月刊コミックBLADE8月号
何が私に興味を持たせているのだろう、鮮やかな紫色の髪かな?
まぁ、良い表紙絵ですって事が言いたいだけなんだけどねw
ちょ、最初のカラーイラストが無駄にエロスw
萩さんが無駄に大人っぽいです。
年齢詐称してるんじゃね?ってぐらい、このシーンだけ見違えたように大人です(ぁ
竹之丸との壮絶な口喧嘩から家に引きこもってしまった萩さん。
嫌な予感はしてましたが、まさか本当に亡くなってしまうとは...
1度取り返しのつかない事をしてしまうと、心の中に"後悔"という文字が深く突き刺さるのみ。
自ら放った一言で相手を死なせてしまったと考えると、恐怖すら感じます...
時が戻ってくれたら良いのに...無料なのは分かってるけど。
・『あまんちゅ! 第8話』
"出来ない"と諦めることなんて、誰にだって出来る。
大事なのは諦めずに、がむしゃらにでも良いから前に進むこと。
1人では出来なかった事が2人なら、信頼できる友とならそれが出来ると...
とまぁそんな風に、てことぴかりの厚い絆を深く感じるわけです。
いやー凄いな天野さん、ホンに尊敬しますわw
日常の喧噪に佇むが故に忘れてしまう大切なモノを、思い出させてくれますねぇ。
・『PARADOX BLUE Stage.5 天使ハザード?』
先月号のと必死に読み比べて天使がシャッフルされてる事は分かった。
各々のビルに映し出された暗号が1人では攻略不可能ってのも、まぁ分かった。
だけど、九条が居るビルの暗号が国別コードを利用したものだったとはね。
完璧に騙されました、地図帳を開いてましたもんw
作者の思惑にまんまと引っ掛かる人って、一体どれだけ居たんだろう。
私だけじゃないよね...そうですよね?(ぁ
・『ヒトガタナ 第3話』
なんとなく、四班の隊長さんと姐さんの絵のタッチが似てるなーと。
いや別にいいんですけどね、特に気にしてないし。
戦闘については、喉越しツルっとな麺のようにアッサリでしたw
まぁ、キャラクター紹介がメインの話なんでしょうけど。
それにしても、二班の隊長さんの本当の姿は少女だったとは...
姐さんが使ってる"刀"も男だったから違和感ないっちゃないんだけど、喋り方も男性そのものだったもので。
てっきり中身も男性だと思ってたのですよ、えぇ。
...人は見掛けによらないね、うんw
2009/06/30 Tue. 18:39 edit
Category: 日記
« 2009年度7月期視聴予定アニメ
非・感想作品の簡易感想(6月第4週) »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/608-b9be6f52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |