fc2ブログ

惑星観測所の記録

アニメの感想、雑記など徒然と記すブログ マイペースにまったり更新中

涼宮ハルヒの憂鬱(2期) 第3話「涼宮ハルヒの憂鬱?」 





原作読みからすれば、みくる=メイド服がむしろ普通(何






長門から、涼宮ハルヒと自分に関する情報を際限なく、延々と聞かされたキョン。
訳の分からないまま、第1回の市内探索が始まって...
では、行きましょー。


という事で、3話からの参戦ですみません(ぁ
全くのノーマークでした、そのまま再放送じゃなくて時系列ごととは...
間に新作が入ってくる可能性が高いのです。
笹の葉(原作3巻)はほぼ確実に来るだろうし、消失(原作4巻)も抜かせないだろうし。
でも時系列ごとだと、締めにどの話を使うかが気になります。
消失が終わっちゃうと、次の大きな話は7巻?
28話構成(旧作、新作それぞれ14話ずつ)でさらに時系列ごとってなると、4巻である消失は軽々と越える事になるからねぇ。
まぁ、オリジナルの話を1つか2つは入れるでしょうが...
と、まぁだらだらと述べてますが、未だに新作の話をやるかどうかに疑問符が付いてるのです。

以下、長い長いアバンになりましたが、3話の感想(おい
いや、正直書く事はないんですよ

"変な人、奇妙な現象"を見つけるために市内探索に赴くSOS団。
1回目のくじ引きはキョン&みくる、2回目のくじ引きはキョン&長門でしたが。
ハルヒは不満げだったけど、これはハルヒが決めた必然の結果なんですよね。
無論、無意識なのでハルヒ自身は見ず知らずですが。

宇宙人の長門に対し、みくるは未来人。
3年前より過去には飛べなくなっているようで、その原因はハルヒ。
ハルヒの動向を監視するために、未来から送られてきた...と。
事の発端が"ハルヒ"である点、そして何度も出てくる"3年前"というキーワードは重要ですね。
3年前に何が起き、ハルヒが何をしたのか...気になって眠れません(何
でも未来人なんて言われたって、なかなか信じれないわけで。
当面のみくるはSOS団のマスコットキャラなのであしからずw

また、市内探索を終えた数日後に古泉は超能力者である事が明かされますが。
こちらのトンデモ能力については4話か5話で明かされるので、割愛(おい
『機関』のお偉いさん方の認識だけど、ハルヒ=神ってのは行き過ぎだと思うんだ...
無意識で時限を裂いたり偶然を必然に変えちゃう神なんて、神じゃないです。
神ならもっと、自分に自覚を持たないといけないわけで...まぁ、ハルヒだから仕方ないって言われたら元も子もないですが。



そんなこんなの3話感想です。
というか、個々の情報を整理しただけやん...感想じゃないやん!
ちなみに、長門のオセロ初体験でいきなりありえない場所に置いたのは吹いたw
あんなシーンあったかなぁ、覚えてないなぁ...
あと、長門の電波は長い台詞だし、大変だったでしょうね。
中の人は実里さんなんだよねぇ、凄いなぁ。

次回予告はないけど、おそらく次回は朝倉さんの素性がちょっと明らかになる話。
朝倉さんって嫌いじゃないけど、好きにはなれないんです(待



次回「涼宮ハルヒの憂鬱?」
スポンサーサイト



2009/04/22 Wed. 09:41  edit

Category: .2009年の作品 涼宮ハルヒの憂鬱(2期)【終】

tb: 0  |  cm: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/536-1f8243e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △