狼と香辛料Ⅱ 第1幕「狼とふとした亀裂」
狼でも、二日酔いってするんだな(何
ロレンスとホロは近々祭が開かれるという、クメルスンに立ち寄る。
その途中でアマーティなる若い男性に出会い、宿の手配をしてくれたわけで…
では、行きましょー。
ホロは相変わらずの面食いさんなのです。
アマーティに見せた顔は清楚な気風漂う女性…って感じだったのに、ホロに見せる姿と言ったらw
とても、同じ人だとは思えませぬw
まぁ、ロレンスには素の自分で居られるって事なので、良い事だとは思いますが…
見た目に騙されちゃいかんね(ぁ
クメルスンの近くで同じ組合に属しているアマーティに出会ったロレンス達。
物品の豊富さから、かなりのやり手との事ですが、女性に対する免疫はあまりないみたいですね。
ま、一目惚れの相手がホロなら仕方ないか(何
一目惚れってのは純粋に見た目から来るものだから、見た目が良けりゃあその確率も高まります。
それだけ、騙されやすいって事でもありますが(ぁ
まぁ、一目惚れは個人的には認めないけどね!w
ロレンスは昨夜の飲み過ぎで二日酔いになってしまったホロを置いて、商売仲間のマルクに会う。
3種類の、大量の釘を出来るだけ良い値で売り込もうとしますけど。
交渉の上手さは、さすがロレンスと言ったところですね。
何を言われてもただでは引き下がらない、そんな雰囲気すら感じられます。
売り込む時のその場所の情勢とかも考えて値段交渉に臨まないといけないから、行商人って大変ですよね。
多額のお金を稼ぐ人ってのは、それこそ恐ろしく頭が冴えてる人なんだと思う。
ずる賢さも必要なんだろうなぁ、私には到底できそうにない職業だw
1期でこの作品の虜になったので、当然のように2期は感想書きも含んでの視聴でしたが。
初回の感想としては、こんなものなのかなぁという印象でした。
悪くはないんですけどね、何か足りない…気がしなくもないというかね。
そういえば制作会社が変わってたとの事ですが、私は特に違和感はなかったですね。
1期と同じように観れるかと。
ですが、2期から観ました!って人にはちょっと厳しい内容だったかと。
ほぼ、回想シーン=1期の内容なので。
まぁ、それも仕方ないのかな

予告は1期と同じくワンシーン+サブタイ紹介なので、内容はやっぱり不明。
『嵐の前の』って言うぐらいだから、何か大きな事件が?
次回「狼と嵐の前の静寂」
2009/07/10 Fri. 02:51 edit
Category: .2009年の作品 狼と香辛料Ⅱ【終】
« 非・感想作品の簡易感想(7月2週)
うみねこのなく頃に EpisodeⅠ-Ⅱ「first move」 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://plutor.blog83.fc2.com/tb.php/621-78c2431f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |