夏目友人帳(再放送) 第4話「時雨と少女」
ニャンコ先生フラッシュ!、ですね(何
旧校舎が取り壊されるという事で、笹田主催の肝だめしが開かれる。
その校舎が建てられた場所にはかつて、怨念から物の怪になった者が居たそうで…
では、行きましょー。
最初と最後にだけ登場したカッパさんの存在が謎ですw
本編とは全く関係ないよね、カッパさん。
1度は通り過ぎたのに、結局は助けてしまう夏目にぬくもりを感じてしまうのです

夏目は妖は嫌いだとよく言うけど、ついつい助けてしまう。
矛盾してるんだけど、そんな夏目が私は好きですね。
妖との出会いで、夏目も少しずつ変わってきてるんだろうなぁ…
さて、本編。
中学時代の笹田を助けた妖・時雨は自分を触れてはならない不浄な者だと。
自分が笹田の前に出ていけば彼女を汚してしまうと思い、何度呼ばれても出ていこうとしなかったわけですが…
“不浄とは何だろう”と、ふと疑問に思ってしまいます。
誰かに何かしら危害を加えてしまったら、それはもう不浄なんでしょうか?
その基準でいくと、世の中は不浄な人達で溢れかえっているような気がします。
何なんだろうね…言葉にできないんだけど、ふつふつと憤りを感じました。
時雨は自分を閉じ込めた商人を不幸にしたり、肝だめしに参加した人たちを次々とさらったり。
さらりと言っちゃえば、やってはいけない事をしたとは思ってます。
ですが、前者は欲に目が眩んだ商人がいけないわけですし。
そのせいで人間が信じられなくなって、後者の事をやったわけなんですよね。
彼は元から悪い妖じゃなかったですし、彼を変えてしまった人間が悪いんじゃないか…私はそう思います。
ろくな事しないなぁ、人間…いや、全ての人間が悪ってわけじゃないけど。
そんなこんなで、今回も良かったです。
笹田の満面の笑顔が心に残ってたり…良いよね、笑顔って。
人を幸せにする力があるような気がします

次回は獣みたいな妖が登場の話。
顔を観てると何だか和んでしまうw
俗に言う、ゆるキャラでしょうか?
次回「心色の切符」
2009/04/29 Wed. 02:19 edit
Category: その他のアニメ
« 忘れ去られた誕生日
ランキングを紹介する番組は大変ですね »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/541-ce15adb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今回は、メガネの委員長様の回だった。そして、ニャンコ先生セーラーヴァージョンの回でもあった。話の内容は、メガネの委員長が、旧校舎で肝試し大会を開催し、夏目も当然よばれ、最終的に時雨に名前を返して成仏するという話だった。いやーニャンコ先生かわいいよ。かわ...
ぺろぺろキャンディー | 2009/05/04 18:24
| h o m e |