涼宮ハルヒの憂鬱(2期) 第4話「涼宮ハルヒの憂鬱?」
WAWAWA、忘れ物~(何
キョンの下駄箱にある1枚の呼び出し伝言が入れられていた。
夕方になって呼び出しの場所に居たのは、なんと朝倉さんだった...
では、行きましょー。
脱兎のごとく走り去る谷口が笑えましたw
良いね、谷口。
さて、今回の大きなウェートを占める部分は朝倉さんの凶行と大人版朝比奈さんの登場。
とりあえず、前者から。
ハルヒに大きな情報爆発を起こさせるため、キョンを殺害しようと目論む朝倉さんですが。
笑顔で「うん、それ無理っ」とか「死になさい」とか、怖すぎる

顔の表情と言葉が全くもって不釣り合いなのです。
多分、朝倉さんは悲しみの表情ができないんでしょうね...長門がずっと無表情のように。
自分が消滅する時ぐらいは悲しむはずなのに、その時も笑顔ですよ?
これはもはや、そうとしか言いようがないです、少なくとも私の中では。
ちなみにどうでもいい事ですが、混乱したキョンの「ホワィ?」に吹いてましたw
後者の大人版朝比奈さんについて。
とりあえずとってもグラマラス!大きすぎ!w
そして、最後の笑顔はとても良かった...あんな年上の人が居たら、おそらくイチコロです。
まぁ、胸はもう少しと言うかだいぶ小さい方が好みだけど(何
彼女が話した"白雪姫"は彼女の言う通り、キョンが困った時の活路を見出だす鍵となるものですね。
まぁ、実際には長門の言葉も併せての結果なのですが。
そういえば、グリム童話の白雪姫って幼児向けのとはちょっと違うんだよね。
あまり記憶にないですが、姫が死ぬんだっけ...
原作を改めて読んでみると、台詞回しがほとんど一緒なのに気付かされます。
要するに原作に忠実ですね、うん。
という事は、原作を映像付きで読んでるのと同じようなものであって...
原作の味を十分に生かしてると言えます。
教室が復元していく所なんか、凄くリアルで口をつぐんでしまいましたよ

いやぁ凄いね、京アニさん。
次回は突然の転校(と言う扱い)をした朝倉さんの調査。
及び、古泉の超能力との邂逅...のはず。
次回「涼宮ハルヒの憂鬱?」
2009/04/29 Wed. 09:12 edit
Category: .2009年の作品 涼宮ハルヒの憂鬱(2期)【終】
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/543-0c670225
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |