fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

ヒャッコ 第13話(最終回)「四人虎を為す」 

最終回のためだけに茶風林さんを呼ぶなんて間違ってる(何

今回は入学式の話。
ヒャッコもいよいよ最終回。
誰か教えて下さい…この話の必要性を(ぁ
では、行きましょー。


朝6時、早起きな歩ちゃん。
今日から高校生活なのに、歩ちゃんは不安そう…
中学の事があるから、友達が作れないんじゃと不安なんだろうね。

冬馬も同じく早起きだけど、髪は天然なのかボッサボサw
髪留めを見つけ、例の彼女が来るかどうか気になったり…
冬馬の部屋って、ぬいぐるみが色々置いてあって案外可愛いねw

そんな頃、祈は妹に髪を梳いてもらっていた。
何とまぁ…妹がごじゃりましたか!
祈は相変わらずの不気味さだけど、妹さんはなかなかのベッピンやねw

湊兎は制服の着付け中だけど、失敗の連続で結局母にやってもらってたりw
潮は珍しく制服に身をつつみ、実家の酒屋の前で渋々記念撮影に応じる…
ちゃんと上着まで着てる潮の姿って、初めてなんじゃ?
全然悪くないですねぇ、むしろ制服姿の方が好きかな。

子々は上園学園の生徒の多さに目を奪われっぱなし。
生徒会長・鬼百合を見たら鼻血が出ちゃうし、もう最低ですw
どっちもOKな子々にとって、上園学園は天国のような場所だろうなぁ…子々ってうつつを抜かしてばかりだねw


そんな具合に数多の者が上園学園に集う中、虎子はと言うと…スズと家出4日目!
2人は買ってきたパンをほうばり始める。
スズのパンがでか過ぎるんですがw
1度で良いからあんな大きいのを食べてみたーい!w

自分が悪いとは分かっていながらも、素直になれない虎子。
兄ちゃんも姉ちゃんも、別に嫌いじゃあない…虎子のそんな愚痴をいつも聞いてくれて、一緒に家出してくれるスズ。
虎子はスズになら、初キッスをあげても良いとか言うけど。
ほんとにキスされちゃったからビックリ仰天!w
ほんとにキスしちゃうスズはどうかと思うけど、「オェェ!」さすがに酷いw


話は上園学園に戻り、入学式の司会進行役を任されて緊張する傘先生。
勢川先生によると、アミダクジで選ばれたんだんだとか…w

時は進み、教室に生徒が続々と入ってきます。
子々は歩ちゃんに目をつけてラブリーな気持ちになるけど、潮に対しては恐れをなすw

しばらくすると教室に傘先生が来て、入学式のため廊下に列ぶよう通達します。
そして虎子・スズ・伊井塚さんは姿を見せないまま、始まる入学式…
傘先生は緊張で棒読みまっしぐらw

伊井塚さんはトメさんの運転する車が渋滞に捕まってしまい、動こうにも動けない。
しかし上には上がいる…虎子とスズは今日が入学式の日だとようやく気付いたのだ!w

普通なら急いで家に戻り、制服に着替えて学園に行く所。
しかし元はと言えば、バス停で野宿してたのは温泉に入るためで…虎子は温泉に入ってから学園に行こうなんて大胆な判断を下す!w
まぁどっちにしたって間に合わないからねぇ、やけになるのも分かるw


歩ちゃんと1クセも2クセもあるクラスメイト達が出会うのは、もうちょこっと先のお話…



これにてヒャッコも終了です。
スタッフの皆さん並びに出演者の皆さんお疲れ様でした。

ギャグコメとしては面白かったし、シリアス回もそこそこ感動したので、別に出来が良くなかったわけではないのですが。
中等部の八木ちゃん&火継ちゃんのミスリード感が否めません??
火継ちゃんは重要な位置に居るキャラクターらしいですが、全く活躍せず…
あとねー、作画が凄かったねw
原作が安定してない?からだと思うけど、コロコロ変わってましたからw
あれは素人目でもはっきり分かったかな。

もう時間がなくてタイムアップだったから、最終回が過去話になったんだろうなぁ…
書く時間があまりなかった私としては嬉しいんですがねぇ、40分程で書き上げてしまったw
しかし面白かったです、茶風林さんの声を聞いただけで私は爆笑w
この作品は笑いながら観るに限るね

そういえば、続きはもしかしたらの2期でですか?
来年発売されるゲームとかCDの売り上げに影響されるのかな、まぁ買うつもりはないです(おい


とりあえず、今年中に記事に出来て一安心。
それでは皆さん、よいお年を…
スポンサーサイト



2008/12/31 Wed. 15:07  edit

Category: .2008年の作品 ヒャッコ【終】

tb: 0  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/461-4cf9ac29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △