2008年度、アニメ化作品の総括
ということで、2008年度のアニメ作品の総括をしてみたいと思います。
なお、作品部門・OP部門・ED部門の3部門で1部門につき1作品です。
列挙しちゃうと、どの作品も好きって事になっちゃうからねw
それでは、行きましょー。
作品部門:コードギアス 反逆のルルーシュR2
臨場感溢れる展開の連続で、話の切り方もタイミングばっちり

「一体どうなるんだ!?」と何度思った事でしょう…最後の最後まで楽しませてくれた、素晴らしい作品でした。
ちなみに次点は『ARIA The ORIGINATION』でしたが、実はこっちの方が好きだったりします。
1期から観ていたら、きっとARIAが最優秀作品となっていた事でしょう…それだけに、惜しいなぁ。
まぁ、1期がやってた頃は深夜アニメなんて興味ないぜ!とか思ってたんで仕方ないっちゃ仕方ないのですが

OP:リフレクティア
さすがeufoniusさん、と言いたくなってしまう曲。
爽やかで心に溶け込みやすいメロディーでありつつも、どこか儚げな歌詞…ただ純粋に、感動しました。
本編を観ないで曲だけ聴いてましたからねー、今にして思えば何て失礼な事をw
作品自体も良作だったらしいですが、うちの地域って放映時刻がだいぶ後の方だったんですよ。
明け方の4時とかだったんで、とても観る気にならなかったというか…録画しろよ!って感じなんだけどねw
次点は『サクラアマネクセカイ』とか『KI-ZU-NA~遥かなる者へ~』だったりしますが、私の好み的にもやはりリフレクティアが1番。
聴いてて、あんなに穏やかな気持ちになったのは久しぶりかな…
ED:僕たちの行方
一言で言うとしたら、「切ない曲」に尽きます。
EDテーマとして流れる、1分半足らずの短い時間でもないに越した事はないのですが、出来るならフルコーラスを聴くべき。
その方がより感動するでしょうから…というか、私は1番より2番の方が好きです(何
次点はセカイノナミダ、ちなみに私はアイラさん大好きっ子。
でもダメなんだ、今回はCooRieさんの勝ちなんだ…
どうか、私を許してやって下さいまし(待
さてさて、以上で終了です。
まだヒャッコのこちらでは12・13話が放映されてませんが、まぁ個人的上位に食い込む事はないでしょう(ぁ
そして改めて思う、何故true tearsをしっかりと観なかった!
OPもEDも気に入ったのに、何故だ…勿体ない事甚だしい。
いつかどこかで補完する事にします、それがいつになるかは未定ですが

それでは皆様、来年も元気に過ごして行きましょう…
うん、31日は従兄弟の家に行くから、ヒャッコの感想が最後まで書けるのかすっごく不安

2009/01/01 Thu. 00:00 edit
Category: 日記
« ビビッとくるのが少ない新番組
ヒャッコ 第13話(最終回)「四人虎を為す」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/459-af3540ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |