とらドラ! 第20話「ずっと、このまま」
実乃梨にフラれ、意気消沈の竜児を励ますタイガー。
竜児はタイガーの気持ちに応え、前に進む事が出来るのか…
では、行きましょー。
タイガーは1人で初詣に行く。
一方竜児はと言うと、年末からインフルエンザにかかってずっと寝込んでいた…
もしや、フラれたショックであの肌寒い空の元、ずっと倒れてたとか?
結局、竜児の冬休みはベッドの中で終わってしまい。
その事を竜児は嘆いていると、窓際にタイガーが現れます。
タイガーが毎日のように竜児の家に入り浸るのを止めて、せっせとカップラーメンを理由。
それは自分が竜児の傍に居ると、実乃梨が誤解してしまうと思ったからで…
自分に自信がない竜児に、タイガーは1人で頑張っていく事を誓う。
そして、「逃げずに確かめるのよ、実乃梨の本当の気持ちを」と竜児を鼓舞するのだった。
自分の気持ちを心の奥底にしまい込んで、友の幸せを優先する…ですか。
やり方はちょっと雑だけど、タイガーらしいですね。
口ベタな竜児は自分に正直に、そしてタイガーの期待に応えられるでしょうか…?
さて、クラスでは春田&能登が沖縄の修学旅行で盛り上がってて。
ノリでタイガーに下ネタを誘発させたりと、恐れを知らぬとはまさにこの事w
実乃梨に渡そうと思ってた髪留めを春田が貰う貰わないで争ってると、張本人である実乃梨が登校してきます。
挨拶から始めようと心に決めてた竜児だったけど、やっぱりダメで逃げ出しちゃって

いっそ燃えてなくなりたい…なんて言ってると、宿泊先のホテルがほんとに燃えて沖縄行きがパーに!w
変わりに旅行先は雪山になり、当然わめくクラスですが。
「人生思いどおりにはなんねーぞ!」と力強い筆跡と共に、怒りの形相の先生で静まり返るクラス…
先生恐いです、しかし素晴らしいギャップw
でも、担任になったら嫌だなぁとは思います(ぁ
タイガーはカップラーメンで頑張ってくれてるのに、想いに応えてやれない…そんな自分に、竜児が情けなく感じていると。
帰り道でまだ日本に居ないはずの亜美にばったり会ったのでビックリ仰天。
しかも、亜美の待ち合わせ相手がタイガーだった事にさらにビックリ!
亜美がタイガーと待ち合わせてまで会ったのは、頼まれたバッグを渡すため。
そのついでにお茶をする事になり、修学旅行が雪山の方になったり、竜児が実乃梨にフラれた事も話すタイガーです。
3年になったら受験勉強もあり、クラスもバラバラになってしまう。
それ故に、修学旅行が実乃梨の気持ちを確かめる最後のチャンスだから、竜児の周りをうろつかないで欲しい…そう言うタイガー。
それを聞いた亜美は「あんたが、それでほんとに良いならね」と、何かを悟ってるご様子で。
亜美はタイガーの気持ちを知ってるんだろうなぁ。
亜美に隠し事は出来ませんね、恐ろしや

亜美と別れた後、一緒に歩くタイガーと竜児。
竜児は何故、実乃梨が自分の事を好きだと分かるかをタイガーに尋ねます。
すると、タイガーは「あんたが実乃梨に恋するに相応しい人間だって、信じてる」と…
タイガーが自分の事を信じてくれている。
それだけで竜児は勇気を持てて。
前に進むために、実乃梨の気持ちを確かめるために話し掛ける…
竜児は昨日の事を実乃梨に謝罪。
でも実乃梨は全然気にしてないって言ってくれて、それが竜児を元気付ける事にも繋がって。
信号が青になったので先に学校に行こうとする竜児ですが、「実乃梨、捕まえて!」とのタイガーの声。
実乃梨が恥ずかしさから躊躇いつつも気合いで竜児の袖をつまむと、タイガーは自分の鞄を竜児にぶつけて風のように去っていく…
竜児はタイガーの意図には気付かずですが、実乃梨は気付いててぶつくさぶつくさw
タイガー、ナイスフォロー…と言いたい所ですが。
やっぱやり方が強引やねぇ、さすがw
仕方なく、タイガーの鞄を片方ずつもって登校する竜児と実乃梨。
その姿はまるで、恋人同士のようで…
クラスでは、修学旅行の班決め。
竜児の班はいつものメンバー+春田・能登・木原・香椎とまさにオールスターズ!
だけど、木原が1人不満を北村に言う。
それは、タイガーと北村が同じ班に居るからで…
あー、木原も北村を狙ってるんでしたっけ。
何だか、噛ませ犬っぽい雰囲気をかもち出しておりますがw
でも、昼メロのごとく泥沼にはなって欲しくないものですな。
結局、現状通りで班決めは終了。
修学旅行のしおりも作らないといけないとかで、竜児の班の面々はタイガーの家に集まってしおり製作です。
タイガーが普通に北村と話せてる事に感心する竜児。
そんな事は良いから、実乃梨を手伝ってこいとタイガーに言われ、実乃梨のお茶出しを手伝いに行く竜児ですが。
実乃梨の後ろに立つと、俺の後ろに立つんじゃねぇ発言ですw
自分が最後にタイガーの家に来たのは1年以上前だから、使える食器があるのが不思議だ…との実乃梨。
最近は何もしてないと竜児は言うけど、実乃梨は「それでも高須君のおかげだよ」と話す…
タイガーが北村と普通に話せるようになったのも、竜児のおかげって事なんだろうね。
タイガーを支えてやった竜児が、今度はタイガーに支えられて前に踏み出そうとしている。
タイガーのためにも、これは前に進むしかありませんよね

さて、しおり製作の方は。
資料として持ってきた過去のしおりに北村に見せない何かが載ってるらしく、「見ない方が良いよぅ」なんて亜美が北村に言ってて。
それは何かと言えば…生徒会長さんの写真!
亜美は十分に見てくれと言わんばかりに誘ってますね、言い方が色っぽいわさw
皆で騒いで、皆で大笑いして。
そんな毎日がずっと続いて欲しいと思う実乃梨。
その思いは竜児も同じ…だけど、竜児はこのままじゃダメだと思い直す。
絶対に、修学旅行中に実乃梨の真意を確かめる…そう心に誓う竜児なのでした。
やっと聞けたよ、ED。
悪くはないです、多分何時か聞くうちに好きになるタイプ。
しかし、EDよりOPの方が好きになりそうな…曲から流れ出てくる切なさがちょっとツボです

青春学園ドラマのように毎回観てたこの作品も、残すところあと5、6回(ですよね?)となりましたね。
正直、この作品がどう終わるかが読めません。
何事もなく楽しい毎日を過ごす…みたいな終わり方なのかな、それじゃあつまらんだろうw
まぁとりあえず結末の事は置いといて、次回を楽しみますかな。
雪山ではさすがに亜美も何かアクションを起こすだろうし、タイガーは竜児の事をふっ切れなさそうだし。
色々と懸案事項が溜まっております、どうなる修学旅行!?
雪山=遭難イベント発生ってのは、ベタでしょうかw
そんなこんなで、次回に続く!
次回「どうしたって」
2009/02/21 Sat. 17:40 edit
Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】
« 非・感想作品の簡易感想(2月第3週)
続 夏目友人帳 第7話「呼んではならぬ」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/488-ad0f2a3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]クチコミを見る クリスマスパーティで実乃梨に遠回しに振られた竜児。大河は竜児が振られたのは自分のせいだと思い、竜児から離れ独り立ちしようとしていた。3学期が始まり、修学旅行を目前に控えた竜児は実乃梨に普通に接する事が
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2009/02/23 14:56
| h o m e |