと所望します。
虎子の事だから、何か悪い事に使いそうだけど…


翌日、出席をとる傘先生。
虎子の名を呼ぶけど、人の声と思えない返事が返ってきて…よく見ると、それはロボット!w
本物はファミレスで声だけを聞いてましたw
バ、バレないと思ったのかな…いや、バレると分かっててわざと仕掛けたのかもw

傘先生の怒りでロボットは破壊され…そのまた翌日。
昨日と同じように傘先生が出席をとると、今度はスズロボットの声が!w
怒りに震える傘先生なのでした…
2日連続はさすがに酷すぎるよ、誰だって怒りますw
しかも、スズは用事とかじゃなくて待機してるだけだしw



子々に智恵ちゃん、どちらもクセのあるキャラクターで面白そうです
4人のドタバタだけでも十分面白いですが、サブキャラクターが活きてくると作品により一層深みが増してきますね。
ずっとこの調子っぽいので、中だるみ状態にならなければいいのですけど…
そういえば、○コメってのは1ずつ増えていくものだと思ってたんですが、案外バラバラなんですね。
あれってどういう意味なんだろう…原作に収録されてる順なのかな?

それにしても文章が長い
すっかり長文癖が付いてしまってます、短くしないとなぁ



次回「牛飲馬食虎食/虎は道連れ」
スポンサーサイト



2008/10/25 Sat. 01:36  edit

Category: .2008年の作品 ヒャッコ【終】

tb: 1  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/414-664a3c2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ヒャッコ 第03話 感想

 ヒャッコ  第03話  『4コメ 前門の虎 校門も虎』  『9コメ 張子の虎』 感想  上下山 虎子:折笠富美子  早乙女 雀:落合祐里...

荒野の出来事 | 2008/10/25 21:02

top △