fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

非・感想作品の簡易感想(3月第4週) 

3/22~3/28の間に放送された、視聴のみの作品の簡易感想です。
・『機動戦士ガンダムOO -セカンドシーズン- #24』
刹那の覚醒*ツインドライブシステム=無限大、ってとこですか。
あと2話で終われるの?って思ってたんですけど、刹那の変革が全てを台無しに...(待
結局の所、刹那はイノベイターを超越したって事で良いのでしょうか?

っで、イノベイターとイノベイトの違いって何ですか(何
セラフィムはまぁヴェーダとリンクするためにあるんだろうけど、いつの間にか大破してるし...
というか、スメラギさんとカタギリの絡みはいらねーw
あと、ハレルヤも要らぬよ...バリバリの脇役で出すぐらいなら、出さない方がマシです

最終回はやっぱり、リボンズVS刹那なわけで。
サブタイに既視感を覚えるんですが、似たようなサブタイってありましたっけ?
果たして『再生』の意味とは...観終わっても分かんないままの気がしてきました
でもまぁ、来週でいよいよこの作品ともお別れなので、楽しみたいと思います


・『CLANNAD ~After Story~ 第21話』
だんだんと弱りながらも、朋也と旅行することを夢見て歩みを進めるうしちゃんがとても痛々しくて...
直視できるシーンじゃありませんでした

渚ちゃんを失い、うしちゃんも失った朋也は何を想うのだろう。
渚ちゃんに出会わなければ良かった、声をかけなければ良かった...とは思って欲しくないものです。
渚ちゃんが悲しむと思うし、これまで紡いできた日々の全てを否定することになると思うから...
辛い事があっても、それでも朋也にとっては渚ちゃんとの日々が幸せだったんじゃないんですかねぇ?

幻想世界については、もう何がなんだか。
朋也たちが住んでる町と関係があるのかなぁ...と、ぼんやりとした理解があるだけで、詳しいことはサッパリですよ
私の理解力がないだけかのぉ...

来週はもう最終回なのに、私は果たして納得して終われるんだろうか...


・『黒神 The Animation Episode11』
死んだと思っていた友人・沢村は蔵木に名を変えて生きていた。
ドッペルライナーシステムは人間が利用するべきだと考えている蔵木は黎真に反逆しようとしていた...と。
蔵木は本当に義を掲げているのかと、私は最初から半信半疑だったんですが。
茜さんと雪にそれぞれサブである事を伝えた場面で、疑いの目がさらに濃くなった気がします。
2人に自分がサブである意識を植え付けて、何か良い事があるのだろうか...
2人をその場から動けなくするため?それとも、何か別の理由が?
謎だ...蔵木という人物、油断できないやつですね...

茜さんの慶太へのキスはまぁ、欧米的な意味合いが含まれてるんじゃないかな。
感謝の口付けとか離別を惜しんでとか、多分そんな感じ。
茜さんは慶太を愛してるんだろうね、温かくなるなぁ

黎真戦で終わったらちょうど良いけど、この作品って2クールでしたっけ...?


・『まりあ†ほりっく 最終話』
壮大な夢オチきたー!w
熊谷先生と保険の先生が都合良く水着を持ってたり、いきなり新キャラの体育教師にマウス・トゥ・マウスされたり、かなこを巡って論争を始めたり…etc.がありました。
そんな事が現実に起こるわけがないとw
かなこ…乙です(何

他の話はお世辞にも、面白いとは言えませんでしたな。
詰め込みすぎて、3節ぐらいから飽きました
まぁ、最終話であり最終話でないのかも。
シャフトさん、遊びすぎだぜ(ぁ

そんなこんなで、『まりあ†ほりっく』も終わりでございます。
全体を通してみると、何度笑ったことか計り知れません。
清々しいまでに笑いを追求した作品、空振りもあったけど良かったですよ?
スタッフならびに出演者の皆様、3ヶ月お疲れ様でした
スポンサーサイト



2009/03/29 Sun. 00:00  edit

Category: その他のアニメ

tb: 0  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/514-474aacf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △