非・感想作品の簡易感想(5月第4週)
ハガレン2期...日曜更新
咲-Saki-...火曜更新
黒神...木曜更新
※予定なので遅れる場合あり
シェスカの記憶力が素晴らしい。
本が好きで好きで堪らないんでしょうね、彼女は。「何かに一生懸命になれるって事は、それ自体が才能」か...アル、良いこと言うじゃないですか!
でもアルって、まだ14歳ぐらいなんですよね。
年下にさとされるシェスカを観てると、何だかちょっと複雑w
膨大な暗号文を解読したその先に待ち構えていた事。
それは『賢者の石』に複数の人間が必要だと言う、立ち止まる事を余儀なくされる真実。
絶望感にさいなまれるエド達でしたが、マルコーさんの言葉を思い出して道を切り開くところは凄いなと思ったのでした。
前回の予告にあった『たどり着きたければ、目を逸らしてはならない』という言葉は、そういう意味だったんですね。
目先の事に囚われるんじゃなくて、もっと注意深く考えろって事か...
ってなわけで、次回は第5研究所の激闘編!
この話は何となく覚えてますよー、あの2人組って研究の実験台に使われた人たちだったっけ。
でもスカーのその後やエドがアルに言おうとした事など、気になる事がまだまだ山積みなのです!
エドがアルに言おうとした事って、多分アルの存在そのものに関わる事なんだろうなぁ。
・『咲-Saki- 第7局』
ペンギンくんを抱く事で、ネット麻雀界で有名だったのどっちが戻ってきた!
らしいのだけど、名前とイメージ画像でモロバレな気がw
何ですかあの羽は、この作品ってファンタジー物でしたっけ(ぁ
試合の内容としては、まぁ手堅く清澄の圧勝という事で。
もう2回戦まで終わって次は決勝って、今更だけど展開早いですねぇ。
風越の方とか竜門渕の方とかは思いっきしカットされちゃいましたし...
このまま行くと、原作に追い付いちゃうんじゃ?
確か原作って、まだ決勝だった気がしますし。
風越や竜門渕の試合展開も少しは観てみたかったですね。
まぁ、圧勝なんだろうけど。
そして、何故か新EDですよ。
謎で仕方がない...1クール作品なのにw
正直、そのままで良かったような?
・『黒神 The Animation Episode18』
“できない”と“しない”とでは、本質的に違うんだなぁと。
ナムの場合は前者でもあり、後者なんですね。
つまり、強大な力を持っててもそれを発揮しないし、歴史に干渉してはいけないから何も出来ないということ。
何も出来ないって、案外辛い事だと思うんでしよねぇ、個人的には。
でもまぁ、今の所はナムはネタキャラですかねw
ナムがジョイジョイを美味と言ったって事は、素人からすれば相当おいしいんだろうね(何
それにしても、ソイジョイって食べた事ないけどおいしいんでしょうか?
植物のイクシードを使った元神霊との戦いでクロちゃんは絶対絶命の危機に陥ったのに、結果的には勝っていて。
アレって、クロちゃんの中に何かが居るんですよね?
尋常でない力を秘めた“何か”がね…
恐らく藜真戦で覚醒するんでしょう。
2009/05/24 Sun. 00:00 edit
Category: その他のアニメ
« 非・感想作品の簡易感想(5月第5週)
ハヤテのごとく!! 2nd Season 第7話「やきもちとか焼かれたてジャぱん」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/566-998e54bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |