非・感想作品の簡易感想(2月第4週)
先生、泣いてもいいですか?
アニュー退場でございます、しかもロックオンの目の前で。
とどめを刺せなかったロックオンの代わりに刹那が一閃なわけで、ロックオンは悲しみを刹那にぶつけたのですが。
「撃てない時は、代わりに俺がやる」みたいな台詞の時点で刹那が退場させるのは分かってたんですが、やっぱり悲しくて...
でも泣けません、ただただ心が沈降していくのみ

自分って、やっぱり泣けない人間なんだな...と思い返しましたです。
非情になれる人となれない人でどちらが強いかと言えば、そりゃあなれる方が強いに決まってます。
でも、長い目で見ればなれない人が上に立てるのかな...と、私は思うんですよね。
悲しみを味わってるからこそ、さらなる高みに向かう事ができる。
悲しみを知らない者はいずれ限界が来ます、多分ね。
まぁ、悲しみから立ち直れなかったら元も子もないですがw
・『みなみけ おかえり 第8話』
どうしよう、書く事がない(何
いやこれは冗談じゃなくて、ほんとにないです。
というか、今回はあまり面白くなかったような...
書くような事と言ったら、強いて言えばアツコが可愛いって事と保坂が気持ち悪いって事かな。
前者の缶が開けられないアツコは良かったです。
アツコに頼まれたら喜んで缶を開けてあげちゃいそうですw
しかし...何で開けられなかったんだろう...
どんだけ非力なんですかと、ぼんやりと。
後者に関してはまー酷い、毎度ながら保坂君は良い妄想をしてくれますw
ハルカにレシーブの練習をしてあげてる保坂って...しかも、タオルに『保坂LOVE』って書かれてるとかw
色んな意味で有り得ません、美化しすぎです(ぁ
『CLANNAD ~After Story~ 第17話』
ラストのうしちゃんのステップとEDを被せましたか...ちょっと上手いなって思いました。
また、誰だろうと思って観ていたうしちゃんの声優はこおろぎさんだと判明。
どうりでどこかで聞いたことあると...まだまだですね、私も。
さて、朋也とうしちゃんの親子のような、親子でないような日々。
早苗さんとアッキーは最初から2人きりにするつもりだったろうから、そこは置いといて。
2人の何気ないやり取りが良かったです、やはり子供というのは分かりやすい

1人でトイレに行けた事を毎回報告する所なんて、褒めてほしいんだなぁって...うん、可愛かったです。
何だか渚ちゃんに見えなくもなかったけど、私の気のせいかしらw
朋也がうしちゃんを早苗さんに任せっきりだったのは、現実から目を背けてたからなのかなぁと。
うしちゃんと会うとどうしても渚ちゃんの事を思い出しちゃって、自分に対して罪悪感のようなものが生まれてきて...
早苗さんはそんな、この世の終わりのような気持ちで生活してる朋也に気付かせてやりたかったのかな。
現実を、うしちゃんという存在を。
現実から逃げて目を背ける、なんてのは誰にだって出来ます。
だけど、悲しみが深ければ深いほど、前に目を向けて歩いていくのは難しいんじゃないかと。
それが出来る人が、『強い人』なんじゃないかな...
なんて事をぼんやりと、でも真剣に考えてました。
次回も一騒動ありそうですが、うしちゃんが朋也にとってのかけがえのない存在になってくれれば良いですねぇ

・『黒神 The Animation Episode07』
眼鏡の子、もう再登場はないんでしょうか。
もう少し観たかったな…なんて気も。
クロちゃんの過去を知り、戦う決意を固めた慶太。
エクセルから貰った装身具は慶太をどう助けるのか…
エクセルのチッスにちょっとニヤけてしまいましたw
…アレだな、傍から見たら、私は終わってるねw
・『まりあ†ほりっく 第8話』
縦ロールは伊達じゃねぇなに爆笑ww
いやー、今回も面白かった

聖母祭に妄想を膨らませたり、サキちゃんに変な事をしようとしたり、弓弦さんのバチコーン!に快感を覚えたり。
慣れてきたせいか、かなこは調子に乗ってますねw
祈りの時間は何か、とても美しい事のために…
そう言って語る縦ロールさんのお言葉には温かみがあって。
言い表しようのないものを感じますね…
あぁ、まりやは黙ってれば美しいのになぁ。
面倒だからと歌を教える所はさすがだなぁ、とも思いましたがw
今週のおまけの元ネタは、喉まで出かかってるんですが思い出せません。
ジャルジャルさんだったっけな…違う気がする。
また、エンドイラストはBLADEさん。
私は知りませんでしたが、『まじしゃんず・あかでみぃ』のイラストレーターさんだそうです。
イラストに関しては…好みは人それぞれですが、私は好きにならないかなと。
2009/02/26 Thu. 04:10 edit
Category: その他のアニメ
« 続 夏目友人帳 第8話「不死の想い」
嬉しかったり、悲しかったり »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/491-14ec09f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |