fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

けいおん! #1「廃部!」 





つむぎの眉毛が気になる!(何






何の部活に入るか悩んでいたゆいは軽い気持ちで軽音部に入部届けを出す。
しかし、その部は廃部の危機に陥っていた部だった...
では、行きましょー。


ふむ、メインキャラはどれも漢字一文字の名前なのですね。
でも平仮名で書くとしよう、変換が面倒だ(待


幾つ目の新番組だったかな...3つ目ぐらいでしょうか。
期待値がなかなか高い作品であります。
しかし、何故に放送が2週間遅れ
明らかに出遅れてますやん、波に乗れませんやん!
せめて、最速の所とは1週間遅れにして欲しかったなぁ...

ゆいが餌付けされそうになったり、りつ達の演奏をバッサリ「上手くない」と切ったりする話ですが。
ドジッ子気質全開なゆいだったり、面倒見の良さそうなりつだったり。
常識人のみおだったり良いとこ出の気がするつむぎ等、みんな可愛いのです
あの4人で活動する部活って、何だか楽しそうだよね。
いつも笑いに溢れてそうです
結局、部活っていうのば自分が楽しいと思えるかどうか"が大事になってくるんだと思います。
楽しさってのは練習に身を投じて汗を流す事であるし、もちろん部活の仲間と談笑する事でもある。
でも、゙楽しいかどうか"を日頃から自分自身に問うのは大事なんじゃないかな...
楽しくなかったらやる気になんかならないしね。


りつ達がゆいのために演奏して聴かせた劇中歌は『翼をください』。
これをバンドでやると良くなるかどうかは分かりませんが、曲単体としては素晴らしい曲です。
メロディーはもちろん良いんだけど、歌詞が好きなんだよね
まさに合唱曲って感じ...曲が流れてくると、多分口ずさんじゃうと思う。
ちなみに、『旅立ちの日に』が私のNo.1合唱曲
いかなる合唱曲であろうとこの曲には越えられない壁が存在するのです(待



作品の出来は予想通りというか、予想以上に良かったです。
どうやら4人の繋がりに重きを置いていて、あまり演奏シーンはないらしいので、ゆったりと楽しめそう。
OP・EDのどちらかで踊らせてくるんだと思ってましたが、無難に軽音部の演奏でしたか。
いや、京アニさん=踊りではないのだけど。

監督は山田尚子さん、脚本は吉田玲子さん。
女性の監督って、珍しいなぁと思ったりしてます。
これから自分の中でどう化けていくのか...楽しみです。



次回「楽器!」
スポンサーサイト



2009/04/17 Fri. 13:05  edit

Category: .2009年の作品 けいおん!【終】

tb: 0  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/530-0d723e63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △