きつねのよめいり 第14話
京子の作ったカフェ&レストランで一騒動な話。
金儲けのために京子が作ったカフェ&レストランで、桜介が無理矢理働かされたり迷惑な客が登場したりですが。
全品500円ってのは安いですね、お得。
まぁ、そこは別にどうでもいい事なんです。
それよりも、何も知らない京香を騙して働かす京子が恐ろしい…w
京香ですが、食品を運ぶウェイトレスなら、あの髪の長さはまずいでしょう。
食べ物に髪の毛が入らないようにするために髪を結んだりするんだし。
…まぁ、そんな一般論はマンガの世界では目をつむるべきかね。
というか、ファミレスちっくな場所=服装がメイド服ってのも、何だか媚びてるなぁ。
その方が儲かる…という、京子の策略のような気がしてなりませんw
桜介はと言うと、皿洗いもままならなくて、レストランの裏でイモむきをせっせとやり続ける仕事をやらされますが。
桜介って、努力の子ですよね。
京香みたいにトンデモ能力もなく、大和みたいに実直さもない…
そんな、頭の上から足の先まで一般人な桜介だからこそ、より頑張ってるなぁって感じるのかも。
努力は必ず報われる…とまでは言わないですが、いつか報われると良いですよね

とまぁ、そんな感想。
まー要するに、メイドルックの京香は可愛いねって話なんですがねw
ちなみに、2巻の感想記事はもう出来上がってるので、折を見て投稿します。
2009/05/06 Wed. 10:26 edit
Category: .書籍物の感想 漫画
« けいおん! #4「合宿!」
涼宮ハルヒの憂鬱(2期) 第5話「涼宮ハルヒの憂鬱?」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/554-8752e6b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |