fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

とらドラ! 第25話(最終話)「とらドラ!」 

ゆり先生が携帯すら使えないアナログ人間だって事にビックリ!(何

竜児の祖父母の家に、慌てふためいた泰ちゃんが来る。
泰ちゃんは竜児が命の危機にひんしていると聞いて、飛んで来たのだった。
祖父に怒られてる泰ちゃんは子供のようで、そこが可笑しくて…
では、行きましょー。


泰ちゃんって、未婚だったんですね。
てっきり、もうどこに行ったか分からない竜児の父と結婚してたんだと思ってました。
自分の両親に中絶しろとまで言われたのに、それを拒んで竜児を今まで育ててきてね。
誰に何と言われようと、一生懸命愛して…
また、竜児は自分が危険だと知れば、きっと泰ちゃんが飛んで来てくれると信じていて。
そういった愛情やら信頼関係やらを見て、『家族』というものを考えさせられました。
泰ちゃんって、竜児が独り立ちするのを黙ってみていられるんだろうか…何故だか知らないけど、できない気がする(ぁ
というかもしそんな事になったら泰ちゃんは泣いちゃうだろうから、竜児は親から離れられないのでは?w

さて、本題。
ゆり先生の人生の分岐点云々の話はさすが年上だなぁって感じがして良かったです、結局生徒は聞く耳持たずだったけどw
タイガーが勝手に母親のところ?に行っちゃったのも、逃げずにちゃんと前を向くためでしょう。
それも分かってるつもりなんですが、「うまく感情移入できなかった」ってのが正直な感想なんですよね…

何でかは知りませんけど、ダメなんです。
タイガーがクラスの皆に送った夜空のメールに対する実乃梨の見解も、タイガーにクラスの皆で撮った写真を送ったのも良かった。
『どんなに離れていても、心は一つ』って感じがして、温かくなりました。
でもダメなんです、私の心が認めないんです。
おそらく、私はもっと違うエンディングを望んでいたんでしょう。
皆でバカ騒ぎして笑い合っている…そんな、いつもの日常が過ぎていくエンディングを期待していたのかも。
本当の所、私はどう思っているんでしょう?(待
…自分自身の事を私が分からないんだから、相手に分かるわけないよね(ぁ



という事で、半年続いたこの作品も終わりです。
元々、一般的なラブコメだと思って観ようと思ったのが始まりでしたが、中身は全然違いましたねー。
高校という人生の大きな分岐点で進む道を探していく竜児たちの姿、しっかりとこの目に焼き付けました!
最終章のくだりが私の心に響いてたら、もっと良い作品だと思って終われたのになぁ。

家族の大切さとか友人の大切さとか、色々学んだ気がします。
スタッフならびに出演者の皆様、半年間お疲れ様でした
そして、この作品に出会えた事に感謝感謝!
スポンサーサイト



2009/03/28 Sat. 08:38  edit

Category: .2008年の作品 とらドラ!【終】

tb: 2  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/517-aa57edc0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とらドラ オレンジ

とらドラ!(2)商品価格:599円レビュー平均:4.0 最後の最後にインコちゃんは・・ -とらドラ!第25話 最終話■いいお話でしたね。 全編通して楽しめました。 私的にはこういう学園ラブコメ的なものは苦手だったりしたのですが、 このトラどら!はほんと、いい作品だと思...

先取り!youtube動画最新ニュース | 2009/03/28 17:26

とらドラ! 第25話「とらドラ!」(最終回)

博士「よくやり切った!感動した!!」助手「素晴しい最終回でしたね~」...

とーきんぐ・しょっぷ | 2009/03/28 22:23

top △